新着記事

人気記事

【種死】ムウ「まるで俺が悪いみたいじゃん」

1: 名無し 2022/06/01 09:29:40▼このレスに返信

まるで俺が悪いみたいじゃん
4: 名無し 2022/06/01 09:40:20▼このレスに返信
>1
すごい自然に脳内再生される
3: 名無し 2022/06/01 09:39:07▼このレスに返信
seedでそのまま死んでればな…
5: 名無し 2022/06/01 09:42:53▼このレスに返信
>3
なんか生き返させられた俺が悪いみたいじゃん
6: 名無し 2022/06/01 09:45:40▼このレスに返信
>5
ステラのところに送らなかった俺が悪いみたいじゃん
7: 名無し 2022/06/01 09:46:42▼このレスに返信
記憶喪失だからといってベルリンでの悪行がスルーされてんの怖い
8: 名無し 2022/06/01 09:47:39▼このレスに返信
しゃーねえだろ記憶喪失なんだから
13: 名無し 2022/06/01 09:59:03▼このレスに返信
いやあでも実際種で死んでたらいい人扱いだったんじゃねえかな…
15: 名無し 2022/06/01 10:00:18▼このレスに返信
>13
種だけでもなんか俺が無神経な男みたいな扱いじゃん
18: 名無し 2022/06/01 10:01:10▼このレスに返信
>15
頼れる兄貴分って説明がおかしいだけだし…
実情は普通に軍人やってるフランクな兄ちゃんだし…
14: 名無し 2022/06/01 10:00:09▼このレスに返信
ただ種死で種とほぼ同じシチュで今度は金ぴかパワーで護り切ったって展開はちょっと好きかもしれない
22: 名無し 2022/06/01 10:03:25▼このレスに返信
>14
俺はまたこれかよ…ってなっちゃった
25: 名無し 2022/06/01 10:06:09▼このレスに返信
>14
あそこ程評価が真っ二つになるシーンも早々無いと思う
30: 名無し 2022/06/01 10:17:19▼このレスに返信
未だにアカツキがこいつの機体ってイメージが無い
32: 名無し 2022/06/01 10:22:05▼このレスに返信
>30
なんでカガリがお父様から貰った機体なのに乗ってるんだろう…いいのかな…?
33: 名無し 2022/06/01 10:27:02▼このレスに返信
>32
国家元首が最前線に立って戦うほうが良くないだろ!
50: 名無し 2022/06/01 10:47:12▼このレスに返信
>33
なんでそんな無駄な機体作ったんだろうオーブ…
31: 名無し 2022/06/01 10:17:33▼このレスに返信
冷静に考えるとこいつステラたち戦場に送り込んどいてなんか普通にアークエンジェルに合流してたんだな
いやまぁあんま関係けど
37: 名無し 2022/06/01 10:37:25▼このレスに返信
ネオの中間管理職の仮面ポジ好きだし記憶戻るところも好きなんだけどネオの状態でアークエンジェルの味方してる時期だけすげえモヤモヤする!
38: 名無し 2022/06/01 10:38:51▼このレスに返信
>37
俺あのミネルバって船嫌いでね
43: 名無し 2022/06/01 10:43:38▼このレスに返信
>38
そりゃあんだけボコボコにされればそうかもしれないけどさあ…
こう…あるだろ
39: 名無し 2022/06/01 10:40:22▼このレスに返信
まぁスカイグラスパーに乗ったから許すよ
64: 名無し 2022/06/01 10:51:04▼このレスに返信
記憶戻ってもネオのままでいてくれればモヤらずにすむのに
93: 名無し 2022/06/01 11:14:55▼このレスに返信
>64
そもそも記憶戻ったのラスト2話くらいでその後モヤるほどの尺もないだろ!
81: 名無し 2022/06/01 11:03:49▼このレスに返信
そもそも種死でのやらかしってなんだよ
ネオ時代にしても中間管理職でしかないぞコイツ
82: 名無し 2022/06/01 11:04:46▼このレスに返信
記憶喪失でなんか知らんうちに中間管理職やらされてただけなのにやらかしとか言われるの地味にひどい
41: 名無し 2022/06/01 10:40:30▼このレスに返信
記憶操作されてる時期を悪く言うのも酷な気がするけどね
悪の手先って言っても本人のやってることは職業軍人の域を出ないものだし
52: 名無し 2022/06/01 10:47:56▼このレスに返信
ステラが詰んでる状況でステラの件を約束したのが悪い
ステラは戦争から離れさせようにも軍のバックアップがなきゃもう生きられない体だし
61: 名無し 2022/06/01 10:49:51▼このレスに返信
普通に種のときから使えるものは倫理的にちょっとヤバくても言い包めて使うタイプ
97: 名無し 2022/06/01 11:24:43▼このレスに返信
主人公にお前が倒されたらこの艦は終わるぞと激励をかける兄貴分キャラいいよね…
23: 名無し 2022/06/01 10:03:37▼このレスに返信
君コーディネーターだろ?もデリカシーが0なだけで事態の解決としては遅かれ早かれ露呈する問題だからな…
34: 名無し 2022/06/01 10:27:03▼このレスに返信
>23
あれデリカシーとかの問題じゃなくてあの場でハッキリさせておくのが1番だからね
86: 名無し 2022/06/01 11:06:05▼このレスに返信
世界そのものにクソ要素多いけど中でもお前の親父が4割くらいは悪いと思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 00:25:17 ID:4563f4533            ★コメ返信★

