新着記事

人気記事

【ガンダム】ジャブローのモグラ共←こいつらいなかったら勝てなかったよね

1: 名無し 2021/09/12 21:13:54▼このレスに返信

ジャブローのモグラスレ
連日爆撃されても意に介さず撃退して
ギレンは仲間割れして敗北してるからモグラのが強い
2: 名無し 2021/09/12 21:15:49▼このレスに返信
この人たちが予算つけて物資輸送の指揮を行っていたから連邦軍は勝てた
レビルはルウムでもオデッサでも突撃指示出しただけ
11: 名無し 2021/09/12 21:29:39▼このレスに返信
>2
前線で生死を賭けて戦う将兵達に直接指揮を執るお偉いさんもまた必要なのだ…
現代より遥かに文明の進んだ世界でそんな軍隊形態あるのかというツッコミはなしで
3: 名無し 2021/09/12 21:17:22▼このレスに返信
特段無能なシーンないのに無能扱いされるかわいそうな将校
6: 名無し 2021/09/12 21:20:10▼このレスに返信

>3
ギレンの野望が悪いんだよ、ギレンの野望が……
7: 名無し 2021/09/12 21:21:44▼このレスに返信
そもそも初代SS版ギレンで非戦闘員なのに参加してる時点でおかしい
5: 名無し 2021/09/12 21:18:52▼このレスに返信
レビルが前衛担当モグラが後衛担当なだけで
優劣で語ることじゃない
37: 名無し 2021/09/12 21:45:07▼このレスに返信
>5
これ分かってない奴が多すぎるな
別にレビルとゴップが仲悪いって設定も描写もないのに
18: 名無し 2021/09/12 21:35:14▼このレスに返信
初代そのまま見たらレビル以外の将校は概ね私腹肥やす獅子身中の虫なんだから
無能扱いされるの当然では?
20: 名無し 2021/09/12 21:37:19▼このレスに返信
>18
初代でレビル以外の将校ってエルラン、ティアンム、禿のオッサンだけじゃないか?
私服肥やすやつは裏切り者エルランがギリギリ当てはまる以外いないぞ
22: 名無し 2021/09/12 21:38:31▼このレスに返信
>18
ファーストでゴップ私腹こやすシーンあったか?
ミライさんにお見合いの話し持ち出してジオンの継戦能力の無さを指摘した位じゃん
28: 名無し 2021/09/12 21:40:26▼このレスに返信
>22
むしろジョニ帰の方がそう言う描写あるって言う
31: 名無し 2021/09/12 21:41:22▼このレスに返信
>22
一年戦争の落とし所さらっと予言してたりね
戦争の当事者感が薄かったのは印象悪いけど別に無能な描写は無かったはずだよね
40: 名無し 2021/09/12 21:45:54▼このレスに返信
ホワイトベースを永遠の厄介者と言いつつ自ら訓令に行くおじさん
42: 名無し 2021/09/12 21:47:33▼このレスに返信
>40
まず知ってから無視しようは政治屋の基本
26: 名無し 2021/09/12 21:39:55▼このレスに返信
ジオンのジャブロー攻撃目的を看破してたり和平のタイミング読んでたりホワイトベースを囮にさせたり無能描写一切無いんだけどね
52: 名無し 2021/09/12 21:58:37▼このレスに返信
漫画の後付けだらけでゴップが有能って言われてるだけだしな
しかもアニメだとファースト以降出てこないんだし
57: 名無し 2021/09/12 22:07:59▼このレスに返信
>52
ジョニ帰で政治家描写されたから評価変わっただけで
それまでは普通にジャブローのモグラ代表の無能扱いだしな
72: 名無し 2021/09/12 22:25:41▼このレスに返信
>57
無能として上げられるようになったのは野望からでしょそれまでは良くも悪くも作中の将校A程度の認識しかなかった
35: 名無し 2021/09/12 21:44:24▼このレスに返信
連邦は汚職とか色々あってもうダメだってなってるから宇宙世紀はあの惨状なんだが
むしろこの場合必要なのは「こいつは有能である」という描写の方だよ
74: 名無し 2021/09/12 22:27:16▼このレスに返信
>35
割と観艦式が成功して主力艦隊でデラーズ掃除出来てれば割と30年ぐらいはあの後も安定してたと思う
39: 名無し 2021/09/12 21:45:40▼このレスに返信
腐敗してるのは連邦政府
33: 名無し 2021/09/12 21:42:17▼このレスに返信
ワッケインは宇宙艦隊総司令とかだっけ?
無能なはずがないんだがなぁ
38: 名無し 2021/09/12 21:45:21▼このレスに返信
>33
ワッケイン司令は少佐でルナツー司令です
個人的には宇宙港区画の司令だと思ってるけど
45: 名無し 2021/09/12 21:49:43▼このレスに返信
司令といわれてお偉方が集まれば私などあっという間に下っ端だと
ソロモン戦で再会したときに語るワッケイン司令
49: 名無し 2021/09/12 21:53:03▼このレスに返信
>45
でもそう言いながらブライトとのやり取り見てると
補給や申請書の書き方とか凄く色々WBの事考えて動いていてくれた感じだよね
12: 名無し 2021/09/12 21:30:48▼このレスに返信
レビル-コーウェンという流れを見てると
こいつらって早い段階で退場してもらって連邦からしたらむしろ良かったんじゃね?
19: 名無し 2021/09/12 21:35:56▼このレスに返信
ZZの連邦高官見てると誰が司令官でももうどうしようもない気がする
27: 名無し 2021/09/12 21:40:07▼このレスに返信
>19
現場預かってる軍人はなんだかんだ有能なんだよな
癌は政治屋
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 08:09:40 ID:707dc80c6            ★コメ返信★

