1: 名無し 2021/11/07 15:47:52
SEEDじゃん
2: 名無し 2021/11/07 15:53:24
リアルで目の色が違うって訴訟起きそう
3: 名無し 2021/11/07 15:54:17
これが人の夢
5: 名無し 2021/11/07 15:57:32
青き清浄なる世界のためにそろそろ行動開始か
6: 名無し 2021/11/07 15:57:38
優れた才能は子供への何よりの贈り物です
9: 名無し 2021/11/07 15:58:59
これしないと人類がいつまで経っても宇宙進出しないし…
11: 名無し 2021/11/07 15:59:38
俺みたいなのが減るのはいいことだよ
13: 名無し 2021/11/07 15:59:56
まずハゲ遺伝子を消したほうがいいんじゃね?
16: 名無し 2021/11/07 16:00:40
>13
コーディネイターは病気やハゲになり難いようデザインされてるのがデフォだし…
15: 名無し 2021/11/07 16:00:05
脳は形成段階で勝手に遺伝子組み換えが起きるから
狙い通りの知力にするのは本当に難しいぞ
19: 名無し 2021/11/07 16:01:48
>15
どういう事…
もしかして病気の因子を抜いたはずなのに普通にアルツハイマーになったりするとかいうのか
67: 名無し 2021/11/07 16:13:02
>19
神経前駆細胞ではレトロトランスポゾンの抑制が緩んでちょっと漏れるだけだよ
どこが書き換わるかはガチャみたいなもんだ…
81: 名無し 2021/11/07 16:15:02
>67
親ガチャだけでなく脳ガチャまであるのかよ…
18: 名無し 2021/11/07 16:01:37
性別も操作出来るのかな
22: 名無し 2021/11/07 16:03:15
美女やイケメンだらけになるのはよいことだ
23: 名無し 2021/11/07 16:04:11
>22
問題は美の基準は多少時代や文化によって変わってしまうことだな
28: 名無し 2021/11/07 16:05:48
>23
まあ長くても1世紀くらいだろうしそこら辺は誤差範囲で収まる…だろう
25: 名無し 2021/11/07 16:04:49
とりあえず障害者と遺伝病がこの世から消えるのなら喜ばしいと思う
今居る人らはもうしょうがないけどこれ以上増えてもいいことは無いだろうし
27: 名無し 2021/11/07 16:05:31
でも正直そんなうまいこと行かないだろうなって気しかしない
31: 名無し 2021/11/07 16:06:41
>27
うまくいったのが数人生まれただけで世界変わるからなぁ
32: 名無し 2021/11/07 16:06:45
>27
最初は仕方ない
徐々に改善や修正されていくだろう
34: 名無し 2021/11/07 16:07:17
>27
人間の生体医学なんてまだ1%も解明されてないのに遺伝子を上手い具合に弄くって全てを思い通りに出来るわけない過ぎる
29: 名無し 2021/11/07 16:06:17
一部の金持ちしか使えんだろこんなん
30: 名無し 2021/11/07 16:06:31
この調整した子たちから凶悪犯が出たりしたらまた何か言われるんだろうな
36: 名無し 2021/11/07 16:07:23
中国で数年前デザイナーベビー誕生してたな
流石に世界中から非難されて政府が管理をするのと新しいデザイナーベイビーの誕生を禁止はしたが
52: 名無し 2021/11/07 16:11:08
>36
ほんとかー?第1号として産まれてないかー?
63: 名無し 2021/11/07 16:12:29
>52
お隣はゴリゴリやるだろうな
74: 名無し 2021/11/07 16:14:15
>52
木端の研究者が許可なくやってドヤ顔でお出ししたからそういう目で世界から見られるのでマジギレした
86: 名無し 2021/11/07 16:15:46
>74
キレようがそういう国って前々から見られてるだろうし気にしなくてもいいのに…
37: 名無し 2021/11/07 16:07:38
ガンダムが実用可能になるのとどっちが早いかな
現実でできるのこれ?