新着記事

人気記事

【ガンダム 鉄血】鉄華団って幸せになるべき奴等だったのになんであんな結末にしたの

1: 2019/12/20 11:21:05 No.647806831 ▼このレスに返信

クーデリアに字教えてもらって
本とか読めるようにして農業とかやりたいって言うミカとか見てると
あんなクソみたいな生まれでクソみたいな環境でしか生き延びれなくて
あんな末路に辿り着いちゃうのが悲しすぎるんだけど何であんな結末にしたの
こいつら幸せになるべき奴等だっただろ
2: 2019/12/20 11:23:14 No.647807104 ▼このレスに返信
何かこの作品見てるとやりきれなくなる
3: 2019/12/20 11:26:05 No.647807458 ▼このレスに返信
ハシュマル止めた時半身不随になった時点でもう農業は無理って本人もわかってたろうしなぁ
2期後半の三日月は割と自暴自棄というかそういうきらいがあると思う
5: 2019/12/20 11:27:23 No.647807606 ▼このレスに返信
>ハシュマル止めた時半身不随になった時点でもう農業は無理って本人もわかってたろうしなぁ
>2期後半の三日月は割と自暴自棄というかそういうきらいがあると思う
1期のアイン戦でだって2期のハシュマル戦でだって
好き好んでやった訳じゃなく仕方がなく身体張らざるを得なかっただけなのに
あそこまで不幸背負わされた挙げ句に幸せになれないってひどすぎるよ
4: 2019/12/20 11:26:53 No.647807557 ▼このレスに返信
手を血で汚しすぎてたからダメ
6: 2019/12/20 11:27:44 No.647807644 ▼このレスに返信
オルガ以外は割と明確な目的持ってる人多かった気がする
オルガは常に一番上の人間としてみんなのためにとしてしか行動出来なくて追い詰められてたからビスケット死んだのマジで大きい
7: 2019/12/20 11:27:47 No.647807651 ▼このレスに返信
でも救われたヤツもいるし…
8: 2019/12/20 11:28:09 No.647807695 ▼このレスに返信
ミカは家族作って少なくない遺産残せてるからまだ歴代でも幸せな方だと思うよ
11: 2019/12/20 11:29:22 No.647807864 ▼このレスに返信
農業はできなかったけど種は撒いたからな
9: 2019/12/20 11:28:22 No.647807727 ▼このレスに返信
マクギリスに目つけられちゃったのが不幸の始まりなのかなあ
12: 2019/12/20 11:30:02 No.647807948 ▼このレスに返信
>マクギリスに目つけられちゃったのが不幸の始まりなのかなあ
あいつが色々裏で暗躍しなかったらもっと早く詰んでただけでは
14: 2019/12/20 11:30:55 No.647808061 ▼このレスに返信
マッキーがバエルのもとに集え!しなかったらたぶん鉄華団全滅だったよ
13: 2019/12/20 11:30:52 No.647808057 ▼このレスに返信
オルガがあの目だ…とか言い出さず
ビスケットの言う通りもっと穏便な道選んだらどうにかなってたか
って言われるとそれはそれでどうにもなってなさそうなんだよな
クーデリア大人しく引き渡すとかそういうルートになっちゃうよね?
15: 2019/12/20 11:31:21 No.647808114 ▼このレスに返信
スタートの時点で相当難易度高いというか
16: 2019/12/20 11:31:24 No.647808123 ▼このレスに返信
不幸の始まりっていうかまず最初から不幸なので…
17: 2019/12/20 11:32:02 No.647808201 ▼このレスに返信
でも最後はマッキーが火星のギャラホ相手に無双してなかったら囲まれて積みだったんだよな
18: 2019/12/20 11:32:07 No.647808211 ▼このレスに返信
チンピラとして残ってもケツアゴがいらんことするからなぁ
21: 2019/12/20 11:33:27 No.647808388 ▼このレスに返信
ケツアゴの嫉妬買わないようにもっと緩やかな出世でテイワズ下で幸せにやれたら…
19: 2019/12/20 11:32:27 No.647808255 ▼このレスに返信
仮にビスケットが生きてたところで叔父貴へのカチコミ止めれるとは思えないから団長の心労が減るだけだよね…
20: 2019/12/20 11:33:25 No.647808382 ▼このレスに返信
ビスケット結構気に入ってたのに死んだのつらい…
22: 2019/12/20 11:33:40 No.647808413 ▼このレスに返信
ケツアゴ周りは本来マグマードがしっかり処理するべきではあったんだがね
実際裏も取ってたし
24: 2019/12/20 11:34:46 No.647808560 ▼このレスに返信
テイワズ下で緩くやるのが行ける可能性のあったルートのなかではベストルートだったなぁ
反感さえ買われなければ…無理か
25: 2019/12/20 11:34:47 No.647808563 ▼このレスに返信
テイワズだってヤクザだしそんな順調に幸せになれるとはとても思えない
26: 2019/12/20 11:35:09 No.647808608 ▼このレスに返信
少なくともあの結末を回避するには一期の終わりくらいからやり直さないと
