新着記事

人気記事

【ガンプラ】転売問題ってイタチごっこで解決不可能な気がするんだが…

1: 名無し 2022/02/26 05:11:12▼このレスに返信

こんなこと言うと転売ヤー扱いされるんだろうけど
転売問題の解決って不可能だと思う
91: 名無し 2022/02/26 05:56:48▼このレスに返信
>1
人のやる事だから根絶は無理
でも現在の状況はどう考えても異常だから
市場が回復する程度に変わってくれたら
それでいい
3: 名無し 2022/02/26 05:12:53▼このレスに返信
俺はさっさと別の趣味に乗り換えたよ
6: 名無し 2022/02/26 05:16:12▼このレスに返信
言うほどプラモデルって欲しいか?
17: 名無し 2022/02/26 05:24:53▼このレスに返信
>6
プラモに関係なくなんでそうだけど
みんな無い物が欲しいの
16: 名無し 2022/02/26 05:24:49▼このレスに返信
手に入らなくなってわかった
ガンプラがもうけっこうどうでもいい存在だったということに
20: 名無し 2022/02/26 05:25:49▼このレスに返信
運良く再版品に出くわしても
まあいいかってスルーするようにはなったなあ
冷めるときは一瞬だった
37: 名無し 2022/02/26 05:31:56▼このレスに返信
プレバンで買ってるだけで作るの追い付かないから店で買えなくても困らない事に気づいた
4: 名無し 2022/02/26 05:13:23▼このレスに返信
チケットと同じく違法化すれば良いだけだが?
8: 名無し 2022/02/26 05:18:33▼このレスに返信
>4
製造年から10年以内は小売り希望価格を超える値段での販売禁止とかしてほしい
18: 名無し 2022/02/26 05:24:54▼このレスに返信
>8
なんで10年経ったらいいの?
自分はプレ値で売りたいですって事?
32: 名無し 2022/02/26 05:31:17▼このレスに返信
>18
10はてきとーだから細かいのはどうでもいいよ
永続で定価以上禁止だと長期間経って自然とプレミア付いてるもんが滅ぶだろ
24: 名無し 2022/02/26 05:28:30▼このレスに返信
まあ転売をなくす方法なんて商品の流通量増やすだけで簡単に解決するんだけどね
コンサートチケットはそれが出来ないから問題だったわけで
28: 名無し 2022/02/26 05:29:27▼このレスに返信
>24
メーカー「きがるにいってくれるなぁ」
31: 名無し 2022/02/26 05:31:13▼このレスに返信
>28
でも唯一の方法だからね
27: 名無し 2022/02/26 05:29:02▼このレスに返信

効果あるのかなぁ
29: 名無し 2022/02/26 05:30:39▼このレスに返信
>27
本当に生産体制の強化してんのかね
実感全くないけど
35: 名無し 2022/02/26 05:31:30▼このレスに返信
>29
バンダイの言うことなんで
まあ
33: 名無し 2022/02/26 05:31:20▼このレスに返信
>27
問屋は気にもしてないだろ
じゃあお宅との取引やめるねで終了
344: 名無し 2022/02/26 07:17:15▼このレスに返信
>33
措置を取るっつってんのはバンダイなのにじゃあお宅との取引やめるねなんてやったら問屋が売り捌くもん枯渇しますけど
68: 名無し 2022/02/26 05:45:26▼このレスに返信
転売もアレだけど買い占め規制しろ
78: 名無し 2022/02/26 05:47:37▼このレスに返信
>68
一応ガンプラ今は一限なんでしょ?
82: 名無し 2022/02/26 05:49:56▼このレスに返信
>78
店によるけど1人1種1個で最大3個までだな
70: 名無し 2022/02/26 05:45:36▼このレスに返信
近所の模型屋も入り口にバンダイのプラモデルの入荷の問い合わせは未定の為一切お答え出来ませんってデカデカと書かれてるウンザリなんだとか
77: 名無し 2022/02/26 05:47:34▼このレスに返信
>70
まあ仕方ないよね
79: 名無し 2022/02/26 05:47:59▼このレスに返信
問屋等々がやる分には単純なプレ値で売るってより
流通を絞って商品価値を上げることが大事なんだろうな
これはバンダイにも恩恵あるけど
90: 名無し 2022/02/26 05:56:10▼このレスに返信
>79
無いよ
問屋に卸した時点でバンダイの売り上げは決まるから末端でどんだけ転売されようが売上上がったりはしない
売り場縮小や取り扱い自体の停止や買えないでユーザー減るデメリットしかない
92: 名無し 2022/02/26 05:57:10▼このレスに返信
>79
増産したはずの商品が消費者に届いてないどころかバンダイのせいにされてたのが恩恵?
バカも休み休み言え
105: 名無し 2022/02/26 06:09:03▼このレスに返信
>92
ただでさえ少ない新規顧客層が購入する機会を
潰されて焼畑農業になりかねないって事を理解して
いないんだろうね転売擁護は
102: 名無し 2022/02/26 06:07:46▼このレスに返信
宿主を殺す寄生虫は滅ぶしかない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:13:37 ID:81b33f2b5            ★コメ返信★

