新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】今ではそうでもないのに当時はアンチにめちゃくちゃ叩かれてたという事実

1: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:39:53.59 ID:uAuUR1hZ0.net▼このレスに返信
信じられんわ
5: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:42:11.09 ID:ksegGxiR0.net▼このレスに返信
叩かれてたのはSEEDデスティニーだけじゃね基本的には
8: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:43:56.72 ID:xqLPX4nw0.net▼このレスに返信
>>5
いや、SEED死ぬほど叩かれてたぞ
大半は宇宙世紀以外ガンダムと認めないおじさん共だろうけど
17: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:47:00.23 ID:UO6gccT/a.net▼このレスに返信
さすがに今はもう種は許されてる
種死はたぶん未来永劫鉄血と底辺争いで叩かれる
21: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:47:56.98 ID:OsKoZtu30.net▼このレスに返信
いうて種死は円盤とプラモクソ売れたしなあ
33: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:51:33.06 ID:xkNa9W46d.net▼このレスに返信
>>21
ストフリネットやと評価低いけどプラモデルはクッソ売れとるよな
10: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:44:51.96 ID:MJWuee+d0.net▼このレスに返信
ゆーてモラシムまでほぼほぼ初代なぞってるだけの作品が叩かれない方がおかしいだろ?
19: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:47:20.98 ID:MJWuee+d0.net▼このレスに返信
悪の三兵器までオリジナル展開ほぼなしで叩くなってのが無理ってもんだ
実際問題今でも種の評価されてるところってほぼオルガクロトシャニとクルーゼ周りや
24: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:49:27.41 ID:OsKoZtu30.net▼このレスに返信
三馬鹿登場後のアスランすげえ強くて草生えるわ
最初敵だったキャラで味方になった後の方が強いって珍しいよな
20: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:47:31.26 ID:uAuUR1hZ0.net▼このレスに返信
当時ガチキッズだったから
こんな人気だったのもアンチいたのもしらんかったな

でもいまおもうとガキなのわりにのめり込んでたわ

59: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:56:33.18 ID:CL/LEoEl0.net▼このレスに返信
ワイはそこそこ叩いとったなあ

むしろ今はだいぶマシになったと思うわ
喉元過ぎればそんなもんや

63: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:57:01.18 ID:Pg1v9b5da.net▼このレスに返信
当時叩かれても時間を経て良作扱いになった00
当時叩かれて今は賛否両論のSEED
当時も今も叩かれ続ける種死
誰も話題にしないAGE
71: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:58:34.85 ID:9yHX/kdH0.net▼このレスに返信
>>63
鉄血と種死の底辺争いでたまに顔を出すAGEやgレコ
特に掘り下げられることはなくスルーされるが
138: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:09:18.66 ID:Wr6J8vJy0.net▼このレスに返信
>>63
SEEDで賛否両論なら00も賛否両論やろ
65: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:57:41.57 ID:2qUsR00/0.net▼このレスに返信
そもそもSEEDのなにが気に食わんかったん?オールドタイプのガノタじいさんは
単純に人気に嫉妬してたんか?
69: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:58:09.69 ID:4j6/dFv20.net▼このレスに返信
絵はちょっとな
165: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:12:14.62 ID:LpA6DL/G0.net▼このレスに返信
萌えアニメが台頭してきたところにこのキャラデザだったから拒絶反応示すファンが結構いた
213: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:17:08.51 ID:4O6pq9/w0.net▼このレスに返信
無駄にファースト意識した流れだからおじさんが発狂してた
211: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:17:05.60 ID:lJt2zVia0.net▼このレスに返信
編集編みたいなの多くてストーリー進まんかった覚えあるけどストーリーは面白かった
348: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:29:51.33 ID:S1UA9e8f0.net▼このレスに返信
種厨という言葉があったぐらいには叩かれてたな
358: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:30:54.66 ID:9Z+Eh601a.net▼このレスに返信
なんなら種の内容より種厨が嫌われて種が叩かれてたみたいなとこもあるからな
222: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:17:56.56 ID:63GonRyZM.net▼このレスに返信
総集編叩かれてるけど