33: 2019/12/20 11:37:59 No.647808995 ▼このレスに返信
本編のあの末路でさえかなりうまい事やって辿り着いたルートなんだよね
あそこでああしたらもっと良くなってたとかあんまないんじゃないの
最初からどうしようもない状況をその場でやれる最善の行動で切り抜けてってもああなってしまった感じが
35: 2019/12/20 11:38:50 No.647809109 ▼このレスに返信
人殺して成り上がってんだから殺されてもしょうがないよ
38: 2019/12/20 11:39:55 No.647809261 ▼このレスに返信
>人殺して成り上がってんだから殺されてもしょうがないよ
殺さなきゃ前に進めないというか死ぬしかない状況でそんな事言われても…
42: 2019/12/20 11:41:07 No.647809464 ▼このレスに返信
>殺さなきゃ前に進めないというか死ぬしかない状況でそんな事言われても…
相手も殺さなきゃ殺されるんだからしょうがないじゃん
37: 2019/12/20 11:39:31 No.647809203 ▼このレスに返信
シノの最後の砲撃当たってたらどうなってたの
45: 2019/12/20 11:41:24 No.647809503 ▼このレスに返信
>シノの最後の砲撃当たってたらどうなってたの
大戦乱の戦国時代になって大勢死ぬ
48: 2019/12/20 11:41:47 No.647809556 ▼このレスに返信
>大戦乱の戦国時代になって大勢死ぬ
お辛い…
49: 2019/12/20 11:42:08 No.647809620 ▼このレスに返信
>シノの最後の砲撃当たってたらどうなってたの
マッキーの真実の世界が実現してたから多分Xの世界並みの世紀末だったと思う
51: 2019/12/20 11:43:16 No.647809781 ▼このレスに返信
シノ好きだったからめっちゃ泣いたよあのシーン
途中から流れるフリージアもあの時は凄い純粋に聞けたし
43: 2019/12/20 11:41:10 No.647809469 ▼このレスに返信
結局生まれからして詰んでるから最小限の犠牲で鉄華団自体は幸せになった方だと思うよ
ライドは呪い受けてしまったけど
46: 2019/12/20 11:41:25 No.647809506 ▼このレスに返信
マッキーがガリガリ君に何もかも全部打ち明ければ殺さずにすんでバエル革命大成功してただろうがどだい無理な話だ
50: 2019/12/20 11:42:46 No.647809699 ▼このレスに返信
ゲームで始めて大筋を理解したけど
終盤はなんというか…全滅とかはいいんだけどなんだろうなあれ…
52: 2019/12/20 11:43:28 No.647809810 ▼このレスに返信
結局オルガと三日月殺した意味あった?
61: 2019/12/20 11:44:24 No.647809937 ▼このレスに返信
>結局オルガと三日月殺した意味あった?
象徴でもあるこの二人が生きてたら鉄華団は終われないとか?
65: 2019/12/20 11:44:59 No.647810042 ▼このレスに返信
>象徴でもあるこの二人が生きてたら鉄華団は終われないとか?
どっちか残ってたとしてもめんどくさくなりそうだしなぁ
87: 2019/12/20 11:47:53 No.647810514 ▼このレスに返信
>>象徴でもあるこの二人が生きてたら鉄華団は終われないとか?
>どっちか残ってたとしてもめんどくさくなりそうだしなぁ
どっちも死んだのにライドが面倒臭いことになってるしな…
64: 2019/12/20 11:44:54 No.647810029 ▼このレスに返信
>結局オルガと三日月殺した意味あった?
ケジメがつけられて残りが見逃してもらえた!
ふざけんなよって感じだけど
66: 2019/12/20 11:45:06 No.647810069 ▼このレスに返信
>結局オルガと三日月殺した意味あった?
MAを撃ち取った化物を退治したという肉おじの功績にはなった
54: 2019/12/20 11:43:47 No.647809853 ▼このレスに返信
ラフタがあんな殺され方する意味絶対なかったと思うんだけど
59: 2019/12/20 11:44:14 No.647809914 ▼このレスに返信
>ラフタがあんな殺され方する意味絶対なかったと思うんだけど
殺されるにしてももっといい死に方あるよね
55: 2019/12/20 11:43:53 No.647809863 ▼このレスに返信
身も蓋もない話だけどGHに目をつけられた時点で詰んでた
60: 2019/12/20 11:44:15 No.647809919 ▼このレスに返信
ハシュマル発掘から太陽系内でモビルアーマー覚醒祭りになってそれとの戦いが物語の主軸になってればなあと思うことはよくある
それはそれで犠牲者多そうなのだが
104: 2019/12/20 11:51:19 No.647810991 ▼このレスに返信
戦場でしか咲けない鉄の華でも種を残すことはできたって大筋の終わりはまあいいと思うよ
道中が悪い
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 10:34:15 ID:c53862dee            ★コメ返信★

