新着記事

人気記事

【ガンダム】F91「アニメでは飛んでますが実は飛べません」←これ

1: 名無し 2021/08/26 15:52:23▼このレスに返信

空飛べないらしいな
7: 名無し 2021/08/26 15:54:28▼このレスに返信
コロニーの中心部分だから飛んでるように見えるだけらしい
9: 名無し 2021/08/26 15:54:45▼このレスに返信
普通にコロニー内で飛んでなかった?
コロニーって中無重力だっけ
13: 名無し 2021/08/26 15:55:20▼このレスに返信
>9
中心はね
43: 名無し 2021/08/26 16:00:09▼このレスに返信
>13
高さ関係なく無重力だよ
壁面に沿って飛べば遠心力で壁にぶつかる→墜落するだけ
81: 名無し 2021/08/26 16:06:20▼このレスに返信
>43
まぁ大気も回されてるだろうから
内壁付近にいくほど遠心力に巻き込まれ易くなるとは思う
105: 名無し 2021/08/26 16:09:45▼このレスに返信
>13
コロニーの中心から落ちたミネバ…
130: 名無し 2021/08/26 16:13:35▼このレスに返信
>105
中心ブロックから弾き飛ばされたんだらそりゃ地表に飛ばされる
そして回転する地表に激突して死ぬ
10: 名無し 2021/08/26 15:54:51▼このレスに返信
クスィーが飛べるから
それより未来のガンダムは全部飛べるのかと思ってた
18: 名無し 2021/08/26 15:56:06▼このレスに返信
>10
寧ろクスィー以降はスレ画のシリーズだけ飛べないのでは
Vからは皆飛ぶし
11: 名無し 2021/08/26 15:55:13▼このレスに返信
飛べるって言ってる人の根拠がスパロボとかだからなぁ
30: 名無し 2021/08/26 15:58:08▼このレスに返信
>11
あれはそもそもなんで飛べる事にしたんだろうな
42: 名無し 2021/08/26 16:00:09▼このレスに返信
>30
映画だけ観た感じだとどう観ても飛んでるからな…
コロニー以外だと宇宙でしかF91は戦ってないから
コロニーに詳しくないと誤解する
66: 名無し 2021/08/26 16:04:16▼このレスに返信
>42
本当に観てたらジェガンやらも飛んでるように見えるってなりそうだし実際のところ動画勢とかエア視聴だと思う
21: 名無し 2021/08/26 15:56:44▼このレスに返信
別に未来のMS全てが飛ぶ必要はあるまい
19: 名無し 2021/08/26 15:56:12▼このレスに返信
地上での運用は無理かな
29: 名無し 2021/08/26 15:58:07▼このレスに返信
まぁクッソ軽い上に推力も沢山あるので
空中戦もわりと出来ると思われる
長時間の飛行は無理だろうけど
36: 名無し 2021/08/26 15:59:27▼このレスに返信
飛べないって誰が言い出したの?
39: 名無し 2021/08/26 15:59:47▼このレスに返信
>36
公式設定
41: 名無し 2021/08/26 16:00:05▼このレスに返信
>36
逆に飛べるって誰が言い出したの?
38: 名無し 2021/08/26 15:59:37▼このレスに返信
ミノドラは無理でもミノフラくらいは積ん出て欲しかった
52: 名無し 2021/08/26 16:02:10▼このレスに返信
>38
地上戦する気の機体じゃあるまいし
56: 名無し 2021/08/26 16:02:50▼このレスに返信
ぶっちゃけゲームはF91飛べる扱いするならZ辺りもそうして良かった気がする
69: 名無し 2021/08/26 16:04:43▼このレスに返信
そもそもmark2だってコロニーの中飛び回ってただろ
77: 名無し 2021/08/26 16:05:41▼このレスに返信
>69
その辺で言えばGM2でも
75: 名無し 2021/08/26 16:05:29▼このレスに返信
>69
あの重たいZZもな
F91程度の飛行ならグリプスの巨大MSも余裕でやってるよ
98: 名無し 2021/08/26 16:08:47▼このレスに返信
>75
ZZは重くない定期
なんならMk-2より本体重量は軽い
82: 名無し 2021/08/26 16:06:21▼このレスに返信
Ξ:デカいからミノクラ積めた
F91:小さいからミノクラ積めない
V:技術の進歩でミノクラ積めた
89: 名無し 2021/08/26 16:07:01▼このレスに返信
>82
これが全てだよな
このシンプルな解答があるのに
食い下がる奴はなんなのか
91: 名無し 2021/08/26 16:07:23▼このレスに返信
>82
F90:オプション扱いならミノクラ積めるよ
めっちゃ重くなるけど
237: 名無し 2021/08/26 16:31:55▼このレスに返信
もう初代も飛べるでいいんじゃね(適当)
451: 名無し 2021/08/26 17:07:28▼このレスに返信

>237
実際技術水準的には飛行の意味で飛べちゃいそうだから困る
461: 名無し 2021/08/26 17:09:32▼このレスに返信
>451
それは「便器だって飛ばしてみせる!」って方法での飛び方ではある
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 09:55:33 ID:4f1924885            ★コメ返信★

