新着記事

人気記事

【ガンダム】全く新しい設定のガンダムを考えてたらこんな時間になってしまった…

1: 名無し 2020/09/01 01:25:06▼このレスに返信

全く新しいガンダムを考えてたらこんな時間になってしまった
2: 名無し 2020/09/01 01:25:56▼このレスに返信
して結論は?
3: 名無し 2020/09/01 01:26:36▼このレスに返信
>2
戦車道みたいにガンダム道ってどうかなって
4: 名無し 2020/09/01 01:27:04▼このレスに返信
>3
いやそれもうあるから
157: 名無し 2020/09/01 01:45:48▼このレスに返信
>4
あるの!?
6: 名無し 2020/09/01 01:27:27▼このレスに返信
>3
それもうビルドダイバーズあるから
5: 名無し 2020/09/01 01:27:07▼このレスに返信
あそい
るれや
かも
らう
7: 名無し 2020/09/01 01:27:58▼このレスに返信
難しいなぁ…
8: 名無し 2020/09/01 01:28:32▼このレスに返信
サンライズの人達は大変だなあ…
11: 名無し 2020/09/01 01:29:59▼このレスに返信
>8
なのでこうして一年戦争に頑張ってもらう
20: 名無し 2020/09/01 01:32:36▼このレスに返信
>11
それによって更にネタ潰してるんじゃ
9: 名無し 2020/09/01 01:29:26▼このレスに返信
全く新しいの考えるじゃん?そしたら今度は
『それガンダムでやる意味ある?』
という呪いが降りかかるんだ
264: 名無し 2020/09/01 01:51:24▼このレスに返信
あんまり奇抜にしすぎると本当に
>9
ってなるな…
296: 名無し 2020/09/01 01:53:01▼このレスに返信
>9
新しいガンダムの企画なんだから
ガンダムありきなんだよ!!
12: 名無し 2020/09/01 01:30:00▼このレスに返信
戦時下じゃなくて民間にMSが普及してて
MS犯罪に立ち向かう警察所属のガンダム
14: 名無し 2020/09/01 01:31:25▼このレスに返信
>12
いやそれもう違うロボアニメであるから
18: 名無し 2020/09/01 01:32:25▼このレスに返信
>12
白黒ツートンカラーのジェガンなわけだな?
15: 名無し 2020/09/01 01:31:32▼このレスに返信
プロレスみたいなのをやるのはどうだろう?
19: 名無し 2020/09/01 01:32:29▼このレスに返信
>15
Gガンダムみたいな?
23: 名無し 2020/09/01 01:33:51▼このレスに返信
明確に旅をする話ってないから
今度は太陽系一周して戻って来る話にしよう
タイムリミットは80日で
32: 名無し 2020/09/01 01:35:02▼このレスに返信
>23
Gレコ…
25: 名無し 2020/09/01 01:33:54▼このレスに返信
売れ線のアイドル要素を取り入れてみたら…と思ったがこれだとマクロスになるな
26: 名無し 2020/09/01 01:34:21▼このレスに返信
ゼノグラシア…
29: 名無し 2020/09/01 01:34:32▼このレスに返信
でもこの兄者が勘違いした銀英伝みたいなガンダムはありだと思う!!!
33: 名無し 2020/09/01 01:35:14▼このレスに返信
>29
プラモデルが売れなさそうなのはだめ言われそう
30: 名無し 2020/09/01 01:34:33▼このレスに返信
モンハンガンダム!人類を襲う巨大生物に対抗するため人類はMSを作り出した!これはないだろ!…AGE序盤そんなかんじだな?
35: 名無し 2020/09/01 01:35:36▼このレスに返信
>30
俺はMAとの戦いを繰り広げた鉄血でそれを少し期待していた…
39: 名無し 2020/09/01 01:36:04▼このレスに返信
こう…コロニー襲撃から子供達だけ戦艦で脱出して安全圏を目指すやつで…
43: 名無し 2020/09/01 01:36:48▼このレスに返信
>39
フンフンフンフフン ガ~ンダ~ム
49: 名無し 2020/09/01 01:37:11▼このレスに返信
アイテムを使ってガンダムに変身
95: 名無し 2020/09/01 01:41:07▼このレスに返信
>49
ガンダムで鎧モノをやるのは斬新ではないかと考えてたことはある
102: 名無し 2020/09/01 01:41:51▼このレスに返信
>95
サン娘…
54: 名無し 2020/09/01 01:37:55▼このレスに返信
もっとスポーツはやっていいと思う
ドラえもんズくらいに
63: 名無し 2020/09/01 01:38:33▼このレスに返信
>54
アイアンリーガーになっちまう
85: 名無し 2020/09/01 01:40:04▼このレスに返信
逆にガンダムでやっちゃダメなことなんて無いのでは
91: 名無し 2020/09/01 01:40:40▼このレスに返信
>85
ガンプラは自由だ!
けどガンダムはちょっとだけ不自由だ
96: 名無し 2020/09/01 01:41:09▼このレスに返信
>85
サスペンスとか推理モノとか?
123: 名無し 2020/09/01 01:43:28▼このレスに返信
>96
いやそれもうギレン暗殺計画があるから
93: 名無し 2020/09/01 01:40:48▼このレスに返信
ガンダムってすげぇなぁ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 02:51:53 ID:e23cca37a            ★コメ返信★

