新着記事

人気記事

ジオンは大型MAを沢山つくれば勝てたんじゃない?

1: 名無し 2021/09/14 23:25:19▼このレスに返信

大型MAを沢山つくれば勝てる
3: 名無し 2021/09/14 23:25:52▼このレスに返信
ドズルの妄想
20: 名無し 2021/09/14 23:35:41▼このレスに返信
>3
ビグ・ザムも量産しようとしてたしあくまで戦いは数だよ兄者のスタンスは崩してない人
4: 名無し 2021/09/14 23:27:14▼このレスに返信
大型MAを大量に用意する物資が無いのでは?ってツッコミはダメなんだろうか
ビグロ編隊あったような気がするけど
10: 名無し 2021/09/14 23:29:42▼このレスに返信
>4
あれ本国にあったから虎の子だったんだろうなって
211: 名無し 2021/09/15 01:34:55▼このレスに返信
>4
あったんだよ…
無駄にでかい空母に費やされちまった
214: 名無し 2021/09/15 01:37:38▼このレスに返信
>211
無駄にって言うけどあれ二隻でアバオアクーの宙域2つカバーしてるから値段分の仕事してるんだよな
83: 名無し 2021/09/15 00:09:49▼このレスに返信

こんなくそでかいドロスなんて作るから…
91: 名無し 2021/09/15 00:12:48▼このレスに返信
>83
こんなのが二機とも破壊される青葉区やばくね
101: 名無し 2021/09/15 00:18:04▼このレスに返信
>91
オリジンは一隻だけだよ
しかも倒したの連邦じゃなくてシャアのバズーカのピタゴラスイッチだし
7: 名無し 2021/09/14 23:28:17▼このレスに返信
定期的に大型MAに走るけど
「このコストでMS多く作った方が良くね?」ってなってそう
22: 名無し 2021/09/14 23:36:30▼このレスに返信
>7
パイロットとかいう部品はー?
54: 名無し 2021/09/14 23:51:24▼このレスに返信
>7
数で勝負路線だとジオンは絶対に連邦に勝てないんだよ
57: 名無し 2021/09/14 23:52:25▼このレスに返信
>54
発想がまんま対戦末期のドイツ軍だよな
9: 名無し 2021/09/14 23:29:11▼このレスに返信
やたらにたくさんあるムサイを作るかわりに
ビグロを作っとけばよかったね
16: 名無し 2021/09/14 23:33:41▼このレスに返信
>9
ルウムの頃にそんなことしてる余裕どこにもないが
ザク運用の前提がムサイを母艦とした編隊なんだし
14: 名無し 2021/09/14 23:32:09▼このレスに返信
イマドキのガンダム作品だったら
最終的にスレ画の中からコアモビルスーツが出てきて
ステイメン相手にモビルスーツ同士で決戦しそう
112: 名無し 2021/09/15 00:23:40▼このレスに返信
>14
というのをユニコーンでやってほしかった
なにあのネオジオングとかいうポンコツ
15: 名無し 2021/09/14 23:33:38▼このレスに返信

うっすがんばります
206: 名無し 2021/09/15 01:31:39▼このレスに返信
>15
失敗作が乗ろうとして寝取られたMAじゃないか
17: 名無し 2021/09/14 23:34:29▼このレスに返信
的がでかいのはiフィールドあっても不利に働きそうだけどどうなの
23: 名無し 2021/09/14 23:36:34▼このレスに返信
>17
そもそも的がデカいからIフィールドで防御してるのであって…
28: 名無し 2021/09/14 23:41:03▼このレスに返信
モビルスーツが戦艦並みのビーム砲を持っているのがいけなかった
37: 名無し 2021/09/14 23:44:17▼このレスに返信
>28
連邦の兵器の武装がミサイル、バズーカ程度だったらMAの装甲で無双できてたんだろうなって
50: 名無し 2021/09/14 23:49:48▼このレスに返信
MSの火力て一年戦争のダムのビームライフルの時点で耐ビームでも無ければオーバーキルだよな
51: 名無し 2021/09/14 23:50:04▼このレスに返信
>50
ビームスプレーガンですらワンキルだからな
56: 名無し 2021/09/14 23:52:09▼このレスに返信
>50
いうて後年になるとビームコートやIフィールドって理由もとくになく普通にビームに耐えるZやZZのメカおるし…
18: 名無し 2021/09/14 23:34:59▼このレスに返信

ザクレロ量産の暁には連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!
って偉人が言ってた
21: 名無し 2021/09/14 23:35:53▼このレスに返信
>18
オリジンに還って
35: 名無し 2021/09/14 23:43:52▼このレスに返信
MAがそんなに活躍できるなら
戦場の主役もMSじゃなくてIフィールド載せた戦艦になってたよなとは思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 08:16:48 ID:019f2c2b2            ★コメ返信★

    劇場版でビグロ出ないのか・・・と思ってたら、青葉区に複数配備されてたのは嬉しかった。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 08:39:27 ID:1ca004d96            ★コメ返信★

    ナノラミネート装甲という塗装を発明してたらよかっただけ
    ミノフスキー粒子もバリアじゃないんだから直進する質量を弾幕にしたらいい
    鉄血はただしい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 09:02:26 ID:c12517bcd            ★コメ返信★

    宇宙世紀って言うほど防御技術が発達してないからな
    基本的にビームを防ぐIフィールド止まりだから
    技術の塊であるはずのネオ・ジオングがジェガン相手にダメージ喰らったりする
    そんなんだったら大型MAなんておいそれと主力化できないだろう

    たまにNTや強化人間が発現させてたサイコバリア?を
    技術的に安定させて実用化でも出来たら大型MAの天下になりそうだけど

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 09:14:41 ID:f0a4a0a0f            ★コメ返信★