    当時は死んどけやと思ったけど
    歳取ったらまぁマリューらが幸せそうだからこれでオッケーかなとか思うようになった

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 00:33:23 ID:a2f58dae6            ★コメ返信★

    ネオ時代もシンにステラが乗ってると教えて庇ったからな
    上がクソなんだ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 00:36:11 ID:931336481            ★コメ返信★

    冷静に考えると種死にこいつ要らなかっただろ感が凄い

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 00:42:56 ID:afaeb0249            ★コメ返信★

    同じシチュで今度は護りきる、のは燃える展開だけど、味方を庇ってカッコよく散る、からの少年兵を薬漬けにして使い潰す外道司令官の展開はそれを覆い隠すくらい最低過ぎる・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 00:54:38 ID:b937d8b52            ★コメ返信★

    ※4
    外道臭いし凄い納得いかない案件ではあるけど上層部が薬漬けにしたのであってネオは管理を命令されただけだからな…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 03:51:41 ID:d60b0bf14            ★コメ返信★

    ネオをムウではなくムウのクローンにしといたらドラマチックにもなって丸く収まったと思うんだけどな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 04:50:13 ID:51243271c            ★コメ返信★

    カッコよく死んだキャラが生き返るとどうしてもカッコよく死んだ場面が茶番になっちゃうしな
    感動を返せって思っちゃうよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 06:29:35 ID:b1a946329            ★コメ返信★

    ※4
    司令官じゃねーし、会社で言えば辺境の支店長とか課長クラスとか権限の殆ど無いポストでしかないけどな。
    特に3バカに関してはおだてて気持ちよく戦わせる程度の役目しかない。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 07:00:26 ID:0070ddc81            ★コメ返信★

    ※6
    嘘吐きゴミ屑糞野郎のお前がドラマチック?死ねよw

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 07:10:43 ID:197a171b2            ★コメ返信★

    ※3
    そもそも種死自体要らなかったんだけどな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 07:12:15 ID:197a171b2            ★コメ返信★

    ※2
    他2人と違ってステラには特別な思い入れがあったのかと思ったらムウに戻ってからは特に言及無しだからな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 07:15:59 ID:31f9143a5            ★コメ返信★

    ※9
    口にもおしめしとけようんこ漏れてんぞ
    くっせぇなぁ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 07:23:56 ID:b1a946329            ★コメ返信★