あれなきゃキッズのワイ理解できなかったわ

何話かみのがしたし

202: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:16:09.39 ID:8aKy8LMS0.net▼このレスに返信
わい当時中学生やったけどめっちゃ流行ってたわ
アニメネタなんて男のオタグループしかしないのが常やけど
シードだけは女子にも流行ってた
99: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:03:48.02 ID:A42eom49d.net▼このレスに返信
SEED叩いてたけどなんか他の作品もいうほど面白くなくて結局評価上げたわ
31: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:51:31.36 ID:kLdg17iX0.net▼このレスに返信
Zの謎バリアーとかも叩かれなかったんかな
いきなりあんなことやられても「は?」ってならんか?
36: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:52:11.80 ID:OsKoZtu30.net▼このレスに返信
>>31
あれや逆シャア擁護してた宇宙世紀おじがユニコーン叩くという謎
115: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:05:21.23 ID:Xsnp5jDha.net▼このレスに返信
>>31
Zは謎バリアだけでなくリアルタイムは全体的に叩かれてる
ただその後設定資料とか出揃ったあとは評価見直された感じだな
13: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:46:01.09 ID:xkNa9W46d.net▼このレスに返信
昔seedアンチしてた人って今どうなっとるんやろうな
15: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:46:47.00 ID:CC2zJVi5M.net▼このレスに返信
>>13
もう若くても40代やろな
16: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:46:51.28 ID:xqLPX4nw0.net▼このレスに返信
>>13
再放送されるたびに相変わらずぶつぶつ言ってるよ
323: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 02:27:58.47 ID:l+mUO7fjp.net▼このレスに返信
>>13
未だに種が何か話題に上がるたびにシュバッってるわマジで
11: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 01:45:04.29 ID:OsKoZtu30.net▼このレスに返信
当時種煽ってた宇宙世紀おじがユニコーンGレコで憤死したの好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 18:06:38 ID:d53559e52            ★コメ返信★

    ぶっちゃけSEED程度なら叩かれてた内に入らん
    被害者意識ばかり肥大し過ぎ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 18:08:16 ID:d53559e52            ★コメ返信★

    種死は出来の悪さでまぁ仕方ないが・・・

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 18:17:08 ID:48ee6ccc6            ★コメ返信★

    SEEDは批評云々の前に正史が行方不明で評価が出来ない
    最古テレビ版と最新BD版はターンAのアニメ版と劇場版くらい史実に差がある

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 18:23:19 ID:2e51f2e9b            ★コメ返信★

    ※2
    元々は無印一本だけの予定だったから後先を考えず、
    なりふり構わない焼き畑商法で逃げ切れたはずが
    一転、急遽続編をやる事になってしまい
    福田にしてみたら切れるカードも引き出しも
    スッカラカンに枯渇してしまっていただろうから同情の余地はあるが。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 18:25:10 ID:eb84c93b3            ★コメ返信★

    当時鈴村主人公のガドガード、マクロスゼロ、デジモン見てたから、鈴村贔屓で夫妻アンチになったな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 18:39:12 ID:ad1abc0f3            ★コメ返信★

    種、種死、OO、いずれも「ガンダムでなくとも全然問題ない」作品だったのにな。
    最初からスーパーロボット系で出してりゃ、アンチから叩かれなかったのになぁw

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:10:49 ID:fc516ad49            ★コメ返信★

    シャア板の分割騒動が酷すぎた。
    富野アンチも大暴れしてたし。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:12:35 ID:b61965997            ★コメ返信★

    じゃあガンダムでもいいじゃん

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:16:32 ID:0e2dad5aa            ★コメ返信★

    ガンダムじゃなくてもいいじゃんはガンダムならより売れると同義

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:33:30 ID:be5235aec            ★コメ返信★