    手を汚し過ぎたからみたいな言い訳してるがそれなら腐敗してるギャラルホーンもラスタル含んで壊滅しないと納得できないしな
    結局恵まれた奴が勝者で恵まれてない奴はただの敗者ですらないと言う内容だし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 11:04:48 ID:c5576956b            ★コメ返信★

    内容はオープニングの歌詞の通りやで

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 11:34:12 ID:95994af13            ★コメ返信★

    2期は主人公が鉄華団じゃなくなったみたいな考察?は読んだ記憶があるな。扱いはその辺の脇役と同レベルだから舞台装置として雑に殺したって

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 11:40:48 ID:c53862dee            ★コメ返信★

    ↑一期中盤に鉄華団は監督に嫌われてマリーはガリガリがお気に入りだからね
    アクエリオンもだがあの脚本は気に入ったキャラに力入れるがそれ以外を雑に扱う傾向があるし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:01:35 ID:fa50fb4c5            ★コメ返信★

    いや監督は鉄華団は大のお気に入りでだからこそ潰した
    監督のなかでは潰れることに価値があった
    監督自身は構想段階から視聴者よりずっと長い間“キャラと一緒にいた”わけで客観視が欠けて、とにかく破滅すれば視聴者も哀しーしてくれるだろうと描写の不足を見落とした
    ようは“悲劇の傑物”という厨二キャラ妄想から昇華がしきれてない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:11:01 ID:6b39b595b            ★コメ返信★

    破滅は新撰組をモチーフにしたって言ってるけど、それとヤクザを混ぜるのがもうわかってないんだよなぁ
    (歴史エンタメの)新撰組は殿への忠義、武家の世のために戦ったわけで自身だけのために戦ったわけじゃない
    鉄華団は身内だけのために戦った
    他者を考えるほどの学も無かったとか事情はあるにせよ、「報い」発言とかもしてるんだから高い次元からの価値観から厳格に扱われるべきで、新撰組と同じ「破滅のうちの美点」にはもっていけない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:24:41 ID:177ba0527            ★コメ返信★

    戦いの中でしか生きられないから、平和な世界では居場所が無い

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:25:33 ID:617445775            ★コメ返信★