    >記事12
    超タカ派なんだが残党狩りみたいな泥臭い仕事は好きじゃない抑止力信奉者っぽいな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 08:16:47 ID:48c2cff8d            ★コメ返信★

    >記事40
    ヤシマ家のお嬢さん、おるやん・・・先代には散々世話になったし、今後もヤシマ重工とは仲良くしたいしな・・・一応スジは通しとくか、あーめんどくせー
    みたいな感じかと。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 09:48:21 ID:b68179e30            ★コメ返信★

    TV本編の描写だけだと寧ろ有能なんだが、当時は連邦の腐敗を象徴するようなキャラが他に居なかったのと、WBを蔑ろにする台詞があったせいで皆なんとなく無能の代表のように思ってた

    ギレンの野望はその何となくを確定させただけ

    後、初代ガンダム自体が革新的作品として作られたせいで、物語としても保守的な人物は一貫して卑下されてた

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 10:38:47 ID:318721e59            ★コメ返信★

    負けて捕虜になる最高司令官のレビルや戦略核搭載型MSをアナハイムに作らせちゃうコーウェンとか、今見れば無能の系譜はレビル系なんだよな。特にコーウェンはデラーズ並に自己中で無能過ぎる。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 11:05:10 ID:8157d4c4c            ★コメ返信★

    リアリティ突き詰めると後方支援の重要さがわかって来るからな
    兵站補給軽視ダメゼッタイ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 11:35:24 ID:95236511c            ★コメ返信★

    前線で命懸けの戦いをしてるホワイトベース隊からは怠惰な豚に見えるのは仕方ないことさ
    それでいいんだよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 14:48:08 ID:d253e10b9            ★コメ返信★

    モグラが有能か無能かはさておき連邦が1年戦争後加速度的に腐敗していくのはなんでなんだぜ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 14:59:24 ID:f886dde7a            ★コメ返信★

    ※7
    勝ったッ!1年戦争完!
    って感じだったんやろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 15:40:43 ID:cf446843a            ★コメ返信★

    ※7
    グリプス戦役の実質的な内ゲバでエゥーゴ派閥ティターンズ派閥双方共倒れになったのが悪い
    結果的に双方に属さず日和見してた連中が生き残って超消極的な放任主義の連邦体制が出来上がった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 16:27:42 ID:2ace96f59            ★コメ返信★

    民間人を戦わせながら自分達は後方で見てるだけのクソ野郎として描いたのに有能な軍人!いいところもあった!って玄人ぶるために勝手に深読みされればそりゃ富野もオタクが大嫌いになるわな。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 17:05:24 ID:3b8a75389            ★コメ返信★

