ストフリは量産型フリーダムの魔改造らしいからオリジナルのフリーダムと比べてそこまで秀でてないって設定消えたよね
>ストフリは量産型フリーダムの魔改造らしいからオリジナルのフリーダムと比べてそこまで秀でてないって設定消えたよね
元から無いでしょ
元から無いでしょ
>ストフリは量産型フリーダムの魔改造らしいから
ああ!
ああ!
>オリジナルのフリーダムと比べてそこまで秀でてないって設定消えたよね
初耳だが
マークIIだろ普通に
まあガンダムマークIIだろうな
シャアからも所詮はマークIIかって扱い
シャアからも所詮はマークIIかって扱い
マークトゥーかなぁ
アナザーはあまり見てないんで知らない
アナザーはあまり見てないんで知らない
怒涛のマーク2レス
マークIIはリックディアスを初めて目にしたとはいえ開発者のフランクリン・ビダンからさえもあんなもの扱いされた不憫な機体
陸戦型からのEZ-8
性能に至ってはRX-78以下っていうお墨付きだぞ
性能に至ってはRX-78以下っていうお墨付きだぞ
>陸戦型からのEZ-8
>性能に至ってはRX-78以下っていうお墨付きだぞ
当時の中じゃましな方だし…
>性能に至ってはRX-78以下っていうお墨付きだぞ
当時の中じゃましな方だし…
本来の意味での量産機はこれでしょ
ガンダムでは総じて簡略化みたいになってるが
ガンダムでは総じて簡略化みたいになってるが
ジムはまあ数合わせで量産性を優先しての
ガンダムからの簡略化
でもRX78並の量産機を作ろうとはしなかったんだなあ
ガンダムからの簡略化
でもRX78並の量産機を作ろうとはしなかったんだなあ
試作1号機って特殊な装備殆ど無かったよな
強いて言えばフルバーニアンが速いくらい?
強いて言えばフルバーニアンが速いくらい?
>試作1号機って特殊な装備殆ど無かったよな
>強いて言えばフルバーニアンが速いくらい?
人間的な動作運動性を追求していたらしい
マーク2のムーバブルフレームのご先祖様みたいなコンセプトだな
>強いて言えばフルバーニアンが速いくらい?
人間的な動作運動性を追求していたらしい
マーク2のムーバブルフレームのご先祖様みたいなコンセプトだな
>人間的な動作運動性を追求していたらしい
>マーク2のムーバブルフレームのご先祖様みたいなコンセプトだな
そう言われるとめっちゃ先進的だな
>マーク2のムーバブルフレームのご先祖様みたいなコンセプトだな
そう言われるとめっちゃ先進的だな
>人間的な動作運動性を追求していたらしい
>マーク2のムーバブルフレームのご先祖様みたいなコンセプトだな
劇中だと改装前でも運動性やべえからな
>マーク2のムーバブルフレームのご先祖様みたいなコンセプトだな
劇中だと改装前でも運動性やべえからな
実験的な要素は少なくして
それ以外は枯れた技術を使うっていうのは現実にはよくある話で
ムーバブルフレーム以外は平凡なマークⅡっていう設定はリアリティがあるな
それ以外は枯れた技術を使うっていうのは現実にはよくある話で
ムーバブルフレーム以外は平凡なマークⅡっていう設定はリアリティがあるな
エウティタでもマーク2の方が初代よりコスト低くて性能落とされてたな
新鋭機のMk2が一年もたず型落ち扱いってもスマホみたいな凄い世界だ
結局Mk2はGPシリーズより強いのか弱いのか
>結局Mk2はGPシリーズより強いのか弱いのか
リニアシートが採用されてるぶんだけMk-Ⅱのほうが人が乗ったまま
性能を発揮できるように思われる
リニアシートが採用されてるぶんだけMk-Ⅱのほうが人が乗ったまま
性能を発揮できるように思われる
>リニアシートが採用されてるぶんだけMk-Ⅱのほうが人が乗ったまま
>性能を発揮できるように思われる
3号機「え?」
>性能を発揮できるように思われる
3号機「え?」
>デンドロの場合火器管制がヤバイけど話してるのはそこじゃないし
3号機もリニアシート使ってなかったか
3号機もリニアシート使ってなかったか
>3号機もリニアシート使ってなかったか
全天周囲モニターではあったけどシートはちょっと第二世代と違ってて
過渡期的な感じだったのかな
全天周囲モニターではあったけどシートはちょっと第二世代と違ってて
過渡期的な感じだったのかな
GPシリーズってZ並じゃなかったっけ
ガンダムはスペックで考えない方がいい
アレックスとかGPシリーズとか明らかにおかしい
アレックスとかGPシリーズとか明らかにおかしい
10年前のレースカーと今のスポーツカーみたいな違い?
>どれが?
