新着記事

人気記事

【ガンダム00】地獄みたいな戦場から半数が帰還するって精鋭すぎるだろ・・・

1: 2020/01/12 13:28:57 No.699603904 ▼このレスに返信

ソルブレイヴス隊スレ
あのハムが死ぬような地獄みたいな戦場で半数が帰還するエース達
2: 2020/01/12 13:29:40 No.699604097 ▼このレスに返信
女の人は生き残った
3: 2020/01/12 13:30:07 No.699604218 ▼このレスに返信
そらプラモ売れますわ
4: 2020/01/12 13:31:19 No.699604506 ▼このレスに返信
個人的に歴代最高にかっこいい量産試作機体
5: 2020/01/12 13:31:51 No.699604618 ▼このレスに返信
モブなんだけどこいつはマジで最高だと思う
6: 2020/01/12 13:33:09 No.699604922 ▼このレスに返信
劇場版見たらわかるこんなん死にますやんという戦場
7: 2020/01/12 13:34:30 No.699605255 ▼このレスに返信
ブレイブいいよね…
8: 2020/01/12 13:36:12 No.699605673 ▼このレスに返信
普通に精鋭揃いだもんな
まともに死に描写あったの一人だろ?
10: 2020/01/12 13:37:14 No.699605935 ▼このレスに返信
>普通に精鋭揃いだもんな
>まともに死に描写あったの一人だろ?
ハム抜いたら2人
出撃直後で一人
後半で死んだ一人
63: 2020/01/12 13:56:57 No.699610885 ▼このレスに返信
>後半で死んだ一人
ELSの大群に突っ込まれてたから脳量子波でてたのかな?
11: 2020/01/12 13:37:59 No.699606130 ▼このレスに返信
ネタ抜きで言うがパイロット能力だけならソレスタ組レベルがそれ以上なのではないか
機体が無事とかソレスタ組でもさばにゃんだけだったろ
15: 2020/01/12 13:41:39 No.699607040 ▼このレスに返信
>機体が無事とかソレスタ組でもさばにゃんだけだったろ
サバーニャ腕取れてなかったっけ
17: 2020/01/12 13:42:29 No.699607257 ▼このレスに返信
>>機体が無事とかソレスタ組でもさばにゃんだけだったろ
>サバーニャ腕取れてなかったっけ
半壊はしてたね
ハルートは機体破棄されてたしむしろよく持った
19: 2020/01/12 13:43:44 No.699607610 ▼このレスに返信
>サバーニャ腕取れてなかったっけ
腕どころかコクピットに穴空いたけど全壊はしてない
12: 2020/01/12 13:40:32 No.699606771 ▼このレスに返信
性能自体ガンダムとどっこいだからね・・・
フル装備じゃなかったらブレイブのが上かもしれん
21: 2020/01/12 13:44:18 No.699607759 ▼このレスに返信
>性能自体ガンダムとどっこいだからね・・・
>フル装備じゃなかったらブレイブのが上かもしれん
00全体に言えるがそもそもせいぜい数十人規模のソレビ開発部が全世界連合より上の技術力だったのがおかしいのだ
27: 2020/01/12 13:46:30 No.699608304 ▼このレスに返信

>00全体に言えるがそもそもせいぜい数十人規模のソレビ開発部が全世界連合より上の技術力だったのがおかしいのだ
イオリアのおかげだよ
でもコクピットのインターフェースは他陣営のが進んでるのが面白い
34: 2020/01/12 13:47:53 No.699608657 ▼このレスに返信
>>00全体に言えるがそもそもせいぜい数十人規模のソレビ開発部が全世界連合より上の技術力だったのがおかしいのだ
>イオリアのおかげだよ
でもジンクス登場以降はツインドライブとトランザム以外はイーブンなはずじゃない?
13: 2020/01/12 13:40:37 No.699606791 ▼このレスに返信
機体性能もクアンタ除くガンダム以上だしな
14: 2020/01/12 13:41:12 No.699606922 ▼このレスに返信
よく半数生き残ったよな
16: 2020/01/12 13:42:03 No.699607149 ▼このレスに返信
ハムも自爆したから死んだと思いきやもうすでに手遅れだったから自爆しただけだからな
ハムが死ぬレベルの戦場ってやばすぎる
20: 2020/01/12 13:44:07 No.699607714 ▼このレスに返信
劇場版見たくなるだろうが!!!!
23: 2020/01/12 13:44:44 No.699607873 ▼このレスに返信
劇場版はほんと作画頭おかしいよあれ
24: 2020/01/12 13:45:16 No.699608010 ▼このレスに返信
ぶっちゃけ見終わった後に一番欲しくなった機体はこいつ
次にサバーニャ
29: 2020/01/12 13:46:57 No.699608417 ▼このレスに返信

>ぶっちゃけ見終わった後に一番欲しくなった機体はこいつ
しかし当時はプラモが無かった
87: 2020/01/12 14:04:51 No.699612841 ▼このレスに返信

>ぶっちゃけ見終わった後に一番欲しくなった機体はこいつ
俺はこれ
次にブレイヴだったな
25: 2020/01/12 13:45:19 No.699608016 ▼このレスに返信
カラーリングはイナクトカラーだけど開発の主導はAEUが担ったとかそういう背景があんの?
45: 2020/01/12 13:51:02 No.699609464 ▼このレスに返信
>カラーリングはイナクトカラーだけど開発の主導はAEUが担ったとかそういう背景があんの?
開発はAEUとユニオンの合同で行われた
そういや劇場版って人革なんかやってたっけ
人革はこんな時でも人革かよー
51: 2020/01/12 13:52:29 No.699609806 ▼このレスに返信
>そういや劇場版って人革なんかやってたっけ
>人革はこんな時でも人革かよー
ガデラーザはGNZ系と人革系の流れ
54: 2020/01/12 13:53:28 No.699610056 ▼このレスに返信
>開発はAEUとユニオンの合同で行われた
>そういや劇場版って人革なんかやってたっけ
>人革はこんな時でも人革かよー
ガデラーザ作ったよほめて
32: 2020/01/12 13:47:25 No.699608548 ▼このレスに返信

