新着記事

人気記事

【逆シャア】シャア「なぜアムロの意思を継ぐものは全然出てこないのだ…」

1: 名無し 2020/08/24 20:09:10▼このレスに返信

なぜだ…なぜアムロの意思を継ぐものは全然出てこないのだ…
2: 名無し 2020/08/24 20:13:13▼このレスに返信
逆にスレ画のパチモンは今後も定期的に登場しそうなのにな
3: 名無し 2020/08/24 20:14:10▼このレスに返信
カミーユ…
ジュドー…
バナナ味…
4: 名無し 2020/08/24 20:15:05▼このレスに返信
アムロ自身まあその内なんとかなるだろ…くらいにしか思ってない極めて普通の人の感覚だよね
12: 名無し 2020/08/24 20:22:39▼このレスに返信
>4
ニュータイプ!ニュータイプ!って周りから言われても当のアムロやホワイトベース隊は生き残るのに必死なだけだったしな
挙げ句にララァとの悲劇があるし
6: 名無し 2020/08/24 20:15:29▼このレスに返信
敵キャラとしてはそれだけ魅力的だったんですよ大佐は
7: 名無し 2020/08/24 20:17:30▼このレスに返信
そもそもアムロの意思っていうほど特殊なものはないんじゃないですかね総帥…
8: 名無し 2020/08/24 20:19:01▼このレスに返信
マフティーは…ありゃ違うか
9: 名無し 2020/08/24 20:20:14▼このレスに返信
アムロ自体はシャア殺す以外は特に思想性とかないからな
10: 名無し 2020/08/24 20:20:30▼このレスに返信
立ち位置的にはカミーユとかカツとかハサウェイがそうなる筈だったんじゃないの
11: 名無し 2020/08/24 20:21:09▼このレスに返信
カツはちょっと…
13: 名無し 2020/08/24 20:23:09▼このレスに返信
なんていうか生き延びてただけって部分はあると思う
15: 名無し 2020/08/24 20:27:11▼このレスに返信
アムロはあんたと違って何かド派手な事あんましてないしな
アクシズショックにしても何かいつの間にかあんたの事した記録に残ってないし
17: 名無し 2020/08/24 20:33:03▼このレスに返信
アムロも戦後にアジテーターになろうとしたみたいだけど自分で全く才能ねーな!って自覚したのもあって
身の丈にあった事しかしなくなった
21: 名無し 2020/08/24 21:03:53▼このレスに返信
アムロも別に軍人にならない選択肢もあったんだよな
軍の監視下にいた方が不自由ないだけで
22: 名無し 2020/08/24 21:05:44▼このレスに返信
一パイロットと張り合おうとする総帥が変なんだよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/24(Mon) 22:42:04 ID:cfb352f2e            ★コメ返信★

    人類の革新だなんだあてに極論に飛びつかないで
    地道にやってくしかねーだろって人は
    いろんなとこにいると思うぞ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/24(Mon) 22:46:28 ID:fd4d90a90            ★コメ返信★

    ※1
    それ思いっきりアムロに言われてるもんな
    「夢みたいな目標をもってやるからいつも過激なことしかやらない」と
    なお世直しは考えていない模様

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/24(Mon) 22:47:27 ID:af938f9d5            ★コメ返信★

    継ぐ程の遺志なんてアムロには無かったんや・・・

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/24(Mon) 22:50:47 ID:fd4d90a90            ★コメ返信★

    そもそもただの一パイロットに過ぎないアムロにあれこれ求める方がおかしいんや

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/24(Mon) 22:57:56 ID:d94431f3a            ★コメ返信★

    カミーユが一応アムロレイの再来とは呼ばれてたな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/24(Mon) 23:22:44 ID:a07396888            ★コメ返信★

    ガイア・ギアにアムロの理想と夢を実現しちゃう奴がマハ側にいるんだけどね。
    アムロの夢と理想って、アニメ紙の特集で語られてるけど人の叡知による連邦の無血での内部改革だからね。そのためにハイストなんかでは政治的な足元固めやってたし。
    正直、その理想を掲げるキャラクターが主役もしくは主要人物だと、ガンダムってアニメの題材になりにくい。
    一応、内部改革ネタは新ギレンのアムロENDで拾われてるけど。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/25(Tue) 00:36:32 ID:206d9c66f            ★コメ返信★

    シャアはその能力やカリスマの割に成し遂げたこと、言っちゃえば成功体験が無い
    1年戦争の復讐だけと言い切っていい
    アムロは地道、地味だがひとつひとつ成し遂げながら進んできたんだろ
    いちいちやり残しとか未練や後悔を残さない(残ったときの残り方が厄介になりがちだが
    シャアは残りやすく残り方残し方が厄介極まる
    ”再来を望む者が多い”ってのがその最たるもののひとつ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/25(Tue) 01:12:47 ID:0f9bf453c            ★コメ返信★

