新着記事

人気記事

【ガンダム】一年戦争のコロニー落としって結局何処に何基落ちたんだろう?

1: 名無し 2018/10/10 18:34:19▼このレスに返信

一年戦争のコロニー落としについて

結局コロニーって何処に何基が落ちたんでしょうね
一つはオーストラリア、一つはセントアンジェ、一つはトーキョーに落ちたらしいのですが…

3: 名無し 2018/10/10 19:11:42▼このレスに返信
目標はジャブローだったけどそこは連邦軍の意地で阻止したんだよね
おかげでバラバラになったコロニーが各地に降り注ぐ
17: 名無し 2018/10/11 02:52:12▼このレスに返信

コロニー4つ落ちた説

たしかゼータ開始時にジオン独立戦争が一年間イコール一年戦争だったとか
いろいろ設定が整理されたと思ったけど
コロニー落としについてはまだあやふやだったのかな

2: 名無し 2018/10/10 19:04:53▼このレスに返信
ブリティッシュ作戦で落とされたのは1基のみ
前端部分はオーストラリアのシドニーに落下
残りは落下中に崩壊、場所は資料によって異なってたりする

戦後の星の屑(0083)北米大陸に落下
ZZ時代はダブリンに落下

4: 名無し 2018/10/10 19:20:24▼このレスに返信
>2
ありがとうございます
つまり一基のコロニーだけで地球各地に多大な被害を出たんですな…
5: 名無し 2018/10/10 19:20:30▼このレスに返信

公式設定でもセンチュリーの記述そのまま流用してるし
最初のコロニー落としの被害はほぼこれじゃないの
13: 名無し 2018/10/11 00:19:39▼このレスに返信
>5
0083製作時に公式化したんだっけか
0080ではシドニーは無事みたいな感じだった
15: 名無し 2018/10/11 01:30:17▼このレスに返信

>13
0080でもシドニーは湾になってるっていうセンチュリー設定を持ってきてる
7: 名無し 2018/10/10 19:44:49▼このレスに返信
ガイアギアとかの富野小説だとパリにも落ちてパリ湖ができてたような
東京に落ちてたらGセイバーの新宿ステージはもっとひどいんじゃないかな
22: 名無し 2018/10/11 08:14:12▼このレスに返信
秒速11キロ、100億tで大気圏突入したらしいけど、この映像ってコロニーがすごい低速で着弾しているよね。
恐竜絶滅の隕石や小惑星と比較して被害を論じるのにはちょっと疑問あるんだよ。確かに隕石や小惑星はコロニーに
比較すると小さいかもしれないけど、突入スピードが桁違い
に高速で、すさまじく硬い物質で構成された物体だったとか、とにかく同一条件じゃないんじゃないかな。
0083のシドニー湾が500km?これも衝突の衝撃でそれだけのクレーターが出来たのではなくて、その後の地殻変動で結果的にそうなったとかさ。
天体物理学(?)やその他の科学常識上、おかしいこと満載なのかもしれないけど、そのおかしなことを辻褄合わせしたら、何とかならんかしら?
ジオンはコロニーが低速で着弾するように、ミノフスキー物理学を応用した何かで、速度が低速になるようにコロニーに何かを施していたんじゃないかなぁ。
26: 名無し 2018/10/11 13:08:59▼このレスに返信
>22
というか、そもそも恐竜絶滅と被害規模はけた違いに小さく描写されてる
動植物も人間も普通に生活できてるもの
33: 名無し 2018/10/11 20:19:13▼このレスに返信
>22
単純にスローモーション映像なのでは
39: 名無し 2018/10/11 22:15:15▼このレスに返信
>22
でも恐竜絶滅の引き金となった隕石はたったの直径10km
それより大きなコロニーなんだからそれ以上の被害が及んでもおかしくないはず、下手すると文字通りの生物全滅もありうる
43: 名無し 2018/10/12 00:33:12▼このレスに返信
>39