    パイロットもMSも魔法使うガンダムとか。SDじゃなくてリアルで

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 03:40:08 ID:8789faea8            ★コメ返信★

    「ガンダムでやる意味」なんて言ってる奴には新しいものは作れん
    「これをガンダムでやりたいんだ!」って奴だけが新しいものをお出しできる

    新しいものがいいものかは知らんが

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 03:54:10 ID:828fe9c2d            ★コメ返信★

    やっぱヒロインをガンダムにしたラブコメやろうぜ
    五等分のガンダムとかガンダム様は告らせたいとか僕たちはガンダムに乗れないとか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 05:48:37 ID:11fc6ebea            ★コメ返信★

    80日で太陽系一週はサスライガーでしょ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 06:24:29 ID:f5ad436c8            ★コメ返信★

    戦艦のガンダムねぇ、SDガンダム Gアームズに出てくるジェネラルガンダムって知らんか……

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 07:16:12 ID:07f27d1a3            ★コメ返信★

    「ガンダムでやる意味」って老害が発する意固地な固定観念の塊みたいな発言はいい加減無視した方がいい
    リライズがいい例を見せてくれた

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 07:17:21 ID:a76194a2b            ★コメ返信★

    ガンダムといっしょにアムロを転生でもさせておけ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 08:12:21 ID:fc2f667ad            ★コメ返信★

    新しいものを作れず、ガンダムという大昔のコンテンツに縋ってる時点で既存作品にイメージが引っ張られるし、顧客も大昔からのファンなんだから「ガンダムでやる意味」って言葉はついてまわる。
    新しいことやってるように見えるビルド系も結局は狂四郎とガンダムっていう既存作品ありきで、旧来ファンをターゲットにしてる作品だからな。
    富野が嘆いてるとおり、匹敵するほど売れる新しいコンテンツが出てこない、新しい顧客を開拓出来ていないのが問題なんだ。
    逆にアメコミみたいに開き直ってイメージ崩さずリブートし続けるべきかもしれない。アメコミはそれで新しい顧客を獲得できてるし、種もうまくいったわけだし。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 08:44:48 ID:912b3bf57            ★コメ返信★

    戦艦ガンダムなら
    エグザムを応用発展させたシステム設定なら戦艦にも人格を持たせる事が可能だな
    連邦の大鑑巨砲主とコストの高い戦艦で儲けたいアナハイムがスポンサーとなり
    技術の粋と金を集めて作った最強戦艦で
    全身サイコフレーム、大量のビッド、Iフィールド、全身高性能ビームコーティング等の
    一隻で拠点制圧が可能な超高性能戦艦だが、戦艦の人格(エグザムの被験者のNT)が
    認証しないと動かせなくなってしまったが主人公が対話に成功して初めて動かせた

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 08:49:14 ID:07f27d1a3            ★コメ返信★

    ※8
    そりゃガンダムのコンテンツなんだからガンダム使うのは当たり前じゃぁん、、、

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 08:56:41 ID:0ed9db5b7            ★コメ返信★

    戦艦ガンダムは、ダブルフェイクの人が単行本の巻末で既にやってたな。ネタ漫画だったけど正直ちょっと面白かった。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 08:59:36 ID:2b0391e88            ★コメ返信★

