ガンダムってだけでガノタは取り敢えず見るから他の層取り入れた方がいいからな
こうなると主人公を男にするメリットが全く無い
なんなら百合メインにした方がよっぽど今までと被ってない層を獲得できるというかしたのが水星だしな
ガンダムファン女性率のトップ4がそのままクロスレイズの4作品なので
公式も今後は手を変え品を変え色々やってく方向性なんだろうか
新着記事
人気記事
実際、アクションゲームのキャラメイクで女性キャラを作るプレイヤーの方が多いんだっけ
ガンダムは、たまに酷い目にあうから可愛い女の子がズタズタにされるのは見たくないなぁ
男ならいいかと言われれば違うとは思うけど
単に制作側に男心とガッツが無くなったんだろう
そもそもアニメで硬派とか笑わせんな
なんだかんだガンダムは昭和の時代からの男の子にオモチャを売った稼ぎが儲けの中心というビジネスモデルを続けてたからな
そうなると小学生男児は女性キャラの使う装備やら機体やらのオモチャは買わないから商売的に彩りして脇キャラにいるのは良いけどメインに据えるのはどうしても難しかった
同様の商売しているライダーやウルトラマンも女性の主人公やライバルはなかなか難しいし
まあ最近は多様性の時代ということでちびっこ男児の意識も変わってきたということなのかねえ?
それとは別にバンダイは女性キャラなら美プラも売れて二度おいしいと気付いた節はある
昔から女性を主人公にしようという案はあったらしいけど、女性が乗るMSのプラモが売れなくなるとバンダイが難色を示していたとインタビューで読んだことあるな
ラブライブ辺りみたいに画面から男を
徹底的に排除すれば女性が突出して
活躍する物語でも違和感ないような
気もするが
あと女主人公でやってないのは逆襲のシャアみたいな完全新規の映画ぐらいかなぁ(ただ総集編じゃない映画は男主人公でも難しいっぽいから当分なさそうかな)・・・
まあそりゃスレッタが男主人公だったらあんな情けない男見るの嫌だろ
ってなるから女主人公なのは正しい
新着記事
人気記事
アイマスゼノグラシアも生まれるのが10年遅ければ…ッ