    海賊版問題もそうだけど、多少の犠牲を払ってでも解決しようって思わないとこういうのは解決しない
    逆を言えばそこまでしなくてもいい程度の問題って事

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:15:19 ID:2e82ead0a            ★コメ返信★

    転売屋から買わなきゃいいだけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:16:32 ID:7b345a8aa            ★コメ返信★

    問屋関わってる事がバレたしなあ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:17:59 ID:79b8c7881            ★コメ返信★

    個人転売屋はノミみたいなもんだから多少潰しても効果は無いかもしれんけど
    問バイヤーをなんとかすれば今よりは確実にマシになるだろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:19:55 ID:91f763c2f            ★コメ返信★

    法律を変えなきゃならんのにお前ら署名活動もなんもしてねえかじゃねえか。
    行動せずに変えられるわけねえだろが。虫がよすぎんだよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:21:02 ID:91f763c2f            ★コメ返信★

    今日初めて30Mシスターズ店頭で見つけて買えたわ。
    問屋への警告まじで効いてるんじゃねえかな。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:21:54 ID:ba8915b2b            ★コメ返信★

    ガンプラ転売は問屋がやるから旨味があるんであって個人がやっても利益率低すぎるぞ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:39:11 ID:0be3ddcf3            ★コメ返信★

    >記事29
    バンダイの場合、現在放映中の作品の生産を最優先しなくちゃならんからねえ。生産ラインの確保に加え原材料の確保、輸送ルートの確保、保管場所の確保しなくちゃいけないから生産増やすには半年以上はかかるでしょ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:42:20 ID:2851102b4            ★コメ返信★

    プラモはガンプラだけじゃないしな。俺はブキヤやグッスマに期待している。美プラはまだ購入は難しいが…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:53:52 ID:6ce6bf5e9            ★コメ返信★

    ※6
    一応シスターズは2、3ヶ月おきに本体再販してるから警告関係なしにある程度余裕出て来ただけだろう。
    ここでバンダイが油断すると店頭には残らなくなるけど。
    これはホント転売そのものを法規制せんとこんな警告では解決せんで。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 20:55:33 ID:5a7e7e95b            ★コメ返信★

    今日ヨドバシ行ったらこのリストの中から欲しいものを選んで整理券を貰ってね、ただし一人3つまでって形式で売ってた
    売り切れもあったけど開店前に並ばずとも午前中に行けばそれなりに買える感じになってて
    ヨドバシはメーカーと直取引してるってのは本当なのかもね、入荷量が桁違いに多い印象

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:01:37 ID:5acde943d            ★コメ返信★

    だからロビー活動しろって

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:02:52 ID:6ce6bf5e9            ★コメ返信★

    しかし、定価でもイランスレ画をあの価格で転売しようとか、テンバイヤーって基本バカだよな。
    そのうち自滅するやつ結構いそう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:12:43 ID:81e56a864            ★コメ返信★

    ※13
    もうし始めてる
    PS5なんて数百万円分ぐらいの商品を家にため込んで経年劣化させてるおバカさんが山ほどいるわ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:15:07 ID:96481b730            ★コメ返信★

    ※13
    個人でやってるようなヤツらばかりならそうなんだが…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:22:12 ID:9322c6ea0            ★コメ返信★

