新着記事

人気記事

【ガンダム】ゲームとかで追いかけてれば昔のアニメ無理して観る必要ないよな

1: 名無し 2019/12/10 17:33:52▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12: 名無し 2019/12/10 17:44:05▼このレスに返信
昔は頑張って知識をつけようとしたけど無理して観るもんじゃないよ
15: 名無し 2019/12/10 17:44:34▼このレスに返信
まあテレビ版はどれも長くて今更見づらい
4: 名無し 2019/12/10 17:40:08▼このレスに返信
劇場版あるやつは大体上手くまとまってる
11: 名無し 2019/12/10 17:44:01▼このレスに返信
1stはその点劇場版三部作で済むからありがたい
16: 名無し 2019/12/10 17:44:43▼このレスに返信
>11
今だと漫画オリジン一気読みが一番手軽かな
解釈違いあるけどそんなのはどうでもいい
66: 名無し 2019/12/10 17:52:34▼このレスに返信
ファーストは今見返しても割と面白い
35: 名無し 2019/12/10 17:48:48▼このレスに返信
ガンダムチャンネルで公式に色々配信されてるけど見るの割と億劫だし気合い入れないと中々見ようと思わないよね
46: 名無し 2019/12/10 17:50:14▼このレスに返信
>35
面白いところまで進むとスッと見れるんだけどどうしても序盤はね
17: 名無し 2019/12/10 17:44:51▼このレスに返信
種やOOみたく総集編が別に作られてるのはそういう需要があるのかね
2: 名無し 2019/12/10 17:38:07▼このレスに返信
正直体力的にも時間的にも見るのキツいし全部見ても良い感想はそう出てこない作品もあるからストーリー再現型のGジェネで大まかに把握する位で良いと思う
もしくは戦闘シーンまとめとか
3: 名無し 2019/12/10 17:39:58▼このレスに返信
クロスオーバー無しでストーリー再現しかないともう見たよ…ってゲームやる気なくなるんだけどゲームでお勉強したいって需要もあるのか
8: 名無し 2019/12/10 17:42:54▼このレスに返信
>3
センチネルや閃ハサとかクロボンはゲームで知識入れてる人多いんじゃない?
ゲームが間違ってると知識も歪むのが困る点だけど
21: 名無し 2019/12/10 17:45:45▼このレスに返信
本編見ないとゲームだと◯◯だったって言いながら話に割り込んでいくしかねえ…
30: 名無し 2019/12/10 17:48:19▼このレスに返信
後追いでいいやって思って追った後にTV放送とあそこ違ったよね?って話題来ると困る
24: 名無し 2019/12/10 17:46:49▼このレスに返信
ゲームでお勉強派には大変申し訳ないないが俺はヘンテコクロスオーバーガンガンやってほしい派なんだ…
27: 名無し 2019/12/10 17:47:56▼このレスに返信
>24
NEOとか以外のGジェネはストーリーらしいストーリーないからRPGを進めてる感全くないしな
111: 名無し 2019/12/10 17:58:48▼このレスに返信
>24
ファン向けの作品としてはわざわざ配慮する必要はないからな…
13: 名無し 2019/12/10 17:44:11▼このレスに返信
アニメ化されてないのは面倒だから見る気になれない
54: 名無し 2019/12/10 17:51:09▼このレスに返信
ブルーディスティニーかっこいいよな!
セガサターンのやってねえけど!
70: 名無し 2019/12/10 17:52:57▼このレスに返信
>54
あれやれっていうの難易度高すぎるけどじゃあブルーディスティニーの媒体どうすりゃいいんだろうね
74: 名無し 2019/12/10 17:53:37▼このレスに返信
>70
小説とコミックしかないんじゃない
75: 名無し 2019/12/10 17:53:45▼このレスに返信
さ…サイドストーリー…
95: 名無し 2019/12/10 17:57:41▼このレスに返信
コロ落ちも原作ゲームと他媒体だと大分印象変わるんだけどゲームやれとは言えんなあ
是非やって欲しいんだけど
165: 名無し 2019/12/10 18:05:57▼このレスに返信
ぶっちゃけガンダムってどれも先が気になるって作りしてないから刹那的なブームに乗らないで後追いだと結構キツい
174: 名無し 2019/12/10 18:07:32▼このレスに返信
逆襲のシャアが人気なのは一作でエンタメ的な要素が纏まってるのもデカいと思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 11:46:45 ID:25e10cd55            ★コメ返信★