    ※11
    終盤は未視聴か?アークエンジェルを庇って記憶が戻ってから、アークエンジェルにムウは戻ってないだろ。議長が死んだ後はセリフすらなかったから過去に事を話す尺なんてなかったしラストでムウとマリュウが微笑みあってるシーンしかないぞ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 09:18:58 ID:96cfbdb56            ★コメ返信★

    ここに巣食ってるタネキチ以外は脚本と監督のおもちゃって知ってるから
    タネキチ一人で発狂しててね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 09:20:58 ID:a2f58dae6            ★コメ返信★

    ※11
    ネオの方が先に落ちてるし、体はシンが回収したから
    ステラが死んだの知らないんじゃね
    マリューと再会してからは記憶の混乱もあるし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 10:34:04 ID:5adea3746            ★コメ返信★

    リュウにもウッディにもスレッガーにも成れなかった人

    そもそも種には成熟した大人の男が殆どいない…………
    虎さんくらいか?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 11:59:52 ID:a2f58dae6            ★コメ返信★

    ※16
    カガリパパがいる

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 12:14:19 ID:6a2a41fa0            ★コメ返信★

    種デスってゼータへのオマージュが課せられているのか、クワトロ(シャア)ポジション的なキャラがいるけど
    最初はグラサンアスランがその役割かとおもったら 今度はシャアみたいな仮面被ったムウが出てきたとおもったら 今度は百式みたいな色のムラサメでバルトフェルドがでてきたとおもったら今度はちゃんとした百式ガンダムにムウが搭乗して、

    結局誰にクワトロやらす気だったのか
    とっ散らかり過ぎだろうと当時思った

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 12:58:15 ID:9491a97a1            ★コメ返信★

    こいつは言う程ヘイト買ってないだろ

    アホな監督と脚本家の犠牲者だよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 12:58:32 ID:08736bf14            ★コメ返信★

    ※18
    思い付きでやりたいこと、盛り込んでるからなぁ・・・
    だから脚本の仕上がりの遅れが続いた。
    当時の製作スタッフの苦労お察しします。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 16:00:45 ID:5b1c3cec4            ★コメ返信★

    外道イメージはゲームで
    お前もステラの所へ送ってやるよ!ってセリフのせいだろ
    本編で言ってないゲームオリジナルのセリフ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 17:27:14 ID:577bdc667            ★コメ返信★

    キラアスランラクスカガリ辺りがアレだけ親の何某で苦悩したりしてんのに
    俺はパイロットだけだわ~みたいなスタンスで居られるの凄いと思うよ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 19:00:51 ID:5adea3746            ★コメ返信★

    ※17
    CEでもトップクラスにヤベェ人じゃねぇかw

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 20:19:24 ID:ab66090cc            ★コメ返信★

    ホントに本人?カーボンヒューマンとかじゃねーの?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 20:55:01 ID:fb22f9226            ★コメ返信★

    ※21
    そのキメゼリフ抜きにしても、記憶喪失の頃に任務に対してそれなりに葛藤しているような描写がぜんぜん無いので……

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 21:39:54 ID:d60b0bf14            ★コメ返信★

    ムウというキャラクターは悪くないが、ソレをクズ呼ばわれるほど評価を下げた種死のストーリー展開が悪いんだよ

    うん、ムウは悪くない、種の時点で死んでれば!

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(Thu) 21:49:04 ID:a2f58dae6            ★コメ返信★

    ※26
    ムウがアスラン繋いだ事でキラがラクス助けに行ったからな
    あれだけでお釣りがくる、ムウがいなかったら滅んでた

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/06/04(Sat) 12:36:13 ID:1634ee80a            ★コメ返信★

    ベルリン虐殺の主犯だけど記憶喪失だからノーカンです!

