昔のプラモのこういう雑さ
嫌いじゃないぜ
嫌いじゃないぜ
バーニアの噴射を再現してるんだよ?
「遊びやすさを考慮しました」
さらに前向くとコアファイターのコクピット剥き出し
腹部がコアファイター丸出しなの好き
完全にすっぽり覆うよりも良い
完全にすっぽり覆うよりも良い
ビームサーベル持たせたときの微妙な長さとか
ぜんぶ脳内補正してたんだよ昭和の児童は
ぜんぶ脳内補正してたんだよ昭和の児童は
突き抜けるんじゃなくてそこは好きな長さに切って調節しろって書かれてる
まぁ手に持たせると短いんだがな
まぁ手に持たせると短いんだがな
>まぁ手に持たせると短いんだがな
ガキにもう一キット余分に買わせるための陰謀
ガキにもう一キット余分に買わせるための陰謀
>>まぁ手に持たせると短いんだがな
>ガキにもう一キット余分に買わせるための陰謀
ランナー削って作るんだよ
>ガキにもう一キット余分に買わせるための陰謀
ランナー削って作るんだよ
>>>まぁ手に持たせると短いんだがな
>>ガキにもう一キット余分に買わせるための陰謀
>ランナー削って作るんだよ
蝋燭で炙っていい感じに伸ばそう
>>ガキにもう一キット余分に買わせるための陰謀
>ランナー削って作るんだよ
蝋燭で炙っていい感じに伸ばそう
>蝋燭で炙っていい感じに伸ばそう
親に火を使うなといわれた小学生時代の俺・・・
親に火を使うなといわれた小学生時代の俺・・・
ランドセルの突起物はバズーカかシールドをマウントするためかな
これがあるからガンキャノンなんだコレすげぇ!ってなった
>ランドセルの突起物はバズーカかシールドをマウントするためかな
シールドマウント用
>これがあるからガンキャノンなんだコレすげぇ!ってなった
ガンキャノンまでけっこう間が空いてたね
あと初期1/100ガンダムはテレビに似せるよりクローバーガンダムをライバル視してギミックマシマシにって感じでコンセプトは玩具よりにしたとか聞く
シールドマウント用
>これがあるからガンキャノンなんだコレすげぇ!ってなった
ガンキャノンまでけっこう間が空いてたね
あと初期1/100ガンダムはテレビに似せるよりクローバーガンダムをライバル視してギミックマシマシにって感じでコンセプトは玩具よりにしたとか聞く
>これがあるからガンキャノンなんだコレすげぇ!ってなった
キャノンの差し替えでミサイルポッドみたいなのがついていたのは何だったのか・・・
キャノンの差し替えでミサイルポッドみたいなのがついていたのは何だったのか・・・
バネで弾が飛ぶ謎のランチャーは評価てわきる
でもね
太ももが前後可動しないんですよ
太ももが前後可動しないんですよ
膝だけ曲がれば十分なんですよ
コアファイター無しで組み立てるためのH型パーツと
謎ミサイルランチャー入り
謎ミサイルランチャー入り
当時からディスられてるのか……
>当時からディスられてるのか……
リアルタイプガンダムは1/100ガンダムの新商品と言うことで今で言うVer.2.0みたいなのを期待されてた
実際に発売されたらただの色替えだったからトホホなの
リアルタイプガンダムは1/100ガンダムの新商品と言うことで今で言うVer.2.0みたいなのを期待されてた
実際に発売されたらただの色替えだったからトホホなの
仕方ないだろ手探り状態の商品なんだから…
>仕方ないだろ手探り状態の商品なんだから…
いや、だって、バーニア…
いや、だって、バーニア…
旧キットの中でも更に最初期だしな
最初期だから発売当時はそんなにディスられてはいない
ただリアルタイプはかなり後になって発売されたのに
それでも改修してなかったから・・・
ただリアルタイプはかなり後になって発売されたのに
それでも改修してなかったから・・・
ザクの1/100は良く出来てたからどうしてもね
>ザクの1/100は良く出来てたからどうしてもね
1/100はガンダム以外は軒並み良くできてるよね
ガンダムだって造形自体はかなりいいし
1/100はガンダム以外は軒並み良くできてるよね
ガンダムだって造形自体はかなりいいし
>>旧キットの初代って案外スタイルいいよなぁ
>ガンダムだって造形自体はかなりいいし
スタイル自体は悪くないんだな
ある面では現代の立体物より劇中の雰囲気捉えてる部分もある
統制の取れたスマートでかつがっしりした感じといい
>ガンダムだって造形自体はかなりいいし
スタイル自体は悪くないんだな
ある面では現代の立体物より劇中の雰囲気捉えてる部分もある
統制の取れたスマートでかつがっしりした感じといい
>ザクの1/100は良く出来てたからどうしてもね
1/100ガンダムは一番最初に出た商品
1/100ザクは1/144と1/60の後にでたかなり後発の商品
そりゃザクの方が出来がいいに決まっている
1/100ガンダムは一番最初に出た商品
1/100ザクは1/144と1/60の後にでたかなり後発の商品
そりゃザクの方が出来がいいに決まっている
キット付属の接着剤を使うのがまず無理
>キット付属の接着剤を使うのがまず無理
足りない
足りない
>そこそこ出来のいい1/100ガンダムはパーフェクトガンダムの中の人までなかった憶え
MSV以降はガンダムの目が顔から左右にはみ出た遮光器土偶みたいな変な顔になってプロトもフルアーマーもどうしようもないんだけど何故かパーフェクトで一気に持ち直してイケメンになった
MSV以降はガンダムの目が顔から左右にはみ出た遮光器土偶みたいな変な顔になってプロトもフルアーマーもどうしようもないんだけど何故かパーフェクトで一気に持ち直してイケメンになった
1/144ゲルググの肩が動かない欠点を「腰が可動するよ凄いでしょ」ってゴリ押しするの嫌い!!!