速度と質量が全然違う。
コロニーはなかスカスカなわけで

24: 名無し 2018/10/11 12:38:41▼このレスに返信

オーストラリアの被害状況
37: 名無し 2018/10/11 21:58:03▼このレスに返信

>24
それもまんまセンチュリーのイラスト流用だしな
25: 名無し 2018/10/11 13:05:45▼このレスに返信
0080はバーニィが「シドニーは今頃雪で真っ白」「シドニーは今、夏だぞ!」
みたいなやりとりがあったと思うけど、
今の目で見るとそこでコロニー落としに言及しないのはおかしいっていう…
28: 名無し 2018/10/11 16:35:25▼このレスに返信
>25
今はもう存在しないけど今頃はって事かもしれん
30: 名無し 2018/10/11 17:13:45▼このレスに返信
現在形で「いいところかい?」と聞かれて「最高だね」と答えてしまってるからな
31: 名無し 2018/10/11 18:36:44▼このレスに返信
バーニーも連邦兵士もシドニーをよく知らなかった
ってことかね
32: 名無し 2018/10/11 20:06:55▼このレスに返信
0080製作時点ではまだシドニーに落ちたって設定がなかった、って話がある
41: 名無し 2018/10/11 23:09:09▼このレスに返信
戦中ははっきりした場所や被害がふせられてたとか。
56: 名無し 2018/10/13 14:33:47▼このレスに返信
「この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々はみずからの行為に恐怖した。」
…とナレーションで言われている割には、みずからの行為に恐怖してる人々あんまり居ないような?
総人口の半分を死に至らしめた行為も連邦軍はあまり関わってないようだし…
57: 名無し 2018/10/13 14:58:20▼このレスに返信
>56
コロニー落として多くの死者が出たことは確かだけど主戦場はやはり宇宙であってその舞台となったサイド1やサイド2が壊滅したことがかなり大きいだろうな
それに連邦軍だってジオン側に付いたコロニーには報復攻撃を行っただろうし
58: 名無し 2018/10/13 15:32:53▼このレスに返信
>57
コロニー落としの被害者が推定20億人以上、一週間戦争で攻撃されたサイド1、2、4、5の住人がそれぞれ10億人として計60億人ほどでしょうか
サイド3は開戦前から移民受け入れ政策を取っていて、各コロニーから優性人類生存説に賛同する人間を予め引き込んでいたそうです(ソースがガンダムの常識なのが少し恥ずかしいけど…)
…機動戦士ガンダム放送当時は、単に二国間の戦争で人類に多大な犠牲が出たよー程度のニュアンスだったんでしょうかね
59: 名無し 2018/10/13 15:32:58▼このレスに返信
>57
サイド3以外のサイドのコロニーはジオンの攻撃でほぼ壊滅だぞ?そもそもジオン側についたコロニーなんてない
無事だったのは中立宣言したサイド6と建設途上のサイド7だけだし
60: 名無し 2018/10/13 17:21:57▼このレスに返信
むしろ、あの状況で「中立」を達成したサイド6の外交手腕凄いね。
61: 名無し 2018/10/13 17:53:16▼このレスに返信
そうなんだよなぁ
どうやったら中立なんてできるんだろう
連邦ジオンの要人たちの子弟が疎開しているとか
の説明があったような気がするけど
それにしたって何故サイド6?
65: 名無し 2018/10/13 22:32:28▼このレスに返信

コロニー住民避難出来てたらこんなに死傷者出ないんで…
67: 名無し 2018/10/14 06:04:20▼このレスに返信
見た目は派手だけど被害と言う点ではコロニー落としより
各サイドでの虐殺の方がはるかに大きいんだよな
68: 名無し 2018/10/14 07:13:54▼このレスに返信
その後の宇宙世紀でジオンを恨むスペースノイドがロクに出てこないのは
サイド全滅させるほど殺しまくって被害者遺族が残って無いから
なんて冗談で言われるほどの殺しっぷりだからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/01/20(Thu) 10:48:14 ID:dd6c48588            ★コメ返信★

    コロニーの直径と画面上の動くスピード照らし合わせたら、結構なスピード出てる事になる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/01/20(Thu) 11:30:34 ID:b0b4e046e            ★コメ返信★

    現在は1個だ
    本放送のときは4個だったんだが歴史改変が起こり1個のコロニーが4個の破片に分裂して落ちたことになった

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/01/20(Thu) 17:40:24 ID:3027e1318            ★コメ返信★

    一年戦争後に残ったスペースノイドって奴は、結局ジオンか裏切り者のサイド6だからな
    後ルナリアン。
    地球側と対立しかしないのは当然。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/01/20(Thu) 20:06:36 ID:f26410646            ★コメ返信★

    秒速11キロという事は時速39600キロ
    2013年2月にロシア南部チェリャビンスク周辺に落下した隕石(いんせき)が、最大で秒速19.1キロ(時速6万8760キロ)。
    氷河期をおこした隕石の質量は約5000億トン程度と類推されており速度が半分だとして、
    E=mc2
    から200分の1程度のエネルギーが発生しこれは広島型原爆1億5千万発のエネルギーがあり、2億5千発分のエネルギーで世界は滅ぶといわれています。
    ちなみに今の全世界の核兵器は広島型原爆205万発分を所有しているといわれています。

    巨大な津波が各国を襲ったでしょうし、仮に生き延びる事ができてもまいあがったチリによって氷河期が訪れるのは間違いないでしょう。

    でもガンダムの世界ではサイコフレームの謎パワーで防がれたのかもしれませんね。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/01/20(Thu) 20:09:04 ID:68e333e0e            ★コメ返信★

    >記事31
    連邦兵A「そういやあ、あのシドニー育ち、雪がどうこう言ってたけど、今夏じゃね?」
    B「てか、コロニー落ちてシドニー消滅してるだろ・・・」
    A「あっ・・・」
    B「故郷がそんななって精神的に追い込まれて、現実逃避してる新兵多いらしいぞ?」
    A「可哀想にな・・・」

    サイクロプス隊ミッションコンプリート

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/01/20(Thu) 21:40:26 ID:a2f077db2            ★コメ返信★

    コロニーはまぁ言ってみれば中は人が住む為に空洞だから巨大なドラム缶だしな。とてつもない速度で突っ込んでくる中身の詰まった隕石とは訳が違う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/21(Fri) 15:40:12 ID:853be1ea7            ★コメ返信★

    >>6
    分厚いドラム缶だなぁ(スペースデブリや宇宙線防御できるだけの層厚)

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/03/13(Sun) 23:39:13 ID:b9ab17a94            ★コメ返信★

    >>6
    分厚いドラム缶だなぁ(ジオンによる構造強化対策済み)

  9. 9. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 21:13:04 ID:185444192            ★コメ返信★

    (#<ZW]>>ujeb.se/WPRc5K

  10. 10. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/27(Thu) 02:19:31 ID:1d28f07d4            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]please stop by the web-sites we comply with, like this 1, as it represents our picks from the web[…]

  11. 11. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/11/01(Tue) 21:16:07 ID:4b13d3c18            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]Sites of interest we have a link to[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事