新着記事

人気記事

【考察】ガンダムのビームシールドってビームなら完全に防げるのか?

1: 名無し 2021/08/14 17:53:46▼このレスに返信

ガンダムのビームシールドって
ビーム兵器ならなんでも完全に防げるんだろうか?
2: 名無し 2021/08/14 18:01:43▼このレスに返信
そんなもんその回の演出のさじ加減によるに決まってるじゃん
ガチガチに設定すればするほどあら捜しされるだけなんだから差
3: 名無し 2021/08/14 18:06:10▼このレスに返信
F91でベルガダラスかギロスがシールドに艦砲受けて
数発は防いだけど最終的に貫かれてる
19: 名無し 2021/08/15 01:36:17▼このレスに返信
>3
描写的には機銃弾ぽくもある
拡散モードかもしれない
21: 名無し 2021/08/15 07:17:45▼このレスに返信
F91では
ヴェスバー>>>>艦砲射撃
7: 名無し 2021/08/14 18:22:29▼このレスに返信
実弾には効果あるだろう、根本的にはライフルやサーベルと同じビームなんだから(Iフィールドならともかく)
9: 名無し 2021/08/14 18:41:54▼このレスに返信

>7
12: 名無し 2021/08/14 19:40:47▼このレスに返信
ビームシールドは基本的にはサーベルの刀身と同じ物をより広い範囲で展開してる。ビームで撃ち抜けるかどうかは互いの出力次第
MS小型化ので利点の一つがビームシールドを搭載しやすくなったことで同じ出力なら機体が小さいほどシールドの面積も小さくて済む
25: 名無し 2021/08/15 09:38:19▼このレスに返信
UCではビームとメガ粒子砲は別物だっけ?
30: 名無し 2021/08/15 18:04:03▼このレスに返信
>25
宇宙世紀でビーム砲は9割9部メガ粒子砲
メガ粒子じゃないビームはヨルムンガンドかそこら
27: 名無し 2021/08/15 12:18:38▼このレスに返信
ショットランサーが強い説
28: 名無し 2021/08/15 12:45:07▼このレスに返信
>27

F91の劇中でもシーブックがビームシールドで受けずに弾いてたけど、
普通に受けてたらビームで相殺しきれずに当たるんだろうか?

31: 名無し 2021/08/15 23:52:40▼このレスに返信

ビームシールドは所詮ビーム膜でしかないから
大きな質量を持つ弾体を蒸発/融断しきることは出来ない、ので
ショットランサーの先端トンガリコーン射出攻撃は対ビームシールドに有効、
的な設定を当時見た記憶があるような気がした
33: 名無し 2021/08/16 00:43:56▼このレスに返信
劇中で思いっきり弾かれてますが…
34: 名無し 2021/08/16 00:50:37▼このレスに返信
弾くってのも、よくわからん挙動だな。 
なんかミノフスキーな力場が発生する理屈なのか。

ビームシールドで物が弾けるなら
ビームサーベルをバット替りに野球が出来そう

35: 名無し 2021/08/16 00:57:35▼このレスに返信
実体のヒートホークとも鍔迫合える位だからまあなんとかなるでしょう
38: 名無し 2021/08/16 09:04:18▼このレスに返信
弾体にビームコーティングを施した実体弾でビームシールドを攻撃したらどうなるんだろうとは常々思ってる
火薬弾はそのまま熱で暴発するんだろうけど
42: 名無し 2021/08/17 00:36:01▼このレスに返信
Iフィールド搭載の実体弾ならビームシールド無効化出来る
52: 名無し 2021/08/17 03:34:40▼このレスに返信
>42
反発するから無理
43: 名無し 2021/08/17 02:22:11▼このレスに返信

ビームシールドの描写はF91を一通り見るだけで大抵の疑問点(デメリット)は描写されてるんだけど
けっこう実際に見てない人も多いのだろうか
44: 名無し 2021/08/17 02:23:12▼このレスに返信

>43
書き忘れたがメリットも。実体弾も防いでる
F91に至ってはショットランサーを弾いてる
48: 名無し 2021/08/17 02:49:27▼このレスに返信

>44
正面から穂先当たってるのにシールド突破できないんだよねこの場面
29: 名無し 2021/08/15 14:10:09▼このレスに返信
展開のタイムラグが120年代と150年代では
格段に進歩してるらしい。
8: 名無し 2021/08/14 18:33:12▼このレスに返信
ビームシールドって中心部にあるビーム発生装置的なものが弱点なんじゃない?
もう一つは燃費でしょうね
10: 名無し 2021/08/14 18:50:50▼このレスに返信

