新着記事

人気記事

ジムとザクⅡはどっちが名機なのかそろそろ決着をつけないか?

1: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 10:47:50.76 ID:2CivfymcM.net▼このレスに返信
そろそろ決着をつけよう
5: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 10:56:29.12 ID:HRwTUOE+0.net▼このレスに返信
1年戦争ならGMだろ
6: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 10:59:05.35 ID:2hi5Cc6Q0.net▼このレスに返信
普及台数はジムIIが最強な?
7: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 10:59:27.50 ID:0Khz2AU00.net▼このレスに返信
ジムが量産されるようになってようやく連邦が勢力押し始めた
ザクの全盛期はルウム戦役で1年戦争では既にポンコツ
10: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 11:34:50.07 ID:jlcxal5l0.net▼このレスに返信
ジムは国力に任せて大量生産されただけ
それでも勝てそうにないからボールも作った

戦いは数だよ

13: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 11:44:44.96 ID:SzhY4i+Q0.net▼このレスに返信
圧倒的にジムだよ
基本的にジムは応用が利くがザクはあまり利かない
14: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 11:47:24.75 ID:MC2IR9zra.net▼このレスに返信
事務は素人が乗ってもまあまあな戦果がでる、ザク2はベテランが乗って初めて戦果がでる
そのため、ガンオタからはジムが不評、なおファースト作中でのジムの戦果
20: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 12:28:04.29 ID:1ym2O0K10.net▼このレスに返信
ザクは対MS戦なんて考慮せず作られたからな
ザクに対抗するために作られたジムの方が高性能なのは当たり前だ
46: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 18:20:19.08 ID:24tSedqK0.net▼このレスに返信
そもそもMS同士の戦闘を前提に設計していないザクでは勝てないのは当たり前
それなのに改修や拡張で使い続けられたのだから名機と呼ばれている

ジムと比較するならゲルググが正しいと思う

29: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 13:07:32.53 ID:/g4bOoeEa.net▼このレスに返信
モビルスーツの運用経験が浅い連邦が、
ジオン公国の後期型MSのゲルググとかにもジムで対抗出来てるんだから、
ジムの方が名機だろう
32: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 13:23:04.39 ID:awbYH8Kn0.net▼このレスに返信
>>29
ゲルググ乗ってるのも大したやつらじゃない
大戦末期はロクなパイロット残ってなかった
33: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 13:25:51.46 ID:W6QlL7TAd.net▼このレスに返信
最後の方は学徒動員だったからな
44: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 18:12:16.42 ID:i/SG1cjia.net▼このレスに返信
ジムはアムロ戦闘データカスタム突っ込んでから能力上がったんだろ
48: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 18:29:06.89 ID:RPy99eYTa.net▼このレスに返信
いつの頃からかジムにはアムロで取ったコアブロックシステムの戦闘データがフィードバックされてて
ジムは普通の兵士でもコンピュータ補正である程度上手く戦えるみたいな設定が出来てた
50: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 19:05:53.36 ID:nWPdSiXI0.net▼このレスに返信
>>48
ガンダムに学習型コンピューターが搭載されてる説明は作中にあるし
急に出来た設定ではない気がするけど
30: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 13:11:10.12 ID:DhBCJRzO0.net▼このレスに返信
ザク系統がその後消え失せてジム系統がジェガンとして生き残り続けたんだからジムだろ
55: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 01:12:55.11 ID:nD/j5CmWx.net▼このレスに返信
ジムやぞ
改修され続けて、グリプス戦役まで現役
ティターンズとエゥーゴの両陣営で使われてるのはこいつだけ
59: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 01:24:24.33 ID:gV9LwfCU0.net▼このレスに返信
>>55
GMを改修してGM2にして
そのGM2をまた改修してGM3にしたんだぜ
113: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 07:28:00.23 ID:0Ap4EhTPa.net▼このレスに返信
ジムは中身基本同じなままアップデートして逆シャアまで使い続けてるからな
8: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 11:03:28.63 ID:WxAnbkni0.net▼このレスに返信
ジムはジムスナ2が最強なんでしょ?
9: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 11:13:27.55 ID:0Khz2AU00.net▼このレスに返信
>>8
ジム系の派生だったらアナハイムのヘビーガンかサナリィのガンブラスターあたりが最強だろうな
11: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 11:41:20.10 ID:gJ03F1Q10.net▼このレスに返信
ザクは戦車や戦闘機相手に無双してただけの雑魚狩り専だからなぁ
60: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 01:29:38.67 ID:yFTSa0kX0.net▼このレスに返信
見た目のカッコ良さはザクが圧勝
61: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 06:27:49.48 ID:zvYjLQjs0.net▼このレスに返信
ザク2の造形美が一番好きだな
赤いのより緑色のザク2が良い
64: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 07:58:51.19 ID:jBbmtxsIa.net▼このレスに返信
バンダイの売上に貢献とするなら圧倒的にザク
15: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 11:50:17.78 ID:awbYH8KnM.net▼このレスに返信
戦争初期から終戦まで運用されたから