    アムロはシャアみたいな大層な思想なんぞ持ってないからな。それこそ人類一人一人が少しずつ良い方向に変わって行ければいい程度で。シャアは自分がアレな割に他人類に完璧さを求め過ぎなんだよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/25(Tue) 02:10:20 ID:752cb9d61            ★コメ返信★

    >>5
    でもカミーユはNT力と初見でガンダム動かせたという素養がアムロに近かっただけで方向性は全然違ったよな
    カミーユは強化人間やアクシズ落としみたいな過激なこと以外はシャア寄りの思想だったし
    アムロみたいに職業軍人になって仕事として戦い続けていくようなタイプではなかった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/25(Tue) 02:58:27 ID:6b40a3186            ★コメ返信★

    ※9
    アムロはジュドーと同じ優しさタイプだな
    どっちも人類云々は大して考えちゃいないけど、自分に近しい人間は全力で守るタイプ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/25(Tue) 09:07:53 ID:32e26dac7            ★コメ返信★

    アムロは失敗した側だしなぁ体現者ではあるけど
    シャアは血筋からして広告塔としてはいいけどNTのなり損ないの行動してる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/25(Tue) 11:43:39 ID:7d2da179a            ★コメ返信★

    でも結局宇宙世紀Gセイバーの段階でコロニーは独立、地球圏は自治権放棄からの衰退の一途を辿り

    Gレコに至っては見兼ねた一部コロニー側からの支援で地球圏がぎりぎり持ちこたえてた

    地球では食人用の人間とかいうエゲツない文化が形成されていた時代があって、コロニーの援助で食人文化だけはなくした

    結局シャアの言う通りの世界になってたというのがなぁ……
    アムロの乗り越えていけるってのは、食人という最早人ではないレベル迄落ちる事だったんだろうか……

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/26(Wed) 06:26:12 ID:0e60fce52            ★コメ返信★

    ※12
    シャアの言う通りの世界になった…というより
    自ら戦乱を起こしたシャア本人もそういう世界を作った側(のひとり)という気もする

    アムロみたいな「地道にやっていこう」という人が各分野で積み上げた努力も
    戦乱の度にぶち壊しにされてるだろうし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/09/08(Tue) 21:13:40 ID:b7110a499            ★コメ返信★

    カミーユやジュドー、バナージがアムロの意思の連なりそのものだと思うんだけどなあ
    ハサはアムロシャアの双方受け継いじゃったせいであんなんなっちったが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/09/08(Tue) 21:17:34 ID:b7110a499            ★コメ返信★

    長いスパンで見れば宇宙世紀はターンエーの黄金の秋に至るから最終的報われる世界だと思うけどね
    そもそもシャアアムロの世界からGレコのクンタラまでだって相当な開きがあるんだし、酷い時期もあったかもだけどそれだけで絶望しなくてもいいと思うんだがなあ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/09/19(Sat) 11:16:39 ID:d1dac35b7            ★コメ返信★

    その時代その時代で、目の前に現れた敵絶対コロすマンみたいなパイロットが現れたら
    それがアムロの意思を継ぐものなんじゃないかと
    ああ、見えてなくてもコロコロしちゃうか

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/10/20(Tue) 12:27:54 ID:d15d41ed4            ★コメ返信★

    アムロの意思ってシャアが連邦議員として連邦政府改革してくのが一番理想なんじゃないか

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 08:24:18 ID:c609bdc42            ★コメ返信★

    フルフロンタルは居るのに、アムロクローンが居ないのはバンダイの怠慢では?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 19:30:15 ID:e8dc30612            ★コメ返信★

    主人公あるあるだけど
    アムロは主体的にどうこうって言うより
    生き残るとかライバルの野望を阻止する系だから
    意思って感じじゃなくなるんだよね

  20. 20. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 01:43:11 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    ($W-$m/>>ujeb.se/WPRc5K

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/08/20(Sat) 13:20:05 ID:af789aa60            ★コメ返信★

    テロリストと警察みたいなもんだからな
    テロリスト(シャア)には政治思想があるけど
    警察(アムロ)はただ仕事してるだけ

  22. 22. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/01/29(Wed) 20:37:33 ID:b8bda0d79            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]very handful of websites that come about to be comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly properly worth checking out[…]

  23. 23. 名前:chanel dog bowls 投稿日:2025/04/13(Sun) 01:57:39 ID:63cf947ee            ★コメ返信★

    chanel dog bowls

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated information, nevertheless definitely really worth taking a appear, whoa did 1 discover about Mid East has got a lot more problerms also […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事