    ※9
    商売的に言うなら全部ガンダムの頭付けて
    〇〇ガンダム名乗るのが正しいからな。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:38:29 ID:d0658234b            ★コメ返信★

    種シリーズ大好き、種厨大嫌い

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:49:49 ID:2f6173978            ★コメ返信★

    流れ弾ぶっぱで平成3部作までディスったのは痛恨の失策だったがな。
    単なるリップサービスのつもりで口が滑ったのか、
    それとも平成3部作の時にお声が掛からなかった事に対して含むところが有ったからなのか
    尤も、作品を見る限り口先ではああ言ってても実はかなり意識してたっぽいけど。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:50:14 ID:294b5dcc0            ★コメ返信★

    別に普通にそこそこのガンダム。特筆すべき事は無い。明確な欠点はキャラ絵が不気味過ぎる事ぐらいかな。 
    丁度年齢的に自分に万能感がある世代の人間がコア層なので、あの手この手で評価を覆そうと不快な情報発信が多過ぎる。
    長い物語で単純に良作駄作なんて決められなくて、種死が嫌われたのはシンがキショかったから。あとカガリも段々と黙って欲しくなる。
     
    要素で言うなら初期はストライク、プロビが良くて、種死は全般デザインが良い。水泳部的なデザインにチャレンジしてるのは好印象。
    デザインの欠点はザク役のジンのデザインがダサ過ぎる。中世を匂わせるデザインが物語と噛み合ってない。ザクウォーリアは噛み合ってる上にカッコいいのにほんとジン系は謎のダサさ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:53:54 ID:63746f204            ★コメ返信★

    まぁ種も種死も数字はちゃんと残したから叩かれようと所詮は負け犬の遠吠えと思えばいいでしょ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:19:28 ID:5ecc7a08a            ★コメ返信★

    別に個人個人の好き嫌いなんていろいろあっていいのに

    自分の手柄でもないのに勝手に勝ち誇ってるこどおじとかが湧いてくるから種厨は頭が悪いという認識を持たれがちなのは、種好きとしても頭痛の種だ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:25:49 ID:6ea16b63a            ★コメ返信★

    1クール目は普通に楽しく見たけど明らかに両者助かりそうにない自爆から防爆シャッター()でシレっと復帰したの見てスンッ…て冷めたところに不殺とか言い出して無双し始めたあたりでマイナスに振り切ったよ。
    デスティニーはタイミング悪くて終盤しか見れてないけど虚無しか感じなかった。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:34:12 ID:526b6be65            ★コメ返信★

    UCのせいで宇宙世紀よりSEEDの方がマシな風潮になったのホント好き

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:44:23 ID:2f6173978            ★コメ返信★

    ※14
    信者のこういうところのキモさが一因やろw

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:44:55 ID:4d188dc82            ★コメ返信★

    ※17
    別にそんな風潮無くね?UCは名作認定だろ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:53:47 ID:2f6173978            ★コメ返信★

    >中興の祖のなり損ない
    SEEDを言い表す言葉で、これ程的確な表現もそうそう無い。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 21:23:30 ID:2f6173978            ★コメ返信★

    ※20
    某親分の「立憲共産党」に勝るとも劣らん程、的確過ぎる表現w

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 23:58:17 ID:526b6be65            ★コメ返信★

    UCが名作は草生える

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 02:20:21 ID:3aa12c02f            ★コメ返信★

    ※6
    本当その通りで被害者意識も甚だしいというか
    ガンダムの名前借りなきゃ見もされないからそもそも叩かれない代物だし
    名前借りてる恩恵に預かってるんだから我慢しろとしか

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 02:31:12 ID:8a905cbd6            ★コメ返信★

    ※6
    イヤ、種はガンダム名乗っとらんと単なるパクリになってしまうから寧ろヤバいやろ
    「オマージュ」の免罪符も使えなくなるレベル

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 06:28:00 ID:0b4bedd2b            ★コメ返信★