    そもそも好きであること=詳しいではないから。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 12:03:19 ID:2b0f9f08c            ★コメ返信★

    別に見てなくてもいいんだけど、それで知ったかぶるのだけは見てて恥ずかしいのでやめた方がいい。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 12:20:27 ID:795b657b8            ★コメ返信★

    ゲームだけだと、とたんに負け惜しみを言うだけの小物になるラルおじさんは被害者!

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 12:53:57 ID:929595675            ★コメ返信★

    センチネルのストーリーはじめて知ったのがGジェネZEROだったので、後に原作読んだとき、最後らへんでSガンに三人乗りこんでたのにはビックリした

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 15:07:07 ID:5a9335224            ★コメ返信★

    ※2
    これね
    あと、ゲームだけのネタを公式みたいに言うとか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 15:11:22 ID:90db9e959            ★コメ返信★

    ファーストくらいは見ても良いと思う
    分かりやすいし、面白い
    作画もいうほど気にならない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 15:36:06 ID:f9272ab66            ★コメ返信★

    ゲームやネットだけで知ってるつもりのガノタが一番厄介

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 15:42:25 ID:bb5ff73c4            ★コメ返信★

    ゲームの場合ストーリーはダイジェストで戦闘内容がゲーム部分になるから印象も元作品を知ってるかどうかで違うんだよな
    とくに人間ドラマ的なところやキャラの性格の細部はね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 15:56:00 ID:9be44c820            ★コメ返信★

    パンフレット見て本編の映画見てないってヤツだろ、ZZガンダムが人気無いのも、ZガンダムとガンダムMarkⅡはZ編のしんだエマさんや苦労したカミーユの愛機を何も知らないガキが玩具同然で戦ってポイ捨てしたってのも有るんだよ、ガンノタの玩具って意味ではZZがそれらしい

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 16:25:56 ID:59f480b95            ★コメ返信★

    GジェネFである程度履修したけど、
    それ以降はあまり知らないなぁ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 17:23:43 ID:ce3b8f0cd            ★コメ返信★

    宮崎駿が「ゲームはアニメの敵」と言ってた真意がよく理解できるスレ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 20:40:14 ID:892be423a            ★コメ返信★

    スパ厨死すべし、慈悲はない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 22:12:58 ID:7f9cf981f            ★コメ返信★

    ※欄覗くだけで、そりゃ新規も入ってきたくなくなるよなって感じ。
    ガノタめんどくせ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/03/26(Fri) 07:59:23 ID:f74fd1aa8            ★コメ返信★

    必要はない
    そもそも必要性で見てるもんじゃないんだし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/03/29(Mon) 14:24:23 ID:3f9123ab3            ★コメ返信★

    ファーストは普通に面白いから作画がダメって人以外は楽しめると思う
    Zは結構な期間退屈だから脱落者多そう
    ZZはZとかけ離れた雰囲気だからZが好きで見続けてる人には毛嫌いされそう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/04/14(Wed) 22:59:21 ID:03350271c            ★コメ返信★

    ネタとして使われたところとか名シーンが多いから
    そこを追跡するような感じで見れる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/04/15(Thu) 23:14:37 ID:b239a5df3            ★コメ返信★

    今はゲームもしないでYouTube見てお勉強するだけじゃん
    ゲームプレイはまだまし
    動画で見ました!がヤバい

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/06/01(Tue) 18:50:47 ID:b6f854fc0            ★コメ返信★

    ジオニックフロント
    ワイ才能なくて序盤で詰んだから
    Gジェネ知識しか無いわ……

    あと、MSVとかF90系列はゲーム以外にストーリーあるんか?

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 02:03:15 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (;tH:>KN) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事