    メーカー直販にすればガチもんの不正さえしなければ無くせるよ
    無論小売は全滅の模様。とは言えこないだ卸までやってたのバレたしなあ…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:45:15 ID:6ce6bf5e9            ★コメ返信★

    >記事6
    バイクもなんかヒドイことになってて悲しい。
    バイクの方はバンダイと違ってメーカーが供給しやがらん。

    バンダイはなんだかんだいってスゲーよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:50:24 ID:5d98ba5d2            ★コメ返信★

    ※14
    経年劣化を気にするのは買う側だけ、転売屋はまったく気にしてない
    そろそろ保証期間が終わることが一番の脅威

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 21:57:09 ID:c60257dfb            ★コメ返信★

    かつてシューズの転売や高騰化で強盗するほどになったんだっけな
    道端で歩いてる人を襲撃して靴を奪ったり破壊する事件が頻発してた

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 22:06:17 ID:a296b95b0            ★コメ返信★

    問屋ならもうお前には卸さねぇぞって脅しが効くからなぁ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 22:34:34 ID:91bb0526c            ★コメ返信★

    転売屋「俺はさっさと別の商材に乗り換えたよ」
    ってなるだけだもんな。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 22:59:03 ID:9f7d93928            ★コメ返信★

    転売屋や謎の高額で売る店から定価越えてまで買う気ないわ。
    って欲しいガンプラがあっても買わないでいたら
    なんかもう段々どうでもよくなってきてるわ。
    俺みたいな人結構いるんじゃないの?
    順当に普通に手に入るような時期が来たとしても
    その時には既に客の一部は離れてる気がする。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 23:01:18 ID:9f7d93928            ★コメ返信★

    ※17
    アホか、今バイクは普通に生産出来てないだけだよ。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 23:13:14 ID:869034ef6            ★コメ返信★

    定価ではなく希望小売価格になってパッケージに価格表記がなくなった時に
    法的な拘束力がなくなり好き勝手できるとハッちゃけた小売りが急増した
    高額、プレ値販売はグレーゾーンだけど違法ではないからメーカの要請でしか対策を打てないということだよ
    そのうえ中華系バイヤーがコロナ禍で来日できなくなって、日本の問屋を提携という建前で買収して供給&輸出源にした
    問屋や小売りからすれば輸出で国内商品を減らして飢餓感煽ってのプレ値販売は
    薄利多売の貧乏商売から、高額販売で労働の手間、在庫も減らせるメリットだらけで、
    罪悪感や倫理観以外を捨てられれば商売人としてやらない理由がないんだ...

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 23:44:29 ID:6ce6bf5e9            ★コメ返信★

    ※23
    その普通に生産できないというのがメーカーが無能な結果だとかいうのも理解できないとか、恥ずかしくないですか?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 23:55:13 ID:5d98ba5d2            ★コメ返信★

    ※24
    まあそうやって信用を売った商売人は必ずそれ以上のツケを払ってきたよ
    いずれ誰からも見向きされなくなるし取引する相手も去っていく
    信用がないってそういうこと
    震災のときも不誠実な商売をした奴はいたけど小銭を掴んだ代わりに後で潰れてる
    メタボさんとかどうなるか実に楽しみ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 00:02:45 ID:0b2986137            ★コメ返信★

    ※23
    生産出来てないのは普通ではないだろう。

    海外からパーツ入ってこないとか、そういうことになることを想定してなかった時点でリスク回避というものを考えていないだけ。
    バンダイだって本来なら原料足りなくなって生産できなくなるところを数々の努力で確保し生産維持してるんだ(普通なら製品値上げしないとやばい筈なのにそれもなんとか持ちこたえてるのは凄い)
    世界に誇る技術力を吟っても、まともに生産維持すら出来ない自動車、バイクメーカーの企業意識の低さよ。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 00:03:48 ID:a69a05365            ★コメ返信★

    ※25
    コロナの影響で部材がろくに上がってこない、輸送用のコンテナも調達がつかない
    そんな状況にメーカーの無能もへったくれもない

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 00:06:12 ID:a69a05365            ★コメ返信★

    ※27
    バンダイを貶す気はないがプラモとクルマやバイクを同列に語るとかもうね…

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 00:22:06 ID:c7c7ba832            ★コメ返信★