    どこで見たかは忘れたけど、歳を重ね素性を隠していたヤザンが、ゴップと久しぶりに対談したシーンが好き。
    ヤザンいわく小生は連邦軍では戦場で飢えた事は無かった、だからこそ連邦に力を貸したいって奴。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 18:49:00 ID:95236511c            ★コメ返信★

    ※7
    戦争が終わったら一気に軍縮だからね
    各軍は必死に予算を確保しようとした結果内部対立が高まるわけよ
    天下の米軍も大戦後はひでーもんだった。新技術が次々生まれるのも相まって提督たちの反乱なんてもんも起きた

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 19:08:01 ID:f44ca4b1d            ★コメ返信★

    アニメだけだと連邦って体制自体さっぱりわからんからな
    後方を軽んじて
    敵の国力分析を無視して、ロジスティクスも何も考えずに戦争する馬鹿は
    大日本帝国だけで十分だ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/09/13(Mon) 23:25:33 ID:18f397f0e            ★コメ返信★

    がんだむ()なんかにマトモな設定がある訳ねーだろカスが!
    村上春樹読めやクソオスガイジ共!!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/09/14(Tue) 00:09:01 ID:aa2e51357            ★コメ返信★

    ※6
    視点が変われば評価も変わるのが普通だしな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/09/14(Tue) 03:02:36 ID:5b2844f8c            ★コメ返信★

    前線の苦労を知らない呑気なやつ な印象になるわな
    TVだけ見ると

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/09/14(Tue) 23:03:42 ID:21c0b4596            ★コメ返信★

    士官学校出て地球全体見てるレベルでしかも戦時中なんだから
    本当に何も出来ない無能なわけないやろ
    こいつの椅子にブライト置いたら多分1ヶ月で胃潰瘍やないか

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/09/21(Tue) 14:20:41 ID:1321fc01a            ★コメ返信★

    ※17
    シャアなら1週間で逃げ出す(行方をくらますか、口実つけて前線に飛び出すかは知らないけど

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 02:37:25 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (TD}PK8u) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/10(Sun) 10:18:02 ID:ae8bfee39            ★コメ返信★

    おハゲの設定と描写が悪すぎて連邦政府(政治家)と連邦軍(軍人)がゴッチャになって同一視されてる喜劇。

  21. 21. 名前:Leandro Farland 投稿日:2022/12/26(Mon) 13:00:18 ID:b2bd945ae            ★コメ返信★

    Leandro Farland

    […]just beneath, are many entirely not associated websites to ours, nevertheless, they’re certainly worth going over[…]

  22. 22. 名前:Chirurgie Tunisie 投稿日:2023/04/02(Sun) 21:49:17 ID:3f7a57248            ★コメ返信★

    Chirurgie Tunisie

    […]always a significant fan of linking to bloggers that I appreciate but don’t get quite a bit of link like from[…]

  23. 23. 名前:Chirurgiens esthétique Tunisie 投稿日:2023/04/03(Mon) 06:05:18 ID:b45c45e5d            ★コメ返信★

    Chirurgiens esthétique Tunisie

    […]Here are several of the sites we suggest for our visitors[…]

  24. 24. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 07:39:26 ID:ccc315db6            ★コメ返信★

    NCNU

    […]below you will locate the link to some web sites that we assume you should visit[…]

  25. 25. 名前:Marketing job market 投稿日:2023/04/21(Fri) 16:33:35 ID:0ad41f99c            ★コメ返信★

    Marketing job market

    […]Here is a superb Weblog You might Find Intriguing that we Encourage You[…]

  26. 26. 名前:industrial partnerships to train college students Engineering 投稿日:2023/04/24(Mon) 19:14:06 ID:5cb3cac9b            ★コメ返信★

    industrial partnerships to train college students Engineering

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated data, nevertheless actually really worth taking a look, whoa did one discover about Mid East has got additional problerms also […]

  27. 27. 名前:Undergraduate programs at future university 投稿日:2023/04/27(Thu) 18:17:51 ID:21f026027            ★コメ返信★

    Undergraduate programs at future university

    […]usually posts some very fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事