    新しいか新しくないかで言えば新しくないかもしれないが剣と魔法の異世界冒険活劇を俺は望む

    「ガンダムでやる意味あるか?」と聞かれれば俺は声を大にしてこう言う…「ある!」
    主役機はもちろん「ナイトガンダム」だ
    リアル頭身のナイトガンダム達のプラモを発売してもらうために番組が必要
    フル金メッキのスペドラのプラモが欲しいんだよね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 09:27:58 ID:c29ae6352            ★コメ返信★

    ガンダムコンテンツで新しいことやって一番成功したのってGガンダムか?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 09:28:20 ID:d98f3eea1            ★コメ返信★

    新しいガンダム
    なんてやるより
    種やらユニコーンみたいに初代の古臭さを切除したような感じのノリの作品作った方がはやいし売れるやろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 10:06:12 ID:1970b82da            ★コメ返信★

    ナイトガンダムでいいやろ
    まだしっかりとアニメにしてないだろうし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 10:30:34 ID:79270e9c9            ★コメ返信★

    リアル等身のナイトガンダムは面白そう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 13:25:52 ID:b6e30c677            ★コメ返信★

    戦艦ものはSDでGビーグルなんてのがあったな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 15:30:14 ID:e6f3ee9a1            ★コメ返信★

    「それもう”ガンダム”じゃなくてよくない?」は誉め言葉
    ガンダムじゃないと成立しないってのはガンダムっていうブランドを借りてようやく
    ひとつの作品として扱ってもらえる程度のものが情けないって話の裏返しなんだがね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 15:54:59 ID:56844bc6d            ★コメ返信★

    盾2枚持ちとかジャズが聴こえる…とか
    厨二全開なガンダムが受け入れられた時点で
    もうなんでもありだと思う…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 15:57:01 ID:b2e32919b            ★コメ返信★

    ガンダムでやる必要ないならダンバインとかイデオンのリメイクや続編でいいじゃん?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 16:42:25 ID:aca5ffe43            ★コメ返信★

    ビルドシリーズはオンゲだの電子生命体だの異世界だのケモノだのと、バンバン新しい要素を取り入れつつも成功を続けてると言うのに、本編の体たらくよ…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 16:58:00 ID:8789faea8            ★コメ返信★

    騎士ガンダム?
    俺が異世界に転生したら勇者になった(著・射駆零)でアニメ化だな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 17:43:57 ID:79270e9c9            ★コメ返信★

    まあナイトガンダムって異世界転生というより海外転生だよな
    武者世界と同じ世界だし

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 18:48:35 ID:f3c6937eb            ★コメ返信★

    閃いた!
    ガンダムに乗ってカードゲームで対決するってどお?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 19:12:22 ID:6eefe0b8d            ★コメ返信★

    もう今の公式全部纏めて1stを全リファインしとけ!ちょうどデジモン持つやってるし

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 20:19:53 ID:fc0bb96ca            ★コメ返信★

    ※25
    変なオリジナリティとか発揮しないで
    SEEDやドラグナーみたいな焼き直しで独自設定加えればいいと思う

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:33:00 ID:f281e4f8a            ★コメ返信★

    >リアル等身のナイトガンダム

    18mサイズなのか
    人間大サイズなのか

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/09/03(Thu) 12:51:59 ID:391a8ec95            ★コメ返信★

    こうやって考えてみると、Gガンダムってつくづく凄いと思う。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/09/06(Sun) 06:02:33 ID:888bfe26a            ★コメ返信★

    ビルド系はガンプラのお話なのでセーフ理論
    そもそもプラフスキー粒子やレイジの世界の設定の時点でファンタジーだし

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 03:57:27 ID:38be5809d            ★コメ返信★

    だからループガンダムにしろって
    超能力に地球外生命体に異世界までやったんだから、ここらでループモノに手をだすべき。
    時間跳躍機能をもったガンダムに乗った主人公が、何度も過去に戻って戦争を勝利に導く話でどーよ!?
    ループしてる部分は全く同じカットを再利用すれば良いから作画の節約にもなる。
    all you なんちゃらみたいな奴のガンダム版にすりゃヒット間違いなしだって。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/05/29(Sat) 10:14:30 ID:7742117bc            ★コメ返信★

    ハロメインのガンダムとか

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/12/05(Sun) 22:38:02 ID:4a6d9a969            ★コメ返信★

    ※30
    すまん
    単純につまらなそう

  33. 33. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 01:22:52 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (\FJ[NXo) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/01/05(Thu) 19:42:51 ID:5da5c54d4            ★コメ返信★

    >記事43
    これすき

ガンダム記事

新着記事

人気記事