ZとGPシリーズ
ZとGPシリーズ
>ZとGPシリーズ
Zの時代を基準に見るならGPシリーズが往年のマッスルカー
Zがフラッグシップスポーツカーってとこじゃね
Zの時代を基準に見るならGPシリーズが往年のマッスルカー
Zがフラッグシップスポーツカーってとこじゃね
アナハイムからしたらMk-ⅡくらいMSは一年戦争終わってすぐくらいには作れるくらい技術的に成熟していたのにわざわざ私兵使って盗ませる必要あったんかな
>わざわざ私兵使って盗ませる必要あったんかな
喉から手が出るほどムーバルムフレームの基礎技術が欲しかったんだろう
連邦からすればもう枯れた技術なんだが
基礎がないと他の技術は革新しても広がらないから
喉から手が出るほどムーバルムフレームの基礎技術が欲しかったんだろう
連邦からすればもう枯れた技術なんだが
基礎がないと他の技術は革新しても広がらないから
>アナハイムからしたらMk-ⅡくらいMSは一年戦争終わってすぐくらいには作れるくらい技術的に成熟していたのにわざわざ私兵使って盗ませる必要あったんかな
ジオン系出身の技術者を排除して連邦の生え抜きだけで
アナハイムも当時研究してたムーバブルフレームを全身に採用したMSを先に実用化しようとしてたんやぞ
しかもガンダムの顔まで付けて
ジオン系出身の技術者を排除して連邦の生え抜きだけで
アナハイムも当時研究してたムーバブルフレームを全身に採用したMSを先に実用化しようとしてたんやぞ
しかもガンダムの顔まで付けて
>わざわざ私兵使って盗ませる必要あったんかな
ムーバブルフレームって同じ目標でありながら違うアプローチの機体だろう
そりゃ欲しいさ
ムーバブルフレームって同じ目標でありながら違うアプローチの機体だろう
そりゃ欲しいさ
汎用機を主人公機にするとやっぱりストーリー動かしやすいの?
>汎用機を主人公機にするとやっぱりストーリー動かしやすいの?
汎用機が主人公機だったのって半分くらいじゃない?
汎用寄りでもある程度特化してるのが多い気がする
汎用機が主人公機だったのって半分くらいじゃない?
汎用寄りでもある程度特化してるのが多い気がする
>威力的なものは同じなのかな
陸ガン用でも10km先から撃って地面吹っ飛ぶレベルの威力だからね
陸ガン用でも10km先から撃って地面吹っ飛ぶレベルの威力だからね
スペックは兵器にとっては必ずしも重要じゃない
ヅダ見りゃ分かる
何より大切なのは耐久性と安定性だ
別に最新技術は使われなくてもいいのだ
ヅダ見りゃ分かる
何より大切なのは耐久性と安定性だ
別に最新技術は使われなくてもいいのだ
たまにパイロット乗せる想定無視した爆発的推力機って出てくる際に何と戦う機体なのか疑問が
>2連装メガビームライフルの尻尾のコクピットは誰か止めてあげなかったの
AE「仕様です」
連邦「え?」
AE「仕 様 で す」
AE「仕様です」
連邦「え?」
AE「仕 様 で す」
>2連装メガビームライフルの尻尾のコクピットは誰か止めてあげなかったの
まぁ本来乗らなくていいところだしあそこ
まぁ本来乗らなくていいところだしあそこ
>2連装メガビームライフルの尻尾のコクピットは誰か止めてあげなかったの
点検用だから要るだろう
通常そこに乗るのは想定外の運用方法だよ
点検用だから要るだろう
通常そこに乗るのは想定外の運用方法だよ
>通常そこに乗るのは想定外の運用方法だよ
まあ戦闘中に放棄するかもしれないパーツだもんねぇ
まあ戦闘中に放棄するかもしれないパーツだもんねぇ
試験機だからって無責任な設計よくない
機械設計の仕事をしてると安全性と耐久性の事ばかり考えるのにあの世界の設計者は何考えてるんだ…
ZZはGフォートレス時のコクピット丸出しもヤバイ
チェストフライヤーじゃない下半身の方のパイロットなんて俺やだかんね!!
戦隊ものの多段変形合体ロボの足担当のストレスに触れるのはやめろ
陸ガンのRX78用には使えなかった部品の再利用って設定はまだ生きてるのか?
>陸ガンのRX78用には使えなかった部品の再利用って設定はまだ生きてるのか?
生きてる
公式サイトにも
生きてる
公式サイトにも
>呼ばれた気がしました
君はイマイチ性能がわからない
原作で強かったり弱かったり
君はイマイチ性能がわからない
原作で強かったり弱かったり
>君はイマイチ性能がわからない
>原作で強かったり弱かったり
バイオコンピュータがないF91程度の性能
>原作で強かったり弱かったり
バイオコンピュータがないF91程度の性能
>君はイマイチ性能がわからない
MACSSで机上論では当時最高の機動性能
MACSSで机上論では当時最高の機動性能
>君はイマイチ性能がわからない
>原作で強かったり弱かったり
VSBRがないF91程度の性能
>原作で強かったり弱かったり
VSBRがないF91程度の性能
シルエットはバイコンなしでF91より上なのでアナハイムすげーって思う
VSBR抜きF91って十分だな
mk-Ⅱはしょせんゼータの前座じゃけぇ