    上げて、落とす、が最初から決まっていたことだったからね。

    それでもまだ救いのある結末に修正されてるから。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:27:15 ID:89c11d7a5            ★コメ返信★

    第1話の時点で勘の良い方には「ハッピーエンドは無い」と分かっておった様じゃのう。
    貧困から来る無知と無教養が戦争の種を生んでいく事を制作側は描きたかったのじゃろうな。
    そして、そこから這い上がる為には人殺しも辞さない鉄華団の生き様は、決して肯定されて良いものでは無かった。
    アルカイダ等のテロリスト発生の土壌と照らし合わせた物語は破滅へ向かうのは必然じゃった。結果として今迄のガンダムの中で最も後味の悪い作品となってしまったが、現実社会への問題定義を強く打ち出した姿勢は評価したいのう(;▽;)/☆

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:52:06 ID:617445775            ★コメ返信★

    >新撰組は殿への忠義、武家の世のために戦ったわけで自身だけのために戦ったわけじゃない

    うーん、実はその辺は戦後に結構盛られてるんだよね。
    忠義とか無いとは言わんけど。
    今では英雄みたく言われる新撰組も、戦前はそれこそ敗北した鉄華団のように糞味噌に言われていたことも知っておくといい。
    体制の情報操作というものだ。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:54:26 ID:6b39b595b            ★コメ返信★

    コメント10
    わかってるよ
    だから「歴史エンタメの」とつけてるわけで

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:56:10 ID:0f021025d            ★コメ返信★

    とりあえずキャラとして掘り下げる話があると死ぬパターンのバーゲンセールはちょっとどうかと思った

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:57:30 ID:ab8bbaf15            ★コメ返信★

    運よくバクチに勝って成功したチンピラ集団が分不相応な賭けに打って出た結果負けて、そのツケを周囲を巻き込みつつ自分の命で払ったけど多少は残ったものもあった
    それ以上とも以下とも思えん話だった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 12:59:16 ID:fa50fb4c5            ★コメ返信★

    でもってその「操作・美化された新撰組」では、監督は劣悪な条件にさらされて悪にならざるを得なかったという話もしている鉄華団とは要素が噛み合わない

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 13:09:49 ID:41a33f91b            ★コメ返信★

      残念だけどこれ戦争なのよねー
      スラムのガキ共には小さな幸せも権利すらねーよ
    ニア嘘だらけの情報操作と暴力で権利権力財産を得るパヨラスタルの日記だから

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 13:38:45 ID:159c11b59            ★コメ返信★

    私情で捻じ曲げた脚本家とそれを通した監督のせい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 13:39:26 ID:4833d891d            ★コメ返信★

    ※2
    ガエリオの中の人と会ったとき丁寧な対応されて好きになったんだっけ
    それでガエリオ主人公で話進める事にしたからそのライバルになるマッキーや鉄華団はそのせいであんな結末に

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 13:56:03 ID:5aaa26127            ★コメ返信★

    ミカが死んだのは仕方が無いにしても
    主人公機の生首をそれほど思いいれも無いクソザコキャラに
    掲げさせたからこの作品全てを否定するわ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 14:05:56 ID:4937ded4d            ★コメ返信★

    ぶっちゃけイオクいなければ色々とかわったんじゃないか?
    ・夜明け戦(特に影響なし)
    ・ハシュマル戦(クリュセ防衛戦発生せず)。サイセイの格納庫損傷。三日月体調不良なし
    ・タービンズ襲撃なし。これにより鉄華団はタービンズの側確定。
    ・ジャスレイ反乱発生orせず。なお戦力的に圧倒できる模様。
    ・マクギリスによるバエル奪取に参加しない。
    本当にどっかでみた、桑もって畑耕すガンダムがみれたかもしれないな・・。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 14:16:16 ID:429c92d5d            ★コメ返信★

    クロスレイズプレイしながら思ったけど
    世界の悪意と恨みを自発的に集めて壊滅しなかったソレスタルビーイングと
    悪とされてテロリストと一緒に壊滅した鉄華団との対比が有ったんだろうか

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 14:22:21 ID:063259eee            ★コメ返信★