ザク

だと思う
戦闘機でいうところのファントム的な?
 

25: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 12:42:06.65 ID:W6QlL7TAd.net▼このレスに返信
名機というなら「地球圏を制した」ザクだろう
何もないところからヒト型兵器を開発した実績は評価できる

対してジムはザクへ対抗すべく開発されたRX78のエコノミーであり、モビルスーツという概念すらなかった連邦にザクという先例無くして開発できたかどうか……

63: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 07:02:59.11 ID:9/gQMmNw0.net▼このレスに返信
一応、ザクは低性能だが抜群に操作しやすかったおかげで新兵でも扱いやすかったてのはある。MS世界のオートマ車みたいなもん
4: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 10:54:28.89 ID:wd6Q7ke+M.net▼このレスに返信
どっちも名機でいいやん
18: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 12:10:25.26 ID:xnoQGk13a.net▼このレスに返信
ザクはMSの概念を打ち立てた名機
ジムは連邦を勝利に導いた名機
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 14:56:23 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    さすがにザクはガンダムに並ぶ象徴としてのアイコンだもの
    ザクはガンダムの横に並んで立てるけど
    ジムがジオングの横に立てるか?と言ったら立てないわけでな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 14:59:59 ID:cb5984d6a            ★コメ返信★

    ※1
    なんでジオングなの

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:05:40 ID:e0af9d727            ★コメ返信★

    名機ってのは性能とかそういうのじゃないんだぞ
    ここは最初にゲームチェンジャーになったザクだろうな
    どちらがより名機だっていうならだぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:06:05 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ※2
    まあなんでもいいけど
    とりあえずわかりやすい片方の陣営の最強の象徴としてね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:08:19 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    強い・弱いとかじゃなくどちらが世の中変える大仕事をしたか?ならザク
    ジムはもちろん戦況をひっくり返した優秀な立役者だけど
    能動側ではなくトラブルシューターの対応者だ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:14:04 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    連邦MSはザクという名前の果たしてる役割を
    ガンダムとジムでそれぞれ分けあってる感じがする

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:19:05 ID:639a812d8            ★コメ返信★

    性能云々なら比較の対象にすらならずにジム≫≫≫ザクⅡだけど最初のインパクトならザクⅡ≫≫≫ジム
    日本の零戦やドイツのメッサーシュミットは大戦初期の最強名機だけども大戦末期には性能で敵機にかなりの遅れをとったけど名機であるのの変わりはない。ジムは連邦を勝利に導いた名機だけどもザクⅡは最初に戦争に使われたMSとしての名機だね(ザクⅠは···)。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:37:07 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ※7
    性能云々で言えば後出しが強いのは当たり前で
    Z以降だと今度はジムの系譜が散々後出しにボコされたからね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:42:44 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    劇中の人物の設定としてジオン系軍人がザクに特別な感情持ってても
    ジムに特別な感情ある連邦のキャラがあんまいないのも差になるところかなあ
    連邦軍人のプライドや力の象徴はどうしてもガンダムが優先される