    種はなんだかんだ綺麗に終わったから放映中よりアンチがおさまるのは順当でしょ
    種死は前作の事もあって荒れても最終的にには綺麗に終わるんじゃねーのと思ってたらボロカスのまま終わって余計荒れた

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 08:32:24 ID:7d1ede86c            ★コメ返信★

    ※12
    平成3部作に対しては、SEED当時から割と拗らせ気味な人だったな

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 14:05:35 ID:9a47de194            ★コメ返信★

    >記事33
    ストフリの当時プラモは「できがゴミなのに爆売れした」せいで余計に叩かれとるんよ

    幸い当時のバンダイは事後対応が有能だったんで、完成度が不評の方の声を踏まえて、遅れて商品化決まった面々が劇的にクオリティアップする方へ向かった
    けど無能だったら「ゴミでも売れるなら他のも手抜きで良いよなw」になってたかもしれない負の分水嶺

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 14:09:30 ID:9a47de194            ★コメ返信★

    ※22
    UCは作品内容ろくに語られてすら無いからな、良くも悪くも

    富野由悠季以外がニュータイプ論やCCA語の空白期間を補完するなんて許せねぇ!って信奉者が、内容じゃなく場外乱闘で酷評してる
    んでそいつらがデマミームをばらまいたせいで、批判意見が一発で未視聴バレしたりするギャグのような状態で、触らん方がいい地獄

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 14:16:31 ID:9a47de194            ★コメ返信★

    ※14
    数字とか言い出したらそもそもファーストが負け犬の敗者復活劇やぞ

    しかも「視聴率」「シナリオ評価」「キャラ人気」「メカ人気」「プラモ完成度」等は案外相関性が無く、数字だけで語ってもアホらしい
    シナリオ高評価なのに売れないロボもあれば、ロボ人気は凄いけど誰もそのアニメ観てないようなのもある
    それこそアストレイなんか種ファンからもボロクソ叩かれてるしキャラはキモい最強厨と呼ばれてるけど、メカはメチャクチャ人気ある

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 14:40:41 ID:c404af7c9            ★コメ返信★

    SEEDは当時めちゃくちゃ評価が荒れてたよ
    始まる前に特番やってて西川貴教が出てたけど、司会の「なんと、今回はガンダム同士で戦うんです!」って発言に露骨に不機嫌になってたのが忘れられない
    ネットでも擁護してる側が「絵が綺麗だから一番面白い」みたいなレベルしかいなかった
    でもまあ今となってはほんとに良くも悪くも21世紀のファーストガンダムになったなって感じ
    デスティニーはさらに数段内容が酷かった
    00は否定的な意見ほとんど見かけなかったな(セカンドシーズンはさすがに評判が良くなかったけど)
    AGEはつまらんかったけどそれ以上に「見てないけどみんな叩いてるからぼくも叩きます」みたいなのが湧いてて不快だった

    2000年ごろからネット見てるおっさんが感じた印象
    異論は認める

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 15:39:28 ID:f0775f122            ★コメ返信★

    >それこそアストレイなんか種ファンからもボロクソ叩かれてるし

    寧ろ本編厨が逆恨みを拗らせて執拗に叩いてる印象

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 15:54:05 ID:c931fe348            ★コメ返信★

    ※31
    ここでもユニコーンを駄作扱いして種持ち上げたり全方位に喧嘩売ってるよな種信者

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 16:04:24 ID:f0775f122            ★コメ返信★

    ※32
    まぁ、平常運転ではあるよね・・・

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 17:40:20 ID:5ed1178fe            ★コメ返信★

    ※30
    00は単独での内容はまとまってはいるけど、2期テコ入れや映画の敵が異星人で「それガンダムでやる必要ある?」がアナザーの中でも突出して多かった感じ

    AGEは本編視聴者やもっと言えば小説読者からは、「尺の使い方がおかしい」って指摘が目立った
    本筋をちゃんとやれば面白いはずのところで、本筋のエピソードを雑に消化して謎エピソードに尺を割くから、テンポがクッソ悪くて無駄な虚無が目立つ