    良くも悪くもキャラに思い入れがありすぎた。監督といい、脚本といい。
    あちこちの設定見てると良い感じのがあるのに生かしきれて無かったな。
    モビルアーマー辺りとか。
    ハシュマル一発だけってのがねぇ…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 14:25:57 ID:84e90a406            ★コメ返信★

    遅かれ早かれ犬死か野垂れ死にしてたよあのままじゃ
    あの圧政&ヤクザ世代をミカたちが終わらせて無自覚かもしれんけど犠牲になって
    正常化した時代を次代に渡したわけでちゃんとハッピーエンドだよ
    たぶん鉄血は最初っから終わり方が決まってたんだろう
    ファーストでジオンのファン多いから
    いっそジオン側から描いちゃえ!完全新作で最初っから!
    って大真面目にやったらああなったって感じ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 14:37:57 ID:e7e430302            ★コメ返信★

    いままでのガンダムに無いラストをやっただけ。
    やってない、ということは、先達が「こりゃ駄目だ」と選択しなかったラスト。
    だから当然のごとく、つまらなかった。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 14:40:38 ID:5bcfaab1d            ★コメ返信★

    せめて最後のシーンで姫がラスタルにビンタ位してくれれば良かったのに。
    ラスタルノーダメージなのが嫌だったな。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 14:51:35 ID:0df2e1232            ★コメ返信★

    鉄華団は思想とか無いし、社会に悪影響を及ぼす犯罪者集団でしかなかったからなあ
    置かれた環境に同情の余地はあるとはいえ、悪が裁かれるのは当然なんだよな
    愚は悪ではないが、愚ゆえに悪となることはある、鉄血は勧善懲悪モノだよ

    個々を見ても自分で考えることをせずにオルガに丸投げしていたのもかなり印象が悪い
    鉄華団で生き残っていいと思えるのはオルガとザックくらいだわ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 15:12:04 ID:b861d54a8            ★コメ返信★

    ※24
    あそこはクーが腹芸を使いこなす政治家になったという場面なのに
    そんな子供じみた真似されたてもなぁ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 15:17:34 ID:9f590376f            ★コメ返信★

    アッシュとかもうちょっと見せ場なかったんかいなと思う。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 15:23:07 ID:d91a67ab0            ★コメ返信★

    あの蝶食いゴミ女が生きてる時点でなぁ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 15:48:04 ID:b8b6d62e0            ★コメ返信★

    一番不快なのはジュリエッタの存在…ってか不明瞭な強さだわ
    最新式の機体に乗ってようやく三日月とまともに戦える程度の雑魚の癖に、なんでシノの砲撃妨害する時だけあんなに機敏に動いてるんだよ…
    普通の作品なら妨害する為に隙晒して死んでる所だぞ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 16:12:35 ID:3e1a7c74c            ★コメ返信★

    元々任侠モノの物語だから、チンピラが必死にジタバタした挙句最後に死んでしまうのは仕方ない
    ハッピーエンドなんて都合のいい展開はなかったんや

    それをガンダムでやる必要性が本当にあったのかは知らんが

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 17:03:41 ID:293630cd3            ★コメ返信★

    冒頭や結末じゃなくて、そこまでの過程がホント糞糞&糞
    鉄華団に対する扱いの言い訳が全部GHにブーメランだし
    結局監督や脚本といった制作陣のなんの正統性もない露骨な依怙贔屓と人類とは絶対的に隔絶した善悪基準や価値観が明らかになっただけ

    あと「ガンダムである必要性」なんて話はアナザー最初にあの熱血スポ根のGガンを持ってきた時点で破綻してるから

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 17:45:39 ID:d6b28a52a            ★コメ返信★

    ???「ガエリオを主人公にしたかったから」

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 17:55:13 ID:591b1b9f5            ★コメ返信★

    ああいうヤクザ(風)組織の中で親分兄貴分より権力持とうとしたってのがやっちゃいけない事でそれが急ぎすぎたってことかなと
    親父や叔父貴に上納金差し出して話し通しておくような処世術が必要だったか

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 18:00:41 ID:48cad7ce5            ★コメ返信★