  10. 10. 名前:雑魚1 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:45:39 ID:fd894096f            ★コメ返信★

    ザクが無かったら、ジェガンの目はツインアイになっていた。
    それくらい、ザクの意匠は後世に影響を与えている。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 15:45:54 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    自軍の誇りや味方としてもだけど相手からの憎しみの相手としても
    劇中人物がガンダムが憎い!ザクが憎い!ってなるのはありそうなんだけど
    良くも悪くもジムが憎まれるってなんかあんま想像できない
    閃ハサの人狩りジェガンぐらい?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 16:18:56 ID:5a7883ab2            ★コメ返信★

    ジオンの栄光をヅダに!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 16:22:26 ID:ca4550072            ★コメ返信★

    そりゃビーム兵器を扱えるジムでしょ
    本来の対抗馬はザクではなくゲルググだと思う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 16:23:37 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ※13
    強いかじゃなく名機か?だからね
    後出しなら性能良いのは当たり前でそういう話はしてない
    あくまで”格”の話

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 16:23:58 ID:400ea69bb            ★コメ返信★

    まあ、名機っていうのは性能もいるが何よりその時の状況でどれだけ役に立ったか、エポックを与えたかになるから、やっぱUC世界で初めて大量に量産され戦局に多大な影響を与えたザクの方に軍配があがるんじゃないか?ジムも名機だが世界初っていうのはやっぱデカいと思う。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 16:29:40 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    機能的にはガンダムやザクぽくするする必要なんてないのに
    後世の連中が精神論で無理してガンダムやザクにあやかるよう似せてるのに対し
    ジムは必要なもん拾ったらたまたま収斂進化的にジムに似る感じ
    ジムはザクのように特別な象徴になれてないとも言えるし
    良く言えば精神論と無縁で合理的ってことでもある

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 16:37:49 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ※15
    そういう意味で「ビームを使えてザクを寄せ付けない初の対MS戦用機ガンダム」が
    連邦側のエポックとして確立されててジムで入りこむ隙間がないんだよね
    ジムはあくまでガンダムという連邦側のエポックの派生だから

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 16:46:02 ID:dfe8a49ab            ★コメ返信★

    工業史の視点で考えれば先に作られた方が上に決まっとるし
    兵器として考えれば勝った方の陣営の機体が上に決まっとる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 17:01:58 ID:6ba726366            ★コメ返信★

    ナンバリングは揃えろよ

    ジム>ザク
    ジム2>ザク2
    ジム3<ザク3

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 17:07:12 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ※19
    ザクさんは4になるとさらにとんでもないことになるが
    すでにジムなど眼中になく打倒ドーベンウルフだから仕方ない・・・
    ジオンのコンペでガンダムの親戚に負けるという最大の屈辱経験だもの

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 17:15:58 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ※19
    いろいろすっ飛ばしてザク50

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 18:08:22 ID:96e9dc3c1            ★コメ返信★

    どっちが、と言っても開発年代が違うんだから決着しようが無いわな
    性能で言えばジムの方が優れるのが当たり前、
    先進性で言えばザクの方が優れるのが当たり前

    戦局や後世に影響を与えた、唯一性があった、とかで考えるとやっぱりザクⅡかな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 18:34:56 ID:639a812d8            ★コメ返信★

    ※22
    戦争の仕方を変えたザクⅡと圧倒的に押し込まれていた戦局を最後には勝利に導いたジム。
    ただ幾ら名機とはいえザクⅡとゲルググでは性能差が3倍と5倍ってレベルじゃなく離れていたから、慣熟飛行無しだからとはいえア・バオア・クー決戦でザクⅡに乗っての出撃は自殺行為ではある。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 19:01:38 ID:ed7d3a022            ★コメ返信★

    戦後一時とは言え連邦がわざわざザクを評価して生産したのもデカい
    しかも外見以外パイロットからも評判良いときてるw

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 20:12:16 ID:d3cd7386e            ★コメ返信★

    ※12
    欠陥機はお呼びじゃないんで帰れ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 22:00:52 ID:310b227cf            ★コメ返信★