    …うん、率直に言ってクソだと思う

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/06/05(Sun) 06:01:16 ID:710b15fe0            ★コメ返信★

    リュウにもウッディにもスレッガーにも成れなかった人
    ※16
    ムウはリュウにもウッディにもスレッガーを越えたよ
    不可能を可能にしたムウは続編で人気と評価が上がったからな
    むしろ、リュウにもウッディにもスレッガーにもなれなかったのはグラハムだろ…

    劇場版ガンダム00で死んでればいいのに続編で死んだけどELSに助けられて気持ち悪いから生きてました~とか、
    グラハムはリュウにもウッディにもスレッガーにもなれなかった失敗した脚本の被害者だよ

    だから劇場版ガンダム00はグラハムの病院と人気を下げて落とした駄作だしグラハムが生き返ったのは失敗だわ・・・・

    不可能を可能にしたから死んでない大成功したムウを見習ってほしいわ
    なんだよ、気持ち悪いから生きてるグラハムって・・・・グラハムは失敗だな

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/06/05(Sun) 06:07:07 ID:710b15fe0            ★コメ返信★

    ※18
    ※19
    ※20
    クワトロをやらす気?
    クワトロポジションをやる必要が無いだろ

    SEED DESTINYはオマージュであってパクりでは無い。
    クワトロポジションをやらす気でとっ散らかったのはガンダム00のグラハムだろ
    二期のセカンドシーズンとか、とっ散らかり過ぎて脚本とシナリオが破綻してたわ

    グラハムこそ脚本の被害者だしスケジュール管理が破綻した負債の水島精二と脚本の黒田洋介はガンダムシリーズの人気を殺した戦犯だろ・・・・

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/06/05(Sun) 06:07:35 ID:710b15fe0            ★コメ返信★

    ※18※19※20
    クワトロをやらす気?
    クワトロポジションをやる必要が無いだろ

    SEED DESTINYはオマージュであってパクりでは無い。
    クワトロポジションをやらす気でとっ散らかったのはガンダム00のグラハムだろ
    二期のセカンドシーズンとか、とっ散らかり過ぎて脚本とシナリオが破綻してたわ

    グラハムこそ脚本の被害者だしスケジュール管理が破綻した負債の水島精二と脚本の黒田洋介はガンダムシリーズの人気を殺した戦犯だろ・・・・

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/06/05(Sun) 06:08:02 ID:710b15fe0            ★コメ返信★

    ※18
    クワトロをやらす気?
    クワトロポジションをやる必要が無いだろ

    SEED DESTINYはオマージュであってパクりでは無い。
    クワトロポジションをやらす気でとっ散らかったのはガンダム00のグラハムだろ
    二期のセカンドシーズンとか、とっ散らかり過ぎて脚本とシナリオが破綻してたわ

    グラハムこそ脚本の被害者だしスケジュール管理が破綻した負債の水島精二と脚本の黒田洋介はガンダムシリーズの人気を殺した戦犯だろ・・・・

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/06/05(Sun) 06:16:29 ID:710b15fe0            ★コメ返信★

    >思い付きでやりたいこと、盛り込んでるからなぁ・・・
    >だから脚本の仕上がりの遅れが続いた。
    >当時の製作スタッフの苦労お察しします。
    ※20
    だよなぁ
    思い付きでやりたいこと、盛り込んでるから二期でネーナと王留美の扱いに困って雑に殺して処分して、グラハムも何の複製もないのにブシドーって名前を名乗りだして二期が駄作になったよなぁ、ヒロインのフェルトグレイスとマリナイスマイールもほったらかしで空気になってヒロインが誰かわからないし、二期になってから恋愛脳のクソカップルだらけになってストーリーもご都合主義展開が臭すぎて最悪だったなぁ

    ガンダム00は一期までは良かったよ
    なのに、ガンダム00は一期で終わっておけば評価を下げて落とさずに済んだのに、二期と劇場版が原因で評価と人気を下げて落としたな

    だからスケジュール管理すらできない負債の水島精二と黒田洋介の無能脚本の仕上がりの遅れが続いたからガンダム00は駄作なんだよなぁ
    駄作のガンダム00制作スタッフの苦労お察しします。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/06/05(Sun) 06:17:40 ID:710b15fe0            ★コメ返信★

