新着記事

人気記事

【画像】子供向け雑誌とガンダムって昔からなんか相性悪いよね

1: 名無し 2025/04/20 00:25:28▼このレスに返信

子供向け雑誌とガンダムってなんか相性悪いよね
4: 名無し 2025/04/20 00:27:34▼このレスに返信
カミーユとシャアの笑顔の屈託のなさが逆に悲壮感ある
17: 名無し 2025/04/20 00:42:16▼このレスに返信
>4
「みんなまとめてやっつけてやる!」
の間にカミーユは精神崩壊してるしクワトロはフルボッコで宇宙漂流してるしな
5: 名無し 2025/04/20 00:29:32▼このレスに返信

子供用に分かりやすくした結果キャラ崩壊しちゃうという
6: 名無し 2025/04/20 00:30:01▼このレスに返信
>5
言ってることも書いてることもあながち間違ってないのが逆に面白い
40: 名無し 2025/04/20 01:42:16▼このレスに返信
>5
シャアは内容自体は近いこと言いそうではある
「やはりそれでこそガンダムだ」
言い方的にはこうかな?
43: 名無し 2025/04/20 01:44:38▼このレスに返信
>40
というか「シャア」でいいのか?
7: 名無し 2025/04/20 00:31:23▼このレスに返信
シャア心底楽しそう
8: 名無し 2025/04/20 00:31:56▼このレスに返信
フォウとかロザミィとかどういう扱いだったんだろう
11: 名無し 2025/04/20 00:34:47▼このレスに返信

>8
これが最終回だぞ
39: 名無し 2025/04/20 01:40:13▼このレスに返信
>11
2色印刷だから夕焼けに見える
15: 名無し 2025/04/20 00:40:18▼このレスに返信
>1745076328367.jpg
シャアがこんな笑顔のできる人間だったらシャアの反乱は起きなかっただろうな
9: 名無し 2025/04/20 00:32:47▼このレスに返信
当時の雑誌って若干公式設定と違ったりしてるし(ガンダムの角の色とかクワトロとシャアとか)、当時に何が正しい情報なのか探るのは難しかったんだろうな
13: 名無し 2025/04/20 00:37:05▼このレスに返信

ジークアクス版に誰かコラしてくれよ
28: 名無し 2025/04/20 00:55:21▼このレスに返信

>13
16: 名無し 2025/04/20 00:41:18▼このレスに返信
ガンダムのメディアミックスって大体変な方向に行くよな
子供向けは悲惨な内容を薄めてキャラ崩壊するし
一般向けはなんか斜め上に変質してくるし
20: 名無し 2025/04/20 00:45:15▼このレスに返信
>16
ボンボンに関しては雑誌カラーが出てるとしか言いようがないな
そんなボンボンも途中からガンダムなくなるけど何があったんだろうね
22: 名無し 2025/04/20 00:48:49▼このレスに返信
>20
なくなってはないだろ!(空気だが)
27: 名無し 2025/04/20 00:54:35▼このレスに返信
>20
編集長の方針
24: 名無し 2025/04/20 00:51:10▼このレスに返信

児童誌よりちょい年齢高めのボンボンだとキャラ崩壊とかは起こしてない(漫画版を見ないふりしながら)
57: 名無し 2025/04/20 03:35:50▼このレスに返信

放送前に容赦なくバラすスタイル
60: 名無し 2025/04/20 03:39:35▼このレスに返信
>57
クワトロ=シャアは隠す気ゼロだし
75: 名無し 2025/04/20 06:40:55▼このレスに返信

かといって原作改変しすぎるとなんだこれってなるし
44: 名無し 2025/04/20 01:45:13▼このレスに返信
デギン「遊園地を壊して敵のロボットを誘き出せ!!」
シャア「もっと壊せ!!」
84: 名無し 2025/04/20 07:07:30▼このレスに返信
>44
昭和の東映特撮の匂いがする…
78: 名無し 2025/04/20 06:41:25▼このレスに返信


80: 名無し 2025/04/20 06:48:11▼このレスに返信
>78
ちゃんと本編のシナリオ書いた人が構成してるんだなこれ
85: 名無し 2025/04/20 07:31:32▼このレスに返信

「いそいではこぶため」がじわじわくる
98: 名無し 2025/04/20 07:59:29▼このレスに返信
>85
全部ひらがなだと区切る場所を間違えそうになる
82: 名無し 2025/04/20 06:56:19▼このレスに返信

種劇場版は内容の紹介だけだった
83: 名無し 2025/04/20 07:00:45▼このレスに返信

>82
しょべえなSEEDの時は戦闘シーン描き下ろしとかあったのに
106: 名無し 2025/04/20 08:25:57▼このレスに返信
>83
これは盛り上がる
104: 名無し 2025/04/20 08:15:08▼このレスに返信
昨年初めのてれびくんにSEED映画の紹介ページがあって「SEEDのスペシャル企画が
進行中!」と書かれたあと何の音沙汰もなく、昨年末にひっそりとムック本が発売されるという
出版社的に何も期待されていない様子が感じられる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 18:47:14 ID:d5f078c29            ★コメ返信★

    相性悪いと思ってるの大人のお兄さんだけで、子供にはそんなに違和感なかったりするんじゃ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 19:01:31 ID:6ffde934d            ★コメ返信★

    昔はアニメといえばぬりえだったけど
    ガンダム以降のハードロボットものとは相性が悪かったな
    巻末の「みんなで歌おう!ボトムズの歌」とかちょっと厳しい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 19:51:53 ID:3e3bbc044            ★コメ返信★

    ※2
    子供むせ放題

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 20:23:34 ID:87299cd39            ★コメ返信★

    その昔、サヨや男性大嫌いのフェミが「ロボット戦争物の絵本を作らないで、売らないで(怒)」「ロボット戦争物のアニメを地上波で放送しないで(怒)」とかゴネたというのは都市伝説なのか事実なのか?
    まあねドラグナー以降ビクトリーまで数年の空白期間が有ったけど、偶然か?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 21:47:14 ID:359d951b0            ★コメ返信★

    >記事82
    流石に園児にあの映画は説教長すぎてキツそうな所がある

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 23:01:21 ID:c41b75181            ★コメ返信★

    ※5
    ド派手にドンパチやってて説教長いシーンあったか?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 23:09:55 ID:836281abc            ★コメ返信★

    ※4
    まぁ偶然やろ
    ドラグナーは商業的に不振だったので以後に続かなかっただけや
    この時代はRPG等の影響でファンタジー物とか異世界系、あと聖闘士星矢とかの装着系に流れが行ったのが丁度重なった

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 05:41:29 ID:647a0912e            ★コメ返信★

    ※6
    本編観てないのか………

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 06:16:54 ID:0214546e3            ★コメ返信★

    具体性のない指摘、クソです

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 09:43:54 ID:454d6d97d            ★コメ返信★

    >記事57
    だからクワトロ=シャアは放送前のCMでもう言ってたっての
    「今回はシャアが主人公サイドですよ」ってのが番組の目玉の一つだったんだから
    リアタイ世代じゃないとこういう勘違いしちゃうのかな?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 10:28:46 ID:1762586fa            ★コメ返信★

    ※2
    せめて太陽の牙ダグラムだよね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(Mon) 19:28:21 ID:c77672c76            ★コメ返信★

    「ガンダムで遊んでいていいぞ」って、危ないから…
    落ちたら死ぬから…

ガンダム記事

新着記事

人気記事