    企画の段階で嫌いな人間が破滅する話を作りたかったんでしょ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 18:21:50 ID:09293791d            ★コメ返信★

    生まれて時点で詰んでたってのは的外れもいい所だと思う。
    なんやかんやであそこまでうまくやってのが冒頭な訳で。誰が悪いって話にするなら、無知なままあそこに地球行きの手配したクーデリアだと思う。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 19:04:35 ID:3e4b053aa            ★コメ返信★

    一期終わって、それなりな暮らしてに入れたうえで、更に上の暮らしのために他人の命食い物にしてたし残当では?二期の鉄火団とかオルガがケジメとか言って始末したジャスレイとやってること変わらないし。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 19:42:00 ID:86e140782            ★コメ返信★

    シナリオ開始時点ではともかく地球降りてビスケット死んだ頃には程度はどうあれノーフューチャーまっしぐらだったでしょ
    1期ラストで「鉄華団の活躍のせいでアラヤシキとそれを扱える少年兵需要が爆発的に増えた」とか2期で頭使うことはオルガに丸投げで現場は幹部クラスですら無鉄砲にカチコミやるだけだし、本人にも問題はあったとはいえ派遣された事務方の人間扱き下ろして好き放題やられる原因作ったり
    年功序列でヘーコラしろとは言わんが一緒に仕事してる他所の人間に面と向かって喧嘩売るのが平均的なモラリティならそりゃ自覚有り無し関わらず敵も作るわと。そのくせ一番やべーヒゲには表面的には腰が低くて気のいいオッサンってだけで懐くし
    鎧武の「悪い子供は悪い大人に食い物にされるだけ」を地で行くお手本みたいなシナリオ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 21:19:27 ID:a76ce2003            ★コメ返信★

    棒立ちのバルバトスを迂回してビスケット殺したり
    ダインスレイブを使って来る事を予想もしていなかったり
    シノが撃とうとするダインスレイブは猿女が妨害したり
    大気圏外からのめくら撃ちなダインスレイブが当たったり
    ドラマチック(笑)な展開に着地する為のジャンプが不自然なんだよ
    ヘイトタンクとして作ったとかいうイオクとかジャスレイなんかが典型
    シナリオが雑すぎるんだよな

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 21:35:22 ID:f50302c71            ★コメ返信★

    ラスタルからすれば火星が貧しい事まで自分のせいにされても困るわな。
    実は時苗の爺さんの方がよっぽど責任が有るんだけど
    何となく良い人みたいな印象になってる。
    あの世界は一応民主主義が機能してる訳で政治家はあくまで民衆に選ばれて火星から搾取してたんだけど、
    何故か軍人のラスタルが悪いみたいに言う奴がいるな。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 21:39:23 ID:04819aef7            ★コメ返信★

    大体脚本家のせい

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 22:54:56 ID:561b4cd9c            ★コメ返信★

    でもずっと前の記事でも言われてたように富野が作ってたらこんなラストにはならなかったよな
    黒富野でも最低限皆殺しだろうしまず最近の富野なら希望のある終わらせ方するだろうし
    やるにしてもあの終わり方はねーわ雑すぎ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2019/12/25(Wed) 23:10:33 ID:be79015ab            ★コメ返信★

    えらいコメント伸びてんじゃねーかよw

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2019/12/26(Thu) 05:47:32 ID:a22e2448f            ★コメ返信★

    ヤクザ映画的な結末って考えりゃ生き残りが多少なりとも幸せ掴んだだけマシだろ子供も出来たし
    オルガが偉いさん回りしてる辺りからアカン感じビンビンだよ
    それに一期で大人連中虐殺してる報いは必用だろ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2019/12/26(Thu) 19:58:26 ID:2fd41c4be            ★コメ返信★

    二期序盤は、地球にガンダム一機ぐらい送っておけとは思った

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2019/12/26(Thu) 20:47:31 ID:6aa6e352a            ★コメ返信★

