ガンダムオタクブチギレで草
言うほど後半面白かったか?
出番なし
カミーユは中盤に出る
超有名プロデューサーや
そういうとこやぞ
名前なんてどうでもええねん
ビーム輝くフラッシュバックに~やろ
盛り上がるし
ガノタ「良い歌やわ」
キボウノハナー〜♪
ガノタ「草」
ひどくない?
草も生えないおさるのファイターよりはマシや
秋元康「おかのした」
↓
アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ
うーんこの
天才の発想
何でこれで通した?
なお2番以降
新着記事
人気記事
ひどくない?
うーんこの
めっちゃ好きだわ
アニメじゃないとstand up to the victoryはガンダムシリーズでは希少なノリノリで歌える曲
ダブルゼータの曲は宇宙世紀でもトップクラスに好き
一千万年銀河は歴代EDで一番好き
初心者 アニメじゃないってアニメじゃんw
中級者 戦争はアニメなんかじゃなく現実でも起きてる悲惨なことだよ
上級者 作詞秋元康なんだよ
昭和末期のダサさがちょっときつい
サイレントヴォイスはヨシ
一度聴いたら覚えるくらい印象に残るし名曲と言える
弄りネタとして人気ではあるけど、名曲と思ってるオタクなんて見たことない。
テレビの見すぎと笑う俺は夢を忘れた古い地球人かな?
一見子供向けでありながら切なさを感じるのがいいよな
まあ良くも悪くもインパクトあるこの曲でなければ
本編は今頃完全に忘れられてるだろうから良かったんちゃう
リアルタイム世代だけど 普通に不評だったよ
インパクトは抜群だからネタ的な人気ならあったが あくまでもネタ
当時は子供心にも嫌いだったなw
今聞くと普通に聞けるな
むしろ子供の頃名曲だと思っていたサイレントヴォイスの方が今は時代を感じて古臭く思ってしまうな…
うん サイレントヴォイスはネタにもならないし今聞くと古臭さだけが残る
数週前までゼータ観てた当時世代からすればむしろアニメアニメした作風に先祖返りしてただろうさ
職業軍人が戦闘のセも知らないクソガキにコケにされるんだから
とても凄い~ものを~見たんだ♪「ヤマト発進!!」
当時小6ワイ「これはダサいwww」
むしろOPで切った大見得に本編がついて行けてなかったって印象
当時のNEWTYPEの別冊付録で、トミさんと康の対談企画があったのは覚えてる。
物持ちが良い人、アップしてくんないかなぁ。
なんか歴史改竄を試みているようだけど当時もメチャクチャに馬鹿にされていたよ
そして今現在までこれといった再評価みたいな流れもなくネタとしていじられるくらいしかない
なんならΖΖが一連のシリーズの中で軽く扱われる原因の一翼とすら言える
NHKのガンダム大投票のソング部門でも38位とかなり低いし
現実にはアニメに劣らず面白いものに溢れてるけど、歳食って頭固くなるとそういう感性も失ってるよねっていう、老害への火の玉ストレートやぞ。
リアタイ世代だけど、聴いた奴らは自分含め
こぞってバカにしてたぞ
そもそもZの段階で人気下火になってたから、
Z Z観てる奴じたい少なかったけど
印象に残り易さならトップクラスじゃない?そこだけでも評価していいと思う
曲聞いたことなくてもサビのワンフレーズだけは何か聞いたことあるって人多そう
当時高校生だったが凄く嫌いだった
20代まで嫌いだったが30過ぎた辺りから悪くないと思い始め
アラフィフになった今では名曲とまでは思わないが結構好き
今の子はどうか知らないが当時の若いオタクには不評だったな
オールドファンが全員老害だと思わない方がいい
そもそもアニソンなんてヲタクしか聞かないからw
センチュリーカーラー♪ミリオンカーラー♪
デデッデデッデーン♪
トゥーンエーゴンドン!
(jHz9zMK) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
新着記事
人気記事
でもお前らすきだろ