    ウェイブライダーやバイアランが飛べると表現するならF91も飛べると表現するべきかもな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 10:11:58 ID:4a7636eba            ★コメ返信★

    飛行機的な飛行って意味合いの飛ぶは出来んだけやろ。
    「飛べガンダム」的な感じの飛ぶは可能やろ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 10:26:08 ID:a3979ca87            ★コメ返信★

    まぁ宇宙用だしな
    ミノクラやミノフラ積んでもしょうがないってのはある
    クスィーより見劣りするって意見もまぁ分かる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 10:55:03 ID:8212a4f89            ★コメ返信★

    地表付近でも明らかに飛んでたもんな…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 11:26:16 ID:01329b9e6            ★コメ返信★

    猫も杓子も飛ぶとビームローター回して飛んでたザンスカールさんたちに失礼だしな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 12:05:18 ID:a32b81c8f            ★コメ返信★

    「一応浮遊はできるが、空適正Bで移動とかに制限がかかる」
    くらいが一番の落としどころじゃないか?と。

    Gジェネのワールドとかではそんな感じだったかな?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 12:31:39 ID:bfcce4ad7            ★コメ返信★

    F97は地球でも飛んでたけどあれはアホ推力で無理矢理浮いてただけだしな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 12:37:32 ID:b6989ef36            ★コメ返信★

    グフ飛行試験型よりは『飛んでる』感を出せそう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 12:58:44 ID:86ff2da4b            ★コメ返信★

    Vからみんな飛ぶって
    見てないだろザンスカール機はビームローター持ってたから飛んでたけど
    V以外リガミリティア側は飛んでないぞ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 13:09:25 ID:8dc04903b            ★コメ返信★

    スラスターでジャンプしてるのを飛ぶって言ってる奴がアホ過ぎる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 13:18:03 ID:fda90d536            ★コメ返信★

    F91は何年経ってもその辺りで設定が盛られないよな・・・
    人気がないガンダムって辛い

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 13:43:52 ID:ef289e01e            ★コメ返信★

    ハサウェイ観てると“飛行可能”判定のハードルが高いだけじゃねえの?とは思うな
    メッサーも普通に空中戦してるし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 13:47:09 ID:8cca6bdf6            ★コメ返信★

    F91はただのジャンプで
    空は飛べないんだよな
    昔から

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 13:48:27 ID:5008be43e            ★コメ返信★

    コロニーの回転軸を飛ぶのは初代からやってたな
    Zでも同じ様な理屈でコロニーの中を飛び回ってた

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 14:07:17 ID:1ae334aa8            ★コメ返信★

    GジェネFだとコロニー内が地上扱いだから、空中戦を再現するために味方や敵も空中適正Cが付いてたな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 14:08:26 ID:cb7179f8f            ★コメ返信★

    F91が飛べる扱いならZのMS全部飛べる事になるだろw

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 14:14:29 ID:bc9e0e66b            ★コメ返信★

    >Vからは皆飛ぶし
    ガンイージは飛べませんが・・・というか、リガミリティアと連邦側はヴィクトリータイプ以外の機体は飛べない。
    逆にザンスカールもゾロ以前の機体は飛べない。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 14:34:12 ID:4558f46a1            ★コメ返信★

    F91が飛べないからわざわざF90が何度も飛行装備の検証してるのに・・・

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 14:54:01 ID:a8be368e2            ★コメ返信★

    最近ではF90が盛り盛りでそっちの方が強そうなイメージ出来ちゃってる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 15:07:57 ID:cd6e11282            ★コメ返信★

    ※19
    バンダイの扱いもそっちの方が上だしな・・・

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 15:39:21 ID:64ecdcfae            ★コメ返信★

    ミノドラをF90に取られてしまったよな
    大昔は一時期F91にも搭載設定あったのにな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 15:56:55 ID:64ecdcfae            ★コメ返信★

    未だにF91は飛んでるなんて言ってる奴いるの?
    そんなの大昔にスパロボがソースってにわか野郎が言ってたくらいだと思ったが

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 16:54:49 ID:d36e6d9a6            ★コメ返信★

    そのスパロボが相変わらずなのが問題だ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 16:55:30 ID:a30d4a865            ★コメ返信★

    1G下では巡航出来ないって表現が正しいような気がする
    ガンイージも輸送機の離陸時にエンジン代わりに押し上げる程度のことは出来たし
    スパロボで言えば空で格闘は出来るけど地形適応Bみたいな扱いだと思う

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 17:16:34 ID:65910444f            ★コメ返信★

    はぁ?
    F91はミノクラ搭載して飛べますが
    後付けでもなんでもなく劇場公開当時からの設定だ
    管理人どっかでボコボコに叩かれたの?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 17:54:42 ID:8fc5d1bad            ★コメ返信★