    転売の是非はともかく、とりあえず通販サイトは、メ新品商品に関しては、ーカー希望小売価格の掲載を必須にすべきだと思う。不公正な取引を抑制するためにも。転売のぼったくり価格を定価と思って買ってる人がいて、そういう人を食い物に転売屋が儲けてるってのは、公正な取引と言えない。消費者庁の怠慢だと思う。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 01:58:22 ID:7e9550bbe            ★コメ返信★

    バンナム「せや、マイナンバーカードで個人認証させればいいんや!」
    これやったら、各地の役所窓口が阿鼻叫喚になるだろなw

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 06:27:50 ID:83ca83557            ★コメ返信★

    小売りの「品薄で入らない」は問屋転売同意のグル、というか狭い玩具流通村社会からハブられるから言えない、逃げの合言葉
    建前上:従来の問屋→小売り→顧客
    実態:問屋(→書類上は小売りに売ったカタチ→書類上は身内小会社
            ※住所のみのダミー企業が買い取ったカタチ)
         →中古品を海外並行輸出&高額プレ値販売→金払いのいい上客
    商品は問屋から直で流れてる(ダミー取引先に商品を動かす意味はない)から輸送費や偽売買取引の脱税等の書類上の誤魔化しがあり、足をつかめれば潰せるかも
    バンダイは10年以上前から海外輸出を把握、コロナ禍で激化を知ってたけど取引先に売るという利益確保は出来てるから警告のみで有効な手を打てず、
    ベースと通販流通強化で顧客と直接取引、一般新商品減とプレバン新商品増で徐々に締め付けてるのよ
    だからガンプラの店頭販売新商品がろくに出ない(今月は店頭1、プレバン8)

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 07:00:08 ID:a9d5fde76            ★コメ返信★

    >記事29
    以前の工場よりは大きくなった
    何千個の金型保管もしなければならないし
    増産しろ増産しろというが
    金型の手入れする職人の数も少ないし
    結構ギリギリでしなければならない
    金型持てるんかい結構重いぞ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 07:02:13 ID:9611b818f            ★コメ返信★

    イタチごっこを意味の無いものだと思ってない?
    イタチごっこってのは続けることに意味があることなんだよ
    なんせ辞めた瞬間に敗北が決まるんだから

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 09:34:35 ID:3b84b1d6d            ★コメ返信★

    ガンプラの品薄とバイクの品薄を
    同列に語る人がいるのは驚くわ。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 09:53:14 ID:c684df43f            ★コメ返信★

    ※27

    ガンプラの素材がほぼプラスチックだけで材料があれば自社で成形できるのに対し、バイクは金属、プラスチック、ゴム、電子パーツなどの部品を数百〜数千点集めて組み立てるもの。
    そのパーツ一個でも不足すると完成しない。
    第一に、今はコロナと半導体不足であらゆる製造業で遅延が出てるのに。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 10:12:40 ID:d4afa65f4            ★コメ返信★

    マスクとその前の○のせいで
    転売屋の資金増やしてしまったのが最大のミス
    今後数十年使って転売屋の体力を地道に削るしかない

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 10:32:13 ID:3d90f493c            ★コメ返信★

    バンダイが疑わしい問屋から店に卸してる個数の納品書を見せてもらって
    卸してる店に聞けばいいけど面倒臭いよな

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 11:07:44 ID:0b2986137            ★コメ返信★

    ※36
    うちもいろんな材料使って製造してるメーカーだけど、納期遅延とか一切起こしてない。
    こういうこともあり得るというリスク回避はコロナ前からやって来たからな。
    無論、コスト面では苦しくなってるけど、製造出来ませんなんて言ってるようなところに一流メーカー気取って欲しくないわ。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 11:42:00 ID:3b84b1d6d            ★コメ返信★

    ※39
    バイクは材料だけの問題だけじゃない。
    上級仕様のバイク以外は海外(主にアジア)組み立てだし
    日本製という事になってるバイクも各パーツ単位なら
    海外組み立てだらけ。
    部品云々の話の前にそもそもあっちの工場がコロナで
    碌に動いてない。

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 14:53:00 ID:83ca83557            ★コメ返信★