>1/144ゲルググの肩が動かない欠点を「腰が可動するよ凄いでしょ」ってゴリ押しするの嫌い!!!
今なら黙ってノコ入れて可動仕込むけど当時はなぁ…
今なら黙ってノコ入れて可動仕込むけど当時はなぁ…
>1/144ゲルググの肩が動かない欠点を「腰が可動するよ凄いでしょ」ってゴリ押しするの嫌い!!!
というかなんで肩アーマーを胸と一体にして回せなくしたのか
というかなんで肩アーマーを胸と一体にして回せなくしたのか
>というかなんで肩アーマーを胸と一体にして回せなくしたのか
500円に収めねばならないというコストじゃね
500円に収めねばならないというコストじゃね
>>1/144ゲルググの肩が動かない欠点を「腰が可動するよ凄いでしょ」ってゴリ押しするの嫌い!!!
>肩アーマーが胴と一体は思い切ってるね
ゲルググは肩関節が四角い蛇腹になったデザインだから回転ギミックを仕込むと見た目が悪くなるので一体にしたんだと思う
昔のプラモはどうせたいして動かないし可動より見た目を優先したんだろう
>肩アーマーが胴と一体は思い切ってるね
ゲルググは肩関節が四角い蛇腹になったデザインだから回転ギミックを仕込むと見た目が悪くなるので一体にしたんだと思う
昔のプラモはどうせたいして動かないし可動より見た目を優先したんだろう
>というかなんで肩アーマーを胸と一体にして回せなくしたのか
1/144ゴッグも同じ欠点がある
1/144ゴッグも同じ欠点がある
ジャバラスイングのアイデアはスゴかったな
関節ダレるとものすごく肩あがらくなるけど
関節ダレるとものすごく肩あがらくなるけど
>肩引き出し式のおかげで当時としては驚異的な可動範囲に
元デザインを壊さずにこれだけ動くのって凄いなぁ
元デザインを壊さずにこれだけ動くのって凄いなぁ
プラモ狂四郎では1/100ジムを改造してガンダムにしてたんだったっけか
>プラモ狂四郎では1/100ジムを改造してガンダムにしてたんだったっけか
Zが始まって出たGM2をベースに1/144ガンダムをポリキャップ付き可動化するのも流行った
Zが始まって出たGM2をベースに1/144ガンダムをポリキャップ付き可動化するのも流行った
>プラモ狂四郎では1/100ジムを改造してガンダムにしてたんだったっけか
足つきジオングと戦ったやつはリアルタイプの改造品
ジムベースのは蔵井との初戦だったかな
どっちも誌上作例あるはず
足つきジオングと戦ったやつはリアルタイプの改造品
ジムベースのは蔵井との初戦だったかな
どっちも誌上作例あるはず
ファーストガンダムのプラモは登場順に出たんだろう
とか思ってる若い子も多いのかなあ
旧ザクはけっこう後から出たとか
1/144リックドムとかは1/100ドムより後とかだったよねたしか
とか思ってる若い子も多いのかなあ
旧ザクはけっこう後から出たとか
1/144リックドムとかは1/100ドムより後とかだったよねたしか
>1/144リックドムとかは1/100ドムより後とかだったよねたしか
1/100ドムは1/100シリーズ第2弾だったからね
それであの出来なのはむしろ奇跡に近い
1/100ドムは1/100シリーズ第2弾だったからね
それであの出来なのはむしろ奇跡に近い
ドムの設計担当した人凄いセンスだよね
ガンプラに歴史ありだなぁ