1: 名無し 2025/04/18 07:47:00▼このレスに返信
2: 名無し 2025/04/18 07:50:42▼このレスに返信
じゃあ初代も観てみるか
って導線作ったのが一番偉いと思うGquuuuuux
って導線作ったのが一番偉いと思うGquuuuuux
4: 名無し 2025/04/18 07:53:24▼このレスに返信
ロボットアニメあんまり見ない人や普段アニメ自体見ない人にも
ガンダムの見た目や「赤くて3倍速いシャア」とか
「親父にもぶたれたことないのに!」って台詞とかはバラエティとかでそこそこ知られてるんだけど
展開そのものをパロディされて知られてはいなかったかも
ガンダムの見た目や「赤くて3倍速いシャア」とか
「親父にもぶたれたことないのに!」って台詞とかはバラエティとかでそこそこ知られてるんだけど
展開そのものをパロディされて知られてはいなかったかも
5: 名無し 2025/04/18 08:04:05▼このレスに返信
まあ知らない国の歴史ドラマ見せられてるようなもんだし
そらわからんか
そらわからんか
6: 名無し 2025/04/18 08:06:09▼このレスに返信
まず大前提である地球連邦とジオン公国の開戦の経緯のナレーションすっ飛ばしてるからな2話
何も知らないと何と何が戦争してるのかわからないんじゃないか
何も知らないと何と何が戦争してるのかわからないんじゃないか
10: 名無し 2025/04/18 08:15:56▼このレスに返信
>6
ナレーションあっても地理的なキツさとかの事情は結局過去作や解説任せにするしかないのでは
そこにザビ家とシャアの因縁入れなかったのはだいぶ整理してると言える
ナレーションあっても地理的なキツさとかの事情は結局過去作や解説任せにするしかないのでは
そこにザビ家とシャアの因縁入れなかったのはだいぶ整理してると言える
8: 名無し 2025/04/18 08:13:41▼このレスに返信
初代の物語が分かる新しい作品が無いのがなぁ
TV版も劇場版も今から新規が見る気あんましないだろ
TV版も劇場版も今から新規が見る気あんましないだろ
11: 名無し 2025/04/18 08:17:13▼このレスに返信
それこそ初見の人ならなんだコレってなって元の1話見てそのままじゃん!ってなるのまでがワンセットじゃないかな
14: 名無し 2025/04/18 08:18:52▼このレスに返信
過去に戦争があってシャアという人が1話の赤いガンダムにのってた
シャアという人はなんか光って行方不明になった
緑の人はそれを探してる
それさえわかればいいんだよ
シャアという人はなんか光って行方不明になった
緑の人はそれを探してる
それさえわかればいいんだよ
16: 名無し 2025/04/18 08:21:25▼このレスに返信
>14
わかってる人はそうやってまとめられるけど前提知識無いと今見せられた映像からどこが重要な部分なのかって絞り込むの無理だと思う
特にゼクノヴァ周りは先行上映版見てないとなんの話してるのかよくわからないまま気がついたら緑おじさんが回想してた事になって放送終わってる
わかってる人はそうやってまとめられるけど前提知識無いと今見せられた映像からどこが重要な部分なのかって絞り込むの無理だと思う
特にゼクノヴァ周りは先行上映版見てないとなんの話してるのかよくわからないまま気がついたら緑おじさんが回想してた事になって放送終わってる
21: 名無し 2025/04/18 08:24:22▼このレスに返信
>16
その回想で探してるんだってセリフで言ってるからわかるよ
赤いガンダムは1話で何度もでてくるし
連邦とジオンが戦争しててってあたりは多分そもそも理解しなくていいと思ってつくってるフシはある
その回想で探してるんだってセリフで言ってるからわかるよ
赤いガンダムは1話で何度もでてくるし
連邦とジオンが戦争しててってあたりは多分そもそも理解しなくていいと思ってつくってるフシはある
23: 名無し 2025/04/18 08:25:30▼このレスに返信
ていうか1話で何から何まで説明して状況わかってるガンダムのほうが少ないんじゃないかな
それが奇跡的にできてるのが初代ガンダムだけど
それが奇跡的にできてるのが初代ガンダムだけど
25: 名無し 2025/04/18 08:27:30▼このレスに返信
ガンダムも過去のアニメも触れたことすらない人は多分急にアニメが変わったとすら感じてないかもしれない
なんか赤い仮面の変なやつでてきたな位の気持ちで見てそう
なんか赤い仮面の変なやつでてきたな位の気持ちで見てそう
26: 名無し 2025/04/18 08:28:25▼このレスに返信
初代ガンダムほぼ見たことないけど
聞いたことあるアイキャッチのアレとかBGMとかでなんとなく察せるレベルではあった
聞いたことあるアイキャッチのアレとかBGMとかでなんとなく察せるレベルではあった
28: 名無し 2025/04/18 08:30:00▼このレスに返信
尺カツカツだったのは分かるけど冒頭ナレーションは必要だったんじゃないか?とは思う
48: 名無し 2025/04/18 08:43:14▼このレスに返信
>42
OP曲売るために早めに出したい事情もあるし映画でやったからもういいでしょって開き直りもある気がする
3話終わったら早めにビギニング配信して欲しい
OP曲売るために早めに出したい事情もあるし映画でやったからもういいでしょって開き直りもある気がする
3話終わったら早めにビギニング配信して欲しい
29: 名無し 2025/04/18 08:30:18▼このレスに返信
俺は知ってるから知らん人の気持ちを分かりようがないんだよな…
知ってる立場からいやアレで初見もわかると断言は出来ん
知ってる立場からいやアレで初見もわかると断言は出来ん
45: 名無し 2025/04/18 08:38:40▼このレスに返信
何も知らずに観るのもなって初代ガンダムの1話だけ見て劇場行ったらさっき見たやつがまんま出てきて混乱したぞ!
66: 名無し 2025/04/18 09:01:11▼このレスに返信
そもそも本当はもっとこぢんまりとしたif宇宙世紀ダイジェストだったんだから膨らませたやつが悪いよなぁ…
76: 名無し 2025/04/18 09:06:46▼このレスに返信
「ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!」
の最初の1分くらいを見れば正史ガンダム時空のすごく大雑把な流れは理解できると思う
の最初の1分くらいを見れば正史ガンダム時空のすごく大雑把な流れは理解できると思う
97: 名無し 2025/04/18 10:03:55▼このレスに返信
多分きちんと説明したらしたで説明うざいとかいうの出てくるよね
112: 名無し 2025/04/18 10:14:50▼このレスに返信
ファースト未見にわかりにくいことより未見に早口で説明したくなるところがよくない
冒頭ナレカットをめっちゃ気にしてる人多いけど、多分本編だとほぼ関係ないからカットしてるだけなんじゃないかなぁ。ジークアクス本編だととっくに戦争終わって過去の話なわけだし。