    メル狩様も密林様も、問題あるけど問屋、HJ、メタボの上層部はみんな青バンの上得意様、身内扱いで不可侵な上級国民の聖域。
    小金稼ぎの自称せどり、転は潰してOKというか邪魔だから騒動の生贄。
    生贄は潰す対策はするからおまいらは安心して搾取されてくれ、が青バン転対策の本音なのは現状の対策内容からわかるだろ。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/02/28(Mon) 04:26:13 ID:4c5489db7            ★コメ返信★

    自分はガンプラの代わりにミニ四駆に復帰したわ。
    ミニ四駆はよっぽどの限定商品とかじゃ無い限り
    転売屋の標的外だし、安心して買えるから良いわ。
    強いて言うならブロッケンGが何処にも無い位か。

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/02/28(Mon) 08:02:30 ID:7dbb39aab            ★コメ返信★

    ※40
    だから、海外に生産を依存してるのも大きなリスクであることを考えてなかったのがリスクを軽んじていたということなんだろ?
    中国の人件費が上がって使いにくくなった時点で、賢い企業は海外依存の危うさに気付く。
    海外生産でコストを下げるのは良い、だがもしもそこが使えなくなったときのことを考慮せずに、あまりにも楽観視しすぎた企業の多いこと。
    まあ、これが日本の限界なのよ。

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/02/28(Mon) 16:25:25 ID:a3f81181a            ★コメ返信★

    本来の購買層が見向きもしなくなってバンダイもやる気なくなって0083の頃のクオリティまで落ちて、売れなくなったらなくなるよ
    高齢者モデラーだけでやってけるわけない

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/02/28(Mon) 20:47:22 ID:4c5489db7            ★コメ返信★

    子供のユーザーの事を考えてないんだよな。転売屋は。
    千円どころか数百円すら大金扱いの子供に
    転売ぼったくり価格なんて出せるわけが無い。

    自分の子供の頃はわずか五百円のBB戦士とかですら
    滅多に買えない高級品扱いだったよ。

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/03/01(Tue) 20:52:23 ID:8def6bc91            ★コメ返信★

    ※43
    いつの話してんだこいつ。
    バイクの中国生産なんて4メーカーとももうやってない。
    安く中国で作ってたカブすらとっくに日本製になってる。
    海外生産自体は無くなってないけどインドネシアや台湾とかだぞ。

  47. 47. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 19:39:15 ID:185444192            ★コメ返信★

    (WUq5~”>>ujeb.se/WPRc5K

  48. 48. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/04(Thu) 12:49:23 ID:1b458bcad            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]very handful of web sites that occur to become comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly effectively worth checking out[…]

  49. 49. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/15(Mon) 12:09:09 ID:a937ac32b            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]please visit the web-sites we follow, like this 1, because it represents our picks from the web[…]

  50. 50. 名前:Kampus Ternama 投稿日:2024/06/30(Sun) 00:16:37 ID:7833c438f            ★コメ返信★

    Kampus Ternama

    […]just beneath, are numerous entirely not related web-sites to ours, however, they are surely really worth going over[…]

  51. 51. 名前:Queen Arwa University digital identity 投稿日:2024/07/04(Thu) 00:32:20 ID:948a8eadf            ★コメ返信★

    Queen Arwa University digital identity

    […]very few internet websites that occur to become comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly very well really worth checking out[…]

  52. 52. 名前:Kuliah Mudah 投稿日:2024/07/04(Thu) 21:19:54 ID:742a78e4a            ★コメ返信★

    Kuliah Mudah

    […]check beneath, are some totally unrelated internet websites to ours, having said that, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  53. 53. 名前:pg slot 投稿日:2024/08/07(Wed) 03:09:45 ID:d85bef2bb            ★コメ返信★

    pg slot

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get a good deal of link appreciate from[…]

  54. 54. 名前:918kiss 投稿日:2024/08/07(Wed) 14:31:54 ID:224a6f181            ★コメ返信★

    918kiss

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a handful of unrelated data, nonetheless seriously really worth taking a look, whoa did a single discover about Mid East has got additional problerms as well […]

  55. 55. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/10/24(Thu) 23:08:22 ID:5d0e8ed69            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]Every as soon as in a whilst we choose blogs that we study. Listed below are the latest websites that we pick out […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事