2に見えるようだがそれは2ではないのだ
ザクⅡのⅡだよ
ザク3と名付けるのが自然では?
バイファム「股間はどうかと思う」
>バイファム
これぐらいの時代のメカ絵の流行りなんかな
これぐらいの時代のメカ絵の流行りなんかな
想像以上に2だった
アクトってアクションの略(Act.)でいいのけ?
2以上にアクトって何なのか気になる
さらに言うと色とスマートな体型で水中用かと思ってた
さらに言うと色とスマートな体型で水中用かと思ってた
>さらに言うと色とスマートな体型で水中用かと思ってた
水泳部期待の新人・・・だと!?
水泳部期待の新人・・・だと!?
ゲルググシールドが似合う
ザクとグフの合いの子みたいなデザインで高性能に見えない
ヒートホークがおしゃれ
ガンダリウムは使われて無いけどジオン製ガンダム
ゲルググ並みに性能は良いんだろうけど試験機の範疇だったのがおしい
ゲルググ並みに性能は良いんだろうけど試験機の範疇だったのがおしい
>ガンダリウムは使われて無いけどジオン製ガンダム
>ゲルググ並みに性能は良いんだろうけど試験機の範疇だったのがおしい
開発終わった頃にはもう生産出来る状況じゃなかったんじゃね
>ゲルググ並みに性能は良いんだろうけど試験機の範疇だったのがおしい
開発終わった頃にはもう生産出来る状況じゃなかったんじゃね
>ゲルググ並みに性能は良いんだろうけど試験機の範疇だったのがおしい
戦後にティターンズが貰って連邦製MSの礎になりました
戦後にティターンズが貰って連邦製MSの礎になりました
>最初無かったのにね
ザク ドム スゴック ゲルググ ガンダム
のパワーアップ版とおぼしきMS群に混じる
ギガンの異様
ザク ドム スゴック ゲルググ ガンダム
のパワーアップ版とおぼしきMS群に混じる
ギガンの異様
マグネットコーティング技術を独自開発できるのすごいけど
そのためにわざわざ新機種開発しなきゃならなかったってどうなの
そのためにわざわざ新機種開発しなきゃならなかったってどうなの
ペズンの仲間たちの中では優遇されてるほう
アクティブ・ザク(よくうごくザク)から
アクトザクでは?
アクトザクでは?
中学生だったころコイツ見てアクトの意味が強いだと思ってたビームライフル使えるってなってたし
ザクⅡから次のザクに移行するザクだからアクトザクと聞いてショッキング
ザクⅡから次のザクに移行するザクだからアクトザクと聞いてショッキング
ジオン製なのにマグネットコーティングされてる謎仕様。
流体パルスからフィールドモーターに切り替わってる云々の記述もなかったし。