    AGEとUCは観て叩いてる層と観ずに叩いてる層で、叩いてる箇所が全然違うから笑える
    (そして「不都合な批判を未視聴認定するなー!」ってキレるまでがテンプレ)

    その点、なんやかんやで種は「種死はゴミだけど、種は一部のツッコミどころ以外は面白い」くらいのとこでおおむね意見がまとまってて、過激派信者が荒らさなきゃ荒れない印象

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 17:44:51 ID:7d17a8d21            ★コメ返信★

    ※32
    ユニコーンは最終話にやらかしたのがなぁ・・蛇足過ぎたんだよなぁネオジオング。
    理想のユニコーン+バンシーVsシナンジュでよかったのにどうしてこうなった‥。
    あんなオカルト宇宙時間旅行よりバシバシ動く戦闘シーンの方が見たいんだよ。
    その分、NTでのゾルタンのネオジオング大暴れ大好きです。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 18:16:56 ID:85a8f4f8b            ★コメ返信★

    ※35
    めんどくさいのは、原作通りだと「死んでるはずの重傷のフロンタルが、大破半壊してるシナンジュにオーラを纏いオーラバトルでユニコーン 2機を圧倒する」とかいうネオジオングとは別の意味でオカルトなのがな
    原作があまりにもオカルトオーラバトラーすぎたんで、オーラじゃなくそういうマシンとして実体化させたのがネオジオング

    どっちにしろしろ作者自らわざと吹っ切れたって言ってる最終決戦と結末は、荒れる

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 18:45:13 ID:b6eedc25a            ★コメ返信★

    ※7
    彼処は批評してたら富野自身が絶賛しちゃってパソナ発症繰り返してる元信者の集まりに見えるわ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/05/11(Wed) 19:58:12 ID:7900d4345            ★コメ返信★

    種、種運命共に未来への希望・可能性が正直あんまり感じられなかったのが残念だった

    後、物語で遺伝子操作を安易に扱って倫理的に受け付けられない人たちの層が
    かなり厚かったと思う

    機動戦士ガンダム は一年戦争終了後…若者の未来への可能性を示唆していて
    素晴らしいと思った

    逆襲のシャア は物語の最後にアムロが大いなる父性をしめして感動した

    種、種運命は、なんというかそういった類の感動はなくて、腐女子や腐男子向けの
    エンターティメント性が強く、なんかいびつな母性による歪んだ正義による
    勧善懲悪を体現しているようで、俺は今でも違和感を感じている(特に種運命)

    しかし、MSは種、種運命共に好きだ

    種はこういうガンダムもあるんだーって認められるけど、
    種運命は、いまだによく売れた作品だけど、違和感を感じていて、本当にこれ、
    ガンダムとして多くの視聴者に届けてしまって良かったの?って正直まだ感じている

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/05/13(Fri) 17:15:18 ID:130dc6b4e            ★コメ返信★

    ※34
    キオ編以降の小説版の評価ガタ落ちと別物にしては逆張り多すぎて小説読者の意見はあまり当てにならなくなったけどな

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/05/13(Fri) 22:00:35 ID:cfd3ed3ff            ★コメ返信★

    ※37
    >富野自身が絶賛しちゃって

    SEEDはそこまではされてないだろ
    後年、売れた事を感謝された時も内容には触れられてない

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 05:44:40 ID:4e72fb0bd            ★コメ返信★

    ※40
    現状、富野が内容で明確に絶賛したのはGとWだけなんだよな、実は

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 13:34:18 ID:1644cf5a5            ★コメ返信★

    遺伝子操作という領域を安易に扱ってしまったことが
    富野さん派閥?といっていいのかな…そういうガノタ以外にも
    多くのアンチを生んでしまった所以だと思う。

