新着記事

人気記事

【画像】ジークアクスのここのシーン、サーベルの影ができてるのおかしくね?

1: 名無し 2025/04/19 19:23:45▼このレスに返信

重箱の隅ってわけじゃないけどここサーベルの影ができてるのおかしくね?
2: 名無し 2025/04/19 19:28:01▼このレスに返信
設定上はともかくビームサーベルはちょいちょい実体みたいに扱われる演出はあるから…
3: 名無し 2025/04/19 19:31:24▼このレスに返信
そもそもビームサーベルが光源になって照らさないとおかしいと言えばそう
10: 名無し 2025/04/19 19:37:09▼このレスに返信
>3
普段から宇宙でも暗闇の中でビームサーベルだけ光って見える風になってないしそういうもんかと…
27: 名無し 2025/04/19 19:58:31▼このレスに返信
>10
宇宙なら周りに遮蔽物ないから影書かなくていいけどこいつは影書いてるじゃん…
6: 名無し 2025/04/19 19:33:42▼このレスに返信
設定的な正しさは置いといてこのシーンは刀の影があった方が怖いじゃろ
7: 名無し 2025/04/19 19:34:59▼このレスに返信
サーベルの形に固定できてるのは確かビームをミノフスキー粒子で覆ってんだっけ?
9: 名無し 2025/04/19 19:36:47▼このレスに返信
>7
高エネルギー状態のミノフスキー粒子をIフィールドで覆ってる
44: 名無し 2025/04/19 20:09:32▼このレスに返信
ビーム光はあんまり周りに拡散しないとかそういう感じで…
47: 名無し 2025/04/19 20:10:11▼このレスに返信
>44
光が拡散しないならそもそも光らないで黒く見えるんですねこれが
8: 名無し 2025/04/19 19:35:42▼このレスに返信
科学的に正しい影のつき方はどうなのさ
15: 名無し 2025/04/19 19:46:05▼このレスに返信
>8
上にあるようにサーベルも光源となるからうすーい影が反対方向にできるんじゃない
19: 名無し 2025/04/19 19:52:45▼このレスに返信
炎にも影ができるし光るから影ができないというわけではない
14: 名無し 2025/04/19 19:40:41▼このレスに返信
物理法則より見た目重視なんで…
31: 名無し 2025/04/19 20:02:57▼このレスに返信
アニメならビジュアルのカッコ良さを優先するべき
4: 名無し 2025/04/19 19:32:37▼このレスに返信
なんでつばぜり合いできるの…?という疑問から目をそらすな
5: 名無し 2025/04/19 19:33:09▼このレスに返信
>4
つばせり合い出来るけどこれ光ってるじゃんよ
11: 名無し 2025/04/19 19:37:54▼このレスに返信
まぁこの後に宇宙空間で白煙を引いて飛ぶ実体弾とか出てくるし
28: 名無し 2025/04/19 19:59:01▼このレスに返信
重箱の隅だよどう考えても
30: 名無し 2025/04/19 20:01:46▼このレスに返信
>28
違うっての
単に気になっただけ
12: 名無し 2025/04/19 19:38:52▼このレスに返信
ここは言われないと気づかなかった
俺が思ったのはガンキャノンのビームで右腕をやられたデニムのザクが右腕を押さえていること
ロボットがさあ!痛む右腕を庇って左手で押さえたりしないでしょ!
13: 名無し 2025/04/19 19:39:55▼このレスに返信
>12
一年戦争時のMSが人間臭い動きするのは当たり前だろ!
17: 名無し 2025/04/19 19:49:04▼このレスに返信
(肩にスパイクがあるかのようなタックルをかましてくるキャノン)
20: 名無し 2025/04/19 19:52:49▼このレスに返信
>17
あのくだり見てて(この先何が起きるか分かった!)ってなった俺ニュータイプかもしれん…
18: 名無し 2025/04/19 19:52:10▼このレスに返信
気になったとこっていうと砲身冷却中にしてもガンダムはビームサーベルがあるの分かってるのに何故か素手で飛びかかるキャノンはコックピット突き刺しやりたいが為感がすっげー強かった
22: 名無し 2025/04/19 19:55:22▼このレスに返信
>18
あれはタックルじゃなくてキャノンでの不意討ちが肝だし
36: 名無し 2025/04/19 20:05:41▼このレスに返信
俺はガンキャノンがコロニー内でビームキャノン四発ぶっぱなしたのにコロニーに穴を開けないようコックピット狙ったりその後に「中でビームを使わない良識はあるんだな」ってエグザベくんの台詞があったりしたのが気になったがまあ面白さ優先だと思って考えないことにした
38: 名無し 2025/04/19 20:07:34▼このレスに返信
>36
ビーム四発撃ってコロニーに穴空いた訳じゃないし
エグザベ君の時は民間人ウジャウジャいて状況違うから何もおかしくない気が…
40: 名無し 2025/04/19 20:08:50▼このレスに返信
>38
あれで穴空かないんだ?ってことでしょ
49: 名無し 2025/04/19 20:10:25▼このレスに返信
>40
ビームは出力調整出来るかも知れんが核融合炉の爆発は調整出来るかな…
37: 名無し 2025/04/19 20:06:36▼このレスに返信
うるせえな宇宙世紀ではこうなるんだよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 12:36:35 ID:54e12f462            ★コメ返信★

    LEDサイリウムを参考にすべきだったな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 12:45:37 ID:58b721002            ★コメ返信★

    ビームライフルとかビーム兵器自体でコロニーに穴が開く描写って過去にあったっけ?MSの爆発で穴が開いたり、市街地に被害を出さないように撃つなみたいな話はあったと思うけど。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 12:48:42 ID:821f87aef            ★コメ返信★