>8
アニメ本編で度々やってるよね発生器へのピンポイント攻撃
16: 名無し 2021/08/14 23:12:15▼このレスに返信
モデグラの記事で当時サンライズの設定制作担当だった井上幸一が
・中心の発生装置も実はカバーされている
・機体と干渉して視覚的にカットされた範囲も防御は有効
みたいな事言ってて、欠点無いじゃん…と思ったけど、井上幸一も何かよくわかって無い感もあったなぁ。
22: 名無し 2021/08/15 08:17:56▼このレスに返信
ビームシールドってE-CAPなのかジェネレーター直結なのか
23: 名無し 2021/08/15 08:50:43▼このレスに返信
>22
F91でシールド投擲してたからなんらかのバッテリー搭載してる
24: 名無し 2021/08/15 09:19:28▼このレスに返信
F91の頃は貫通される描写もあったけど、Vの時代になるとかなり防御力上がってるなって思ったわ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/17(Tue) 09:38:03 ID:a3ede7fc5            ★コメ返信★

    スペースアークからの対空射撃(たぶん実弾)をビームシールドで弾くシーンだと、着弾の衝撃で機体が左右に振られてるんだよな。
    純粋にサーベルみたいな感じで蒸発させてるわけでもなく、実体盾と同様に硬いもので防いでるような描写になってるのが不思議。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/17(Tue) 10:58:24 ID:f27d3cd25            ★コメ返信★

    出力しだい。噴水の水のカーテンに水鉄砲当てるようなもん。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/17(Tue) 13:05:20 ID:ef6f30887            ★コメ返信★

    ※1
    スレ画2の説明通りなら正にビームで壁作ってる様な物だから焼き切る訳じゃないから溶けはしないしある程度強い衝撃なら伝播するんじゃない?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/17(Tue) 16:08:16 ID:f6e9410b9            ★コメ返信★

    効果は兎も角、実盾の方が絵的には見栄えが良いの間違いない。
    ビームシールドじゃ輝けない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/17(Tue) 19:17:31 ID:1ed9b7288            ★コメ返信★

    >記事23
    エネルギーCAPとジェネレータ直結の設定勘違いしてる奴多いなぁ

    それはそうとビームサーベルやビームシールドは強いて言うならエネルギーCAP方式に近いと思う
    (エネルギーCAP状態のミノ粉をフィールド内で保持してるのがビーム刃)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 03:06:07 ID:2af31c99e            ★コメ返信★

    Vは肘の中にあるビームサーベルがシールドと兼用してるんじゃないっけか
    なので実質ビームサーベル

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 03:57:14 ID:b49a401a0            ★コメ返信★

    ※4
    光は出してるのに輝けないとは哲学的だな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 08:09:18 ID:0dde7e6c4            ★コメ返信★

    >記事48
    よし、やっぱF91もサイコフレーム使ってるってことで。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 08:10:57 ID:0dde7e6c4            ★コメ返信★

    F91のはビームシールドのフリしたサイコフィールドシールド(w)てことで。

  10. 10. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 03:45:23 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (oi1@x*k) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  11. 11. 名前:Reba Fleurantin 投稿日:2022/12/24(Sat) 08:09:58 ID:dc0ba2898            ★コメ返信★

    Reba Fleurantin

    […]one of our guests not too long ago advised the following website[…]

  12. 12. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/14(Tue) 18:04:22 ID:dd5ff3d5a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our guests a short while ago recommended the following website[…]

  13. 13. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/14(Tue) 22:18:59 ID:dd5ff3d5a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you’ll come across the link to some web pages that we assume you should visit[…]

  14. 14. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 12:47:31 ID:ea2f9bd6c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very handful of sites that come about to become in depth beneath, from our point of view are undoubtedly very well worth checking out[…]

  15. 15. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/17(Fri) 12:13:21 ID:daced6e03            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  16. 16. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/17(Fri) 23:43:18 ID:3d9d47665            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a large fan of linking to bloggers that I appreciate but don’t get quite a bit of link appreciate from[…]

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/02/21(Tue) 03:43:17 ID:908cfecfb            ★コメ返信★

    >記事16
    発生装置も固いってどこかでみた記憶があったけど、これかな?
    うろ覚えだけど、外に露出してるところもIフィールドまとってるとかなんとか見た記憶がある

  18. 18. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 14:23:40 ID:f4376ef36            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you will discover the link to some web-sites that we think you need to visit[…]

  19. 19. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 02:06:09 ID:bf93cec57            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a significant fan of linking to bloggers that I adore but do not get a great deal of link appreciate from[…]

  20. 20. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 15:24:53 ID:39aa8ba73            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you’ll obtain the link to some websites that we assume you need to visit[…]

  21. 21. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/03/10(Mon) 12:53:58 ID:42d4fa2fc            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Here is a great Weblog You may Obtain Exciting that we Encourage You[…]

  22. 22. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/26(Wed) 11:44:37 ID:6ec56db29            ★コメ返信★

    esports domains

    […]usually posts some very intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  23. 23. 名前:aimbot hunt showdown 投稿日:2025/03/28(Fri) 00:20:12 ID:dc454b4ae            ★コメ返信★

    aimbot hunt showdown

    […]please pay a visit to the internet sites we follow, including this a single, as it represents our picks from the web[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事