    腐女子・腐男子の現実逃避の浪漫妄想を程よく取り入れた戦争物をアニメ化するなら、
    別にガンダムというブランドでやる必要性はなかったのかもしれない
    (SEED系の作品によってガンダムがいろんな意味で掘り起こされて売れたのは事実だけど)

    ※38
    ククルス・ドアンの島 はガンダム映画で結構感動できる作品に仕上がっていそうで楽しみ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/05/28(Sat) 12:58:23 ID:66dbbff55            ★コメ返信★

    ※16
    デスティニーの終盤なんて一番観られたもんじゃないよ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/08/06(Sat) 12:31:34 ID:c26d64da8            ★コメ返信★

    未だに多くの人から嫌われてるよ
    ほぼ信者連中のせいだけど

  45. 45. 名前:名無し 投稿日:2022/09/26(Mon) 01:20:09 ID:5df280960            ★コメ返信★

    ※13
    寧ろザク系の方が過去作の完成されたデザインを貶された感じがしたから嫌なんだが。
    てか種死は宇宙世紀やら他アナザー作品からのデザインのブッコ抜きが酷すぎる

  46. 46. 名前:追記名無し 投稿日:2022/09/26(Mon) 01:28:43 ID:5df280960            ★コメ返信★

    ※13
    ジンみたいな中世のイメージの方がザフトのイメージに合ってる気がするんだがな…
    種死で戦士イメージなザクが出てきてから
    種特有の世界観ぶち壊しで萎えたわ
    そもそもザクヲなんてコメ主みたいなオッサンに媚び売るために作られたようなものだろうし
    ガキ向けにリファインされてるとはいえ古臭さは否めんだろう
    実際放送当時馬鹿みたいに叩かれたらしいしな
    ザクドムグフ

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/11/17(Thu) 08:04:46 ID:2d1a28637            ★コメ返信★

    Z、ZZ、V、G、W、X、∀と放送当時は常に叩かれてた
    あんなのガンダムじゃないとかニュータイプ批判だとか
    SEEDはネットが普及した頃だからアンチの声も大きかった

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/12/22(Thu) 00:22:01 ID:5aafa016d            ★コメ返信★

    自分の世代はAGE、UCテレビ版だけどAGEよりはSEEDの方が断然好きだった。ただそれでも種死を種死と呼ぶようになるくらいにはdestinyは面白くなかったしキラもあまり好きじゃなくなったから、平井デザインのつながりで観た蒼穹のファフナーの方が面白くね?って最後落ち着いた。

  49. 49. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/24(Sat) 03:34:05 ID:8ef8973dd            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]below you will come across the link to some web-sites that we think you ought to visit[…]

  50. 50. 名前:Lila Lovely 投稿日:2023/01/13(Fri) 13:56:51 ID:4fc49838b            ★コメ返信★

    Lila Lovely

    […]check below, are some entirely unrelated web sites to ours, however, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  51. 51. 名前:premium-domain-name 投稿日:2023/01/14(Sat) 20:37:11 ID:5a2a5b439            ★コメ返信★

    premium-domain-name

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  52. 52. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/27(Fri) 02:33:06 ID:cba93da03            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool web page that you might take pleasure in. Take a search for those who want[…]

  53. 53. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 03:04:26 ID:eef63e422            ★コメ返信★

    Click Here

    […]although sites we backlink to below are considerably not connected to ours, we really feel they are actually really worth a go as a result of, so have a look[…]

  54. 54. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 12:50:12 ID:039049581            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The data mentioned in the report are some of the ideal obtainable […]

  55. 55. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/06(Mon) 03:51:33 ID:07931d7c9            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please visit the sites we stick to, including this one particular, because it represents our picks in the web[…]

  56. 56. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 00:35:50 ID:6d437c0b4            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you’ll uncover the link to some web sites that we believe you should visit[…]