    ※24
    でもハイザックってライフルとサーベルを一緒に使えない欠陥機なんだよね・・
    両方使えた7年前の機体のジムにも劣る性能って・・・
    ジェット機の時代にセスナに乗って乗りやすいって言われてもww

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 23:48:50 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ※26
    ところがそこのセスナに戦闘力で劣るのが
    ジムの後継のジム2なんだからしょうがない・・・

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 23:52:27 ID:6f0a07803            ★コメ返信★

    ジオン兵「ガンダム!悪魔め!」
    連邦兵「ザクになんか乗れるかよ!」
    連ジ兵「え?ジム…どうと言われても・・・別に」

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 00:03:04 ID:1b1cbff96            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ性能劣ってるのは間違いないんだけど
    末期ジオンのgdgdが幸い(?)して上位機種に勝る活躍しちゃったのが
    両軍の戦後のザク上げの要因ではあるだろうな

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 00:10:15 ID:36e69a12e            ★コメ返信★

    ギャバン隊長!どんな時代でもボルジャーノンは大活躍してますぜ!!

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 07:10:37 ID:6276e4dad            ★コメ返信★

    >記事63
    それが本当なら学徒にやるのゲルググじゃなく訓練でも使ってるザクで良かっただろ
    寧ろ熟練の操縦をマニュアルで真似してた難易度高えみたいな話なかった?

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 07:26:43 ID:6276e4dad            ★コメ返信★

    ※26
    欠陥直してるから…

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 08:55:03 ID:802802923            ★コメ返信★

    ※27
    あれ?
    ハイザックってガンダム以上の性能って描写あったっけ?

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 13:32:03 ID:839e340c5            ★コメ返信★

    零戦とムスタングを比較するようなものだから、難しいね。人によって半々に別れてしまうよ。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/04/07(Thu) 15:57:35 ID:b139b094c            ★コメ返信★

    第二次世界大戦で言えば
    ジムがシャーマン
    ザクⅡがⅣ号戦車だからねぇ
    名機というか各国の代表って感じかな

  36. 36. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 18:00:36 ID:185444192            ★コメ返信★

    (}1jK^ln) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/04/08(Fri) 06:17:44 ID:17dec5b50            ★コメ返信★

    ※11
    ア・バオア・クーでケリがついて、ジオン本国まで攻め込まなかったからね
    ジオンでは戦場の兵士しかジムには会ってない
    劇中にビームスプレーガンで次々溶かされるザク、なんて場面があれば良かったんだけど

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/06/16(Thu) 10:58:03 ID:8017c662f            ★コメ返信★

    ビーム兵器の有り無しと装甲の差でGMが有利だけど、それを除けばそう差は無いんじゃないかと思う。
    それを除いて考えること自体が無意味だからGMの方が有利なんだが。

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/08/12(Fri) 09:21:49 ID:01bf22a20            ★コメ返信★

    ザクの開発史を知れば、この人智の結晶であるMS基礎技術を
    ザクから吸収して作ったジムはザクの比較にすらならない
    ザクあってこそのガンダム、あってこそのジム
    ただ、連邦のフィールドモーター技術と小型ビーム兵器は、ジオンの流体パルス駆動や火器技術を遥かに凌いでいた

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/03/17(Fri) 11:06:39 ID:635f03353            ★コメ返信★

    その後の世代のMSが
    フィールドモーター駆動ありきのムーバブルフレームが大勢を占めたという点で
    戦勝国のMSであるジムがMS開発史上において
    ザクより優秀なMSとして記載されるんだよ

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 22:29:50 ID:83eb55a50            ★コメ返信★

    ザクはジムと戦うために作ったわけじゃないからな
    連邦にモビルスーツ軍団が居ない前提で作って戦艦とか叩いて戦果を挙げたのがザクやザク2
    ジオンにモビルスーツ軍団が居る前提でそれに対抗するため連邦が後から作ったのがジム
    ザク2とジムが同数で戦えばジムが勝つと思うがそれで優劣決めるのもなんか違う気がする

ガンダム記事

新着記事

人気記事