    鉄血が叩かれるのはバッドエンドじゃなくてそこまでの要所要所の過程が雑だからだろ
    あとは鉄血団以上にギャラホもクソなのにあっちは陣営的にあからさまな死亡要因のイオク以外無傷だからな
    アイン阿頼耶識って、フロミのbデバイスとかゾイドジェネシスの土偶兵みたいなもんじゃん?
    そういう物を絆だとかすげーわ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2019/12/26(Thu) 20:57:40 ID:ab06985ea            ★コメ返信★

    いや、そうすると夜明けの地平線団との戦闘が厳しくなるけど・・・敗けないにしても、アリアンロッドにサンドバルを押さえられるかもしれない。
    結局常に綱渡りしてんだよ。
    二期はもう常にバランス崩してるような無茶な挑戦してるだけで。

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2019/12/26(Thu) 22:43:11 ID:a24810566            ★コメ返信★

    結果敗北するにしても
    マクギリスはもう少しまともな描写が出来なかったもんかね?
    暗君に支えてそのまま滅亡するような話の流れでは不満も出る

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2019/12/27(Fri) 10:17:25 ID:63c89e24f            ★コメ返信★

    ※45
    ギャラルホルンと言うかアリアンロッドってそこまでクソだったか?
    クズムーブはイオク様のダインスレイブマッチポンプくらいでそれだって結果的にはテイワズ側の落ち度もあったわけだし
    悪役と言うか敵役だけどむしろガンダムシリーズでは真っ当な組織と言えるほうだと思うけど

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2019/12/30(Mon) 18:52:03 ID:ffddd9728            ★コメ返信★

    ※48
    すっかり忘れてるみたいだが支部編のラスタル主導爆破テロ紛争だけでクソオブクソ
    自殺命令込みの自軍への自爆攻撃とかもホイホイやるし
    さすがにあんなんを真っ当な組織とかやばいぞ
    まあ正当化無理ゲーなもんに「報い」とか言ったのがまずかったから
    それなら鉄華団テイワズGHアリロも全滅で波乱の世界になってく方がまだマシだったな

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2019/12/30(Mon) 23:59:02 ID:e442fa93f            ★コメ返信★

    メタ視点で見るなら、蒔苗とのコネができた時点でテイワズと縁切ってIDも変えて地球で仕事を斡旋してもらうのがベストだったんだろうな

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2020/01/01(Wed) 12:51:12 ID:041b27477            ★コメ返信★

    ※36
    その「それなりな暮らし」をつぶしたのはほかならぬラスタルなんだが。

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2020/01/07(Tue) 19:29:40 ID:076e7e52e            ★コメ返信★

    つかそもそも第一部の時点で大概な事を鉄華団もやってるからな?ギャラルホルン側の内輪揉めの陰に隠れる形になったから表立って追及されてないだけで
    あと歴代のガンダム主人公てなんだかんだ言っても体制側に所属してるから追及されて無いだけで割とヤバいことしてる奴等いっぱいいるからな、寄らば大樹の陰って言葉がある
    地球圏最大の治安維持組織相手にヤクザちんぴらに毛の生えた程度の鉄華団が勝つなんてほうがよっぽどご都合主義でしょ

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2020/02/15(Sat) 02:36:58 ID:fe09c11e2            ★コメ返信★

    ミカ&ハルバトスが、幾度となくマクギリスに「夢」を、見せ過ぎた…そしてハシュマル討伐の件で、それが確実なものとなる。少年のようにバエルに無我夢中で飛び付き、周りのことが見えなくなり、これについて来てしまった鉄華団を巻き込むかたちになってしまった。

    …という風に考えると、ラスタルによるダインスレイブは、これを打ち破る「現実」と…どちらの正義も間違いでないとは思うが、結局その「現実」の方が強く重かったと。
    そう思えば、最後にそれぞれが、誰かの語る夢ではない、自分の夢に向かっていく…というそのラストも問題ないと感じる。

    ただしもう少し編集のしようがあったように、マクギリスの例の幼妻に、視聴者の気持ちを代弁させるとか色々あったろうにと。そうやって視聴者を納得させるところに向かうだけ、少しは問題にされなかったように思うのです。