    コロニー内なら大ジャンプ可能なMSは大半が浮けるだろ
    内壁の遠心力さえ振り切れば大気の影響を除いて宇宙空間と大差ないんだから

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 18:00:10 ID:8fc5d1bad            ★コメ返信★

    ※4
    コロニーの人工重力は遠心力でしかないから一旦振り切れば次に接地するまで影響を受けない
    もちろん高度も関係ない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 18:06:39 ID:21ed0e6e9            ★コメ返信★

    ※25
    お前の妄想当時設定とかどうでもいいわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 19:40:06 ID:5d5060057            ★コメ返信★

    ※25
    プラモの解説書やwikiではミノクラに関する記載は見つけられなかった
    ソースあるなら教えてー

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 19:46:07 ID:7b37ee44b            ★コメ返信★

    > 飛べるって言ってる人の根拠がスパロボとかだからなぁ

    スパロボでもあんま飛んだ記憶ねえなあ、
    と思って調べたら第2次αとソシャゲのやつだと飛んでたのね
    根拠として弱いわ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/27(Fri) 23:12:00 ID:233187174            ★コメ返信★

    ゲームとかだとF91あたりのMSって一応飛べるけど、空中での地形適正自体は低いから、余程移動力が落ちる地面でもない限り、歩いたほうが全然早いって扱いなイメージだな。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/28(Sat) 03:27:00 ID:58801508e            ★コメ返信★

    今はともかく昔のスパロボは影響力かなりあるから謎の自信持ったにわかが暴れてホンマ厄介だな
    あくまで同人作品として割り切れや

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/28(Sat) 11:13:05 ID:03140c928            ★コメ返信★

    F91以降のMSは小型化が進んで初代のピョンピョンと違ってスラスターの冷却やエネルギーが間に合ってる限り推力にものを言わせて飛行できるってだけや。
    全員バイアランの強化版みたいなもんや。
    冷却が追い付かなくなったら着地して冷却せんとあかん。
    ただそこそこの時間飛行と言って差し支えないレベルでビュンビュン動けるからF91やガンブラスターなんかは空適正Bとかにされるんや。
    スパロボはそのへん考えて設定してることが多いで。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/09/04(Sat) 13:37:28 ID:93ee6f71d            ★コメ返信★

    1stも飛べないけど大ジャンプで空中戦やってたよ。
    んで、相手からガンダムが飛んでるとか言われてた。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/09/21(Tue) 09:10:28 ID:077f6b075            ★コメ返信★

    書籍「機動戦士ガンダムF91 フィルムコミック」には本機が試作型ミノフスキードライブを搭載していたという記述があり、「質量を持った残像」についても一時的な加速によって得られた産物であると解説されており、M.E.P.E.やレコードブレイカーの設定とは矛盾する物となっている。また、書籍「MS回顧録」においてもフォーミュラーシリーズの機体に試験的に搭載されていたと記載されている。

    こうらしいです、だから飛べるかもしれないし、飛べないかもしれない…(´・ω・`)

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/12/11(Sat) 21:14:30 ID:64f8e9de6            ★コメ返信★

    ※35
    Fシリーズに盛るためだけに20年以上後のV2を馬鹿丸出しにする後付け設定

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 14:52:45 ID:a706e91eb            ★コメ返信★

    ヴィクトリーのシリーズにミノクラなんてついてねえのに
    これが全てだよなとか同意してる馬鹿が居てウケる
    F91の肩の3枚フィンは飛行時の安定翼なのにw

  38. 38. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 03:19:46 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (.GtS-‘5) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 09:08:13 ID:1f633f481            ★コメ返信★

    >記事461
    ドップやガウだってそうじゃない…?

  40. 40. 名前:Reba Fleurantin 投稿日:2022/12/28(Wed) 07:31:17 ID:0095cc652            ★コメ返信★

    Reba Fleurantin

    […]we prefer to honor a lot of other world wide web web pages around the net, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages really worth checking out[…]

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/01/01(Sun) 20:44:25 ID:13679edd7            ★コメ返信★

    ※38
    近隣へどうぞ。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/01/01(Sun) 20:46:55 ID:13679edd7            ★コメ返信★

    ※1
    オマエの眼は飾りか絵なのか?(笑)バイアランは推進力の塊だろうが‼
    ウエブライダー形態は一応”飛行機”扱いなんですが。

    もう一度年長組からやり直してから来い。

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/01/01(Sun) 20:48:40 ID:13679edd7            ★コメ返信★

    ※40
    他へ行け‼

  44. 44. 名前:قسم جراحة الفم والوجه والفكين 投稿日:2023/04/23(Sun) 20:31:12 ID:6a013faec            ★コメ返信★

    قسم جراحة الفم والوجه والفكين

    […]although websites we backlink to below are considerably not related to ours, we really feel they are basically really worth a go by, so have a look[…]

  45. 45. 名前:Graduate programs at future university 投稿日:2023/04/27(Thu) 13:27:04 ID:cbe89a3cf            ★コメ返信★

    Graduate programs at future university

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we really feel they’re essentially worth a go by way of, so possess a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事