  57. 57. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/09(Thu) 08:15:08 ID:99623d536            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  58. 58. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/11(Sat) 01:44:59 ID:998a6b7f0            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The information talked about inside the post are a number of the very best accessible […]

  59. 59. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/11(Sat) 14:12:00 ID:f2fcf070c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool internet site that you may possibly appreciate. Take a appear if you want[…]

  60. 60. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 21:15:00 ID:a587c2b2e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a large fan of linking to bloggers that I appreciate but do not get a good deal of link love from[…]

  61. 61. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/14(Tue) 04:10:53 ID:97728daa1            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is a great Blog You may Obtain Fascinating that we Encourage You[…]

  62. 62. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 04:59:27 ID:025f9654a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a handful of unrelated data, nonetheless really worth taking a search, whoa did one particular find out about Mid East has got more problerms also […]

  63. 63. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 17:26:03 ID:025f9654a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The info talked about in the report are some of the top available […]

  64. 64. 名前:grand rapids same day crowns 投稿日:2023/02/17(Fri) 03:19:17 ID:6d55372be            ★コメ返信★

    grand rapids same day crowns

    […]check beneath, are some absolutely unrelated web sites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  65. 65. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/17(Fri) 09:36:35 ID:3d9d47665            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool website which you might delight in. Take a search if you want[…]

  66. 66. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/19(Sun) 14:16:51 ID:c81e590da            ★コメ返信★

    Click Here

    […]usually posts some incredibly exciting stuff like this. If you are new to this site[…]

  67. 67. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 21:47:01 ID:d8cc58718            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Wonderful story, reckoned we could combine several unrelated data, nevertheless really worth taking a look, whoa did one particular find out about Mid East has got far more problerms too […]

  68. 68. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 10:54:53 ID:39aa8ba73            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that will be the end of this write-up. Here you will obtain some sites that we feel you’ll appreciate, just click the links over[…]

  69. 69. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 18:44:24 ID:16ccc0508            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool web-site that you may appreciate. Take a search in the event you want[…]

  70. 70. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 12:36:44 ID:673337b69            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very handful of web-sites that happen to be comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly very well worth checking out[…]

  71. 71. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 19:20:28 ID:6a0ac1b9b            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are a number of the web-sites we recommend for our visitors[…]

  72. 72. 名前:Google reviews 投稿日:2023/03/08(Wed) 03:04:12 ID:934fa0cdd            ★コメ返信★

    Google reviews

    […]Here are a number of the web pages we advise for our visitors[…]

  73. 73. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/03/13(Mon) 06:57:55 ID:ab6ba7b1c            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]we came across a cool web site that you just could appreciate. Take a search in case you want[…]

  74. 74. 名前:2023 Books 投稿日:2023/03/20(Mon) 16:48:38 ID:469570724            ★コメ返信★

    2023 Books

    […]below you’ll find the link to some web sites that we feel you should visit[…]

  75. 75. 名前:betting free tips football 投稿日:2023/04/01(Sat) 03:37:43 ID:a78165789            ★コメ返信★

    betting free tips football

    […]one of our guests a short while ago proposed the following website[…]

  76. 76. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 03:55:46 ID:2eba5218c            ★コメ返信★

    NCNU

    […]The information and facts talked about in the report are several of the most beneficial accessible […]

  77. 77. 名前:التخصصات الهندسية 投稿日:2023/04/24(Mon) 14:56:49 ID:4f4076444            ★コメ返信★

    التخصصات الهندسية

    […]below you’ll come across the link to some web-sites that we believe it is best to visit[…]

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(Tue) 10:14:41 ID:49ee8fe6a            ★コメ返信★

    種はキラのメンタル破壊展開の多さとドロドロ展開と絵が苦手という表面的なもの
    00は二期なければかなり良作
    AGEはただただ面白くない。00の後で観ると戦闘シーン物足りないから個人的に割と致命的

ガンダム記事

新着記事

人気記事