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2020/04/20(Mon) 21:31:53 ID:0303f4937            ★コメ返信★

    MAが起動したときにイオク様死なせてれば結構精神的な支えというか、オルガが二期で唯一頼りに出来る名瀬のアニキも死なずにもうちょっとマシなルートに勧めたかもしれん。

    あと、マッキー軍が負けるにしたって禁止兵器のダインスレイヴ打ち込まれたからって言うのマジで納得いかない。イオク様が既に使ってるんだから決戦時に使われる可能性は普通に考えろよ・・・。

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(Wed) 20:46:59 ID:6854ed8f0            ★コメ返信★

    鉄華団が犯罪者集団?
    お前の主張ならば、間違いなくギャラルホルンが犯罪者集団に当てはまるぞ。

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2021/07/18(Sun) 11:12:29 ID:c5aba8ace            ★コメ返信★

    三日月言ってたじゃん
    「こいつは死んでいいやつだから」って
    死んでいいやつだから死んだだけだろ

  57. 57. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/17(Sun) 00:33:55 ID:43182261c            ★コメ返信★

    (edy.*x:) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  58. 58. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/10/28(Fri) 06:54:01 ID:a05d507c0            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]that would be the finish of this post. Right here you will find some websites that we feel you’ll appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2022/12/22(Thu) 12:36:57 ID:96c012777            ★コメ返信★

    鉄華団が滅ぶのはまあ順当だし仕方ないけど、もっとも非人道的な兵器使ってたのガエリオがハッピーエンド迎えてるのは違和感があった。なんなら罪の意識から自殺くらいしてもよかったのでは。

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2023/01/23(Mon) 17:31:58 ID:b93f85e2c            ★コメ返信★

    制作陣が物語の破綻を全てマクギリスに押し付けたのが失敗だったな

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2023/12/09(Sat) 03:12:33 ID:f1abfff37            ★コメ返信★

    >記事11
    誰が上手いこと

  62. 62. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/25(Thu) 14:46:30 ID:bf1729b30            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]we came across a cool web page that you just may love. Take a appear for those who want[…]

  63. 63. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/26(Sat) 15:02:24 ID:4d2fc5bf4            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Here are a number of the internet sites we suggest for our visitors[…]

  64. 64. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2024/10/27(Sun) 06:21:28 ID:7a1a4a4e1            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]although internet websites we backlink to beneath are considerably not related to ours, we really feel they are basically really worth a go by way of, so possess a look[…]

  65. 65. 名前:masumintl 投稿日:2024/10/27(Sun) 20:38:39 ID:27e74d2b0            ★コメ返信★

    masumintl

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  66. 66. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/02/28(Fri) 01:07:09 ID:d789dfddb            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Here are a number of the websites we advocate for our visitors[…]

  67. 67. 名前:live webcam sex 投稿日:2025/03/03(Mon) 22:18:21 ID:ccedc8be7            ★コメ返信★

    live webcam sex

    […]just beneath, are a lot of absolutely not connected sites to ours, however, they’re certainly worth going over[…]

  68. 68. 名前:Beckhoff 投稿日:2025/03/08(Sat) 19:30:39 ID:f4b58b856            ★コメ返信★

    Beckhoff

    […]usually posts some very fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  69. 69. 名前:스포츠분석 投稿日:2025/03/18(Tue) 06:20:40 ID:73acc3657            ★コメ返信★

    스포츠분석

    […]please check out the internet sites we follow, such as this one, because it represents our picks from the web[…]

  70. 70. 名前:undetected cheat site 投稿日:2025/03/27(Thu) 23:02:49 ID:58e9879a3            ★コメ返信★

    undetected cheat site

    […]the time to read or go to the content material or web-sites we’ve linked to below the[…]

  71. 71. 名前:black frenchies 投稿日:2025/04/01(Tue) 13:50:48 ID:e8ebd68d0            ★コメ返信★

    black frenchies

    […]check beneath, are some absolutely unrelated internet sites to ours, on the other hand, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  72. 72. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 01:44:34 ID:a2b18b6b3            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]The info mentioned inside the write-up are some of the top out there […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事