    残念だが君は知りすぎたのだよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 12:54:09 ID:41c3b962e            ★コメ返信★

    回想だからシャリアブルの記憶違いだよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 12:54:44 ID:1aae58d14            ★コメ返信★

    >(肩にスパイクがあるかのようなタックルをかましてくるキャノン)
    たぶんベースになったザクのモーションパターンに残ってたんだろうな…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 13:17:21 ID:eef5edabc            ★コメ返信★

    ※5
    これそれっぽくてすき
    中では操作間違えたパイロットが私やってないってキレてるかもしれんが

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 13:22:07 ID:c836be5e9            ★コメ返信★

    ※2
    パッと思いつくのだと種死序盤でやってたけど宇宙世紀ではあったかな…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 13:38:19 ID:81ec50211            ★コメ返信★

    ガンダムの目が赤く光ったしパオロ艦長がいまわの際に見たまぼろし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 14:05:27 ID:583c0d2a5            ★コメ返信★

    ※1
    確かにビームサーベルが光源になるから、製作スタッフが素で間違えたんだろうな

    庵野監督だったら悶死して後で必死に修正するんだろうな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 15:05:00 ID:7d14c656f            ★コメ返信★

    どうみても不気味さや恐怖感の演出だろうに

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 15:57:27 ID:1afbc39c8            ★コメ返信★

    いや別にそういうモンかと…
    他に大変な事いっぱいあったから

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 15:57:49 ID:65edeb667            ★コメ返信★

    これは流石に擁護する必要無いただのうっかりだろ
    どう見てもサーベルの影あろうがなかろうが不気味さや恐怖感に影響は無い
    むしろ懐中電灯下から照らすみたいにサーベルの光で変な角度から照らされて浮かび上がってた方が不気味感は出る

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 16:05:43 ID:27c8878bb            ★コメ返信★

    ビームサーベルの光度とかの設定は無いだろうしなんとも…
    暗い蛍光灯くらいの光ならモノとしては目立ち且つ影はできるよ
    それならサーベルは粒子が速く大量に飛び交ってる設定だから固体とそう変わらない影にもなる
    ビームが透けてて向こうが見えるのは模型の都合だけ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 16:46:32 ID:f86b65b03            ★コメ返信★

    ※2
    Wだとビームでコロニー自体沈めてたし
    宇宙世紀だとZ冒頭でアーガマ艦砲射撃+バズーカでコロニーに穴開けてる

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 18:26:45 ID:c61cf2338            ★コメ返信★

    炎に影が出来るってのが一番分かり易いな。
    ビームはサーベルは光を通さずに、光源ほど明るくもないんだろうな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 22:36:12 ID:0232868a5            ★コメ返信★

    仮にジークアクス世界のビームが光を透過しない(あるいは減衰する)のなら影ができるのは別に変でもない
    それはそれとして地面や機体にピンク色の照り返しが全く無いのはおかしくはある

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 08:21:06 ID:789f8262e            ★コメ返信★

    実は特撮の武器みたいなプロップのビームサーベル説

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 09:50:11 ID:595022cf1            ★コメ返信★

    撮影の人がガンダムのシルエット反転&引き伸ばしで影作ってんのかな?
    青鉛筆で影描いたほうが早い気もするけど

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 09:53:16 ID:3ad5c5962            ★コメ返信★

    >炎にも影ができるし光るから影ができないというわけではない
    アレは炎の影じゃなく、空気が熱気でかき混ぜられて屈折してああなるんだよ。
    タイトル絵みたいな薄暗いとこなら普通に炎に照らされないとおかしい。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 21:13:09 ID:a2da1daaa            ★コメ返信★

    いないなと思ったら最後に巨匠がいて安心したわ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 21:48:58 ID:ef92584cb            ★コメ返信★

    撮影した時はガンダムのアクターが持っていたのはただの棒だから普通に影ができた
    その後CG班が影消しやピンクの照り返しを入れ損ねたからこうなった

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 00:15:49 ID:5108aa806            ★コメ返信★

    影が無いなら無いで違和感あるんじゃね?
    ビームサーベルなんて誰も見た事ない武器の影が出来るの出来ないのと
    阿呆か?と。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 08:56:45 ID:8a935ee7b            ★コメ返信★

    コロニーにビームで穴はあくがビーム直径ぐらいの穴ならコロニー地表の堆積物と応急用のトリモチ風船で塞げるから大した問題にならない

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 15:07:17 ID:e9ff84aa2            ★コメ返信★

    ビームサーベルの刃はビームじゃないとあれほど

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 21:28:54 ID:ef78f74f1            ★コメ返信★

    ビームサーベルはメガ粒子をIフィールドで包んでる状態だから、Iフィールドを構成するミノフスキー粒子が外の光を屈折させるとか遮断するとかして影が出来るとかそんな理由なんだろ
    ミノフスキー粒子はレーダーの電波遮断するんだから使い方によっては太陽光位遮断出来るだろ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 11:14:01 ID:c3c2a1ce5            ★コメ返信★

    逆に影が出来ないと思ってるほうがやばい。

    焚き火だってろうそくの火だって強い光を当てれば影は出来るし、もっと強いプラズマはもっと光の邪魔をする。

    疑問を抱くまでは正しいが、その疑問に疑問を持たなかったのが失敗。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/04/24(Thu) 12:22:24 ID:f79bb95ce            ★コメ返信★

    影が出来ないって事は太陽光を透過しているか太陽光並に光っている事になる
    どう見てもそんなに眩しくないので太陽光で出来た影は消えない
    透過するかが直接描写される機会はほとんどないだろうが、並べたビームサーベル越しに太陽やその他の光源が見えるなら透過して影もないか薄くなるし、見えないなら影は出来る

ガンダム記事

新着記事

人気記事