生き残れるのが奇跡レベルだよな…
33: 2020/01/12 13:47:51 No.699608646 ▼このレスに返信
ティエレンとかであんなとこで戦いたくない
35: 2020/01/12 13:47:58 No.699608676 ▼このレスに返信

ネフェルさんエロい
37: 2020/01/12 13:49:12 No.699609009 ▼このレスに返信
>ネフェルさんエロい
若いし美人なのに選出されるとか
どんだけやべー腕なんだよってなる
49: 2020/01/12 13:51:55 No.699609675 ▼このレスに返信
タケイさんはオーバーフラッグスからの選出なので
コーラの次くらいに運つえーな
89: 2020/01/12 14:07:39 No.699613520 ▼このレスに返信

割と背高いなソルブレイヴ
105: 2020/01/12 14:16:40 No.699615654 ▼このレスに返信
トランザム終了後とはいえハルートの巡航形態に追いつくブレイブ
106: 2020/01/12 14:16:55 No.699615715 ▼このレスに返信
GNフィールドありのジンクスIVより生き残り率高いっておかしい
110: 2020/01/12 14:21:46 No.699616865 ▼このレスに返信
>GNフィールドありのジンクスIVより生き残り率高いっておかしい
相手が相手だからまず接触されないのが重要というか
112: 2020/01/12 14:24:17 No.699617419 ▼このレスに返信
>GNフィールドありのジンクスIVより生き残り率高いっておかしい
ほら……ジンクス部隊の方が戦闘時間が長かったし……
109: 2020/01/12 14:19:33 No.699616377 ▼このレスに返信
隊員の中に日系人がいるのがちょっと嬉しい
111: 2020/01/12 14:24:01 No.699617356 ▼このレスに返信
>隊員の中に日系人がいるのがちょっと嬉しい
元沖縄基地所属オーバーフラッグ隊の生き残りとかいう地味に壊れスペックの人
128: 2020/01/12 14:55:16 No.699624542 ▼このレスに返信
>>隊員の中に日系人がいるのがちょっと嬉しい
>元沖縄基地所属オーバーフラッグ隊の生き残りとかいう地味に壊れスペックの人
外伝好みの設定である
114: 2020/01/12 14:27:29 No.699618180 ▼このレスに返信
ちなみにGジェネのハムブレイヴの戦闘アニメは屈指の出来だぞ
あれ目当てに買うのもありなレベル
116: 2020/01/12 14:31:41 No.699619186 ▼このレスに返信

ハムいいよね
ガチで頼りになる
115: 2020/01/12 14:29:46 No.699618692 ▼このレスに返信
クロスレイズだと無駄に攻撃かわしすぎてELSを擬態化させない困った奴ら
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/01/13(Mon) 12:06:36 ID:1acf170f7            ★コメ返信★

    日系な名前の武井明さん応援したい

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/01/13(Mon) 15:13:47 ID:021ce45f7            ★コメ返信★

    サバーニャと違ってハルートは迎撃と同時に人命救助してたしボロボロにされるのはしゃーない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/01/13(Mon) 18:25:08 ID:fb0a45546            ★コメ返信★

    でも結局あの後特に量産もされず試作型のまま終わっちゃうんだよね……

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/01/17(Fri) 06:34:41 ID:814493739            ★コメ返信★

    ハムは常に先陣で少年のために無茶したからしゃーない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/16(Sat) 20:31:30 ID:75c17c4c6            ★コメ返信★

    計画通りなら
    ガデラーザ「ブレイヴ小隊をお届けに参りました!!!」
    になってた地獄(テロリストにとっては)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 18:57:41 ID:117f99acc            ★コメ返信★

    ハムは死にに行ったけど
    ハムが死ななければ地球含めて全滅してたんじゃない?

  7. 7. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 23:46:04 ID:f471830bb            ★コメ返信★

    (%|R9grk) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  8. 8. 名前:Reba Fleurantin 投稿日:2022/12/27(Tue) 07:46:35 ID:5610c4a15            ★コメ返信★

    Reba Fleurantin

    […]we like to honor several other net web pages on the net, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages worth checking out[…]

  9. 9. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 07:32:17 ID:d05b61847            ★コメ返信★

    National Chi Nan University

    […]check beneath, are some totally unrelated web-sites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  10. 10. 名前:الهندسة الكهربائية 投稿日:2023/04/24(Mon) 15:17:07 ID:5cb3cac9b            ★コメ返信★

    الهندسة الكهربائية

    […]Every after inside a even though we opt for blogs that we read. Listed beneath would be the most up-to-date web-sites that we pick out […]

  11. 11. 名前:الكيمياء الطبية 投稿日:2023/04/26(Wed) 17:32:05 ID:728b1ba0e            ★コメ返信★

    الكيمياء الطبية

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  12. 12. 名前:OnOverseas.Com 投稿日:2024/02/27(Tue) 05:51:39 ID:bc3ffac82            ★コメ返信★

    OnOverseas.Com

    […]just beneath, are numerous completely not connected web sites to ours, nevertheless, they are certainly really worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事