    ビグロがジムコマンドのライフルで一発だったからな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 09:27:43 ID:b27f99a3f            ★コメ返信★

    まだZが始まる前のガンダム関係の書籍では
    一年戦争時代、アムロ・レイはMSでMAを撃破した唯一のパイロットと
    書かれている物があったが後年の映像作品やゲームや漫画で
    それも無かった事になってしまったね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 10:03:52 ID:c521b37a8            ★コメ返信★

    アムロさん、MA撃墜エース(五機以上撃墜)の座はまだ揺らいでないかな?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 10:17:10 ID:1d41b97b8            ★コメ返信★

    パイロットも薬物など強化措置で作ればいいというヤバい方向になっていく

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 10:20:44 ID:a49161b7f            ★コメ返信★

    MAの理想型は機構単純化したデンドロビウムだと思う。
    ドロワみたいな整備工場付随した超大型空母に複数随伴させて主戦場から離れたところから推力任せの高速侵入高速離脱戦法。
    侵入→戦場突っ切るように移動しながら攻撃→離脱→補給を矢継ぎ早に複数で行う感じで。
    大型MAって真正面から殴り合うと的がでかい分不利なんだから、でかい機体だから乗せれたでかいジェネレーター由来の高火力ビームやらでかいミサイルやらで一撃入れたら逃げるみたいな小賢しく見える戦い方が必要だと思う。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 10:52:24 ID:2218070bb            ★コメ返信★

    ビグロは最大で数十機生産してるけどパイロット選ぶし機体だからなぁアレも
    かなりG耐性強くないとアムロですら失神する加速性だし

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 12:00:08 ID:721afc44f            ★コメ返信★

    ピクロは高速で動いてるのに
    クロー型の手でモビルスーツをキャッチできる操縦テクニックがいるもんな
    並みのパイロットは出来ないと思う

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 13:20:34 ID:c12517bcd            ★コメ返信★

    ※8
    ペーパープランでポシャったとは言えディープストライカーとかでも同様の事考えてるので
    そう言った発想自体は一応残ってるんだろうけど、
    如何せん連邦には大火力一撃離脱を仕掛けるような大規模な敵が居ないからなあ…
    想定出来る敵が連邦の巨体からすれば所詮ゲリラ程度だから、
    そんな小回り効かない機体イラネとなるのは当然だと思う

    反連邦勢力なら欲しくはあるんだろうけど、今度はコストがね
    そんだけの機体作るコストがあるならサイコミュ積んで無双くらいしてくれや、ってなるし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 13:34:47 ID:c12517bcd            ★コメ返信★

    宇宙世紀の大型MAって確定で高コストだろうに戦力として不安定過ぎて
    実用兵器としては微妙なモノばっかりと言うか、試験機止まりな物ばかりだよね
    まともに実用兵器として見れるのは量産もされるビグロくらいな気がする

    アナザーだとSEED系のザムザザーは攻防速いずれも高性能なようだったし
    戦艦の主砲すら弾くバリア(陽電子リフレクター)もあったし成功した部類だと思う
    (試作MAとなってたけど割に量産されているような?)
    完成度で言えば00のガデラーザ(一応量産されてる)が愁眉かな
    あんなん並べられたら普通の戦力では歯が立たないだろう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 14:13:34 ID:1d41b97b8            ★コメ返信★

    ※12
    「白眉」やろ
    愁眉だとむしろ厄介者なのかってなる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 15:53:38 ID:7b17e61c3            ★コメ返信★

    十分沢山作ってあの結果だった気が………………

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 17:22:54 ID:4ee999883            ★コメ返信★

    MAぬ関して思うのはガンダムにはぶつけるな、かな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 20:23:55 ID:294a55a8f            ★コメ返信★

    少数で多数を翻弄するのがMAのコンセプトなので
    どのくらい沢山作るかにも拠るな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 07:37:39 ID:fbad6a35f            ★コメ返信★

    大物狩りができるのがエースやMAの強み
    ジムの相手はMSに任せてMAは艦艇撃沈に専念してればよかったと思う
    艦橋かエンジン狙えばほぼ無力化できるわけやし

    >>4
    あれはノーカンにして欲しいよね…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 22:19:55 ID:b824d1e9c            ★コメ返信★

    資源が無いだろ
    ビグザムとノイエジールの大きさ比較してみろ
    あんなの量産する資源有ったらMS作ってるわ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/09/21(Tue) 02:35:37 ID:a6feac551            ★コメ返信★

    量産に踏み切る前に白い悪魔に落とされて性能に疑問符がついたからだよ
    しかもコンペなんてやってるからネガキャンと足の引っ張りよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/09/24(Fri) 14:04:35 ID:02cd5dba3            ★コメ返信★

    >記事101
    オリジンはなんか動きからしてギャグっぽいんだよね 

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 11:24:47 ID:7c10e08cc            ★コメ返信★

    日本も大和100隻くらい作ったら勝ったんじゃね?
    何のかんの武蔵沈めるのにスゲー手こずったんだしさ
    でもそんなことできるんならそもそも戦争してねーっていうね

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 18:19:07 ID:445274a3e            ★コメ返信★

    宇宙資源の供給絶って地球からの打ち上げだけ攻撃してたら勝てただろ。弱らせてから主導権握れば良いのにいきなりコロニー落して相手の要塞の中に入っていくとかアホ過ぎる

  23. 23. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 02:32:15 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (I9!P5pT) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  24. 24. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/05/05(Sun) 06:58:46 ID:c27a12713            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]Every when inside a whilst we pick blogs that we read. Listed beneath are the most up-to-date web pages that we select […]

  25. 25. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/23(Wed) 09:48:48 ID:087980d9d            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]The information and facts mentioned within the article are several of the best offered […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事