    ※31の修正

    グラハムも何の伏線もないのにブシドーって名前を名乗りだして二期が駄作になったよなぁ、

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/07/16(Sat) 16:51:57 ID:c7324fa3b            ★コメ返信★

    あー…初っ端から魔乳に責任者押し付ける無責任男だと思ったけど。
    最大級どんな無理をしてでも少なくともオーブに寄った時点でガンバレルストライカーを無理やりどっかから調達してストライクで連合とザフト全員を潰して変態仮面と一騎打ちする義務がこの人には有った。
    当時からフラガは変態仮面から逃げ回っていたように思った、放っときゃどっかでくたばるのを本能的に待っていたような。キラ嫌いだけど二次のTSキラが薄幸少女だったのでかわいいと思ったが、よく考えたらキラに対して周囲は生まれる前からの因縁で叩きまくってたし一方でラクスも「空っぽの器」として異常な育てられ方をしていた。
    種なのに種無しで良かったなァと思う、本編後の世界では無事に遺伝子組み換え人間は絶滅したようだけどスーパーコーディーが遺伝するなら進撃の始祖ユミルのような存在になってた。
    本当は狂うぜとフラガマンが戦うことでしか人の心の光を見せられなかったと思う。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/09/25(Sun) 00:35:02 ID:aa87c7291            ★コメ返信★

    ネオのときアークエンジェルに回収されて
    アスランと再開したときに
    ネオの様子見てアスランが引いてたの好き

  37. 37. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/25(Sun) 09:58:36 ID:805814252            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]we came across a cool web-site that you simply could possibly get pleasure from. Take a search in case you want[…]

  38. 38. 名前:Lila Lovely Thanksgiving 投稿日:2023/01/13(Fri) 10:44:12 ID:10df25fa6            ★コメ返信★

    Lila Lovely Thanksgiving

    […]The information and facts mentioned inside the article are some of the very best obtainable […]

  39. 39. 名前:cheap-premium-domains 投稿日:2023/01/14(Sat) 17:46:00 ID:f66076354            ★コメ返信★

    cheap-premium-domains

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated information, nevertheless really worth taking a appear, whoa did 1 study about Mid East has got additional problerms also […]

  40. 40. 名前:Paper help 投稿日:2023/01/15(Sun) 01:34:46 ID:7a9ca75d7            ★コメ返信★

    Paper help

    […]check below, are some absolutely unrelated internet sites to ours, having said that, they are most trustworthy sources that we use[…]

  41. 41. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/05(Sun) 14:37:22 ID:f116731b9            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool internet site that you could possibly take pleasure in. Take a look for those who want[…]

  42. 42. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 20:21:19 ID:6d437c0b4            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some hyperlinks to web-sites that we link to for the reason that we believe they’re really worth visiting[…]

  43. 43. 名前:moveit studio 投稿日:2023/02/09(Thu) 02:04:23 ID:fba10fd26            ★コメ返信★

    moveit studio

    […]Here are some of the web sites we advise for our visitors[…]

  44. 44. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/10(Fri) 00:12:52 ID:cc6fb957a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool web site that you just may appreciate. Take a look if you want[…]

  45. 45. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 23:24:03 ID:324818360            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please stop by the web-sites we adhere to, including this one particular, as it represents our picks from the web[…]

  46. 46. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 23:32:11 ID:a587c2b2e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our guests just lately advised the following website[…]

  47. 47. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 12:51:55 ID:025f9654a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool site that you simply could get pleasure from. Take a search if you want[…]

  48. 48. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/16(Thu) 14:53:52 ID:bb051b3aa            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that will be the finish of this article. Right here you’ll obtain some websites that we feel you’ll enjoy, just click the links over[…]

  49. 49. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/18(Sat) 06:01:05 ID:5c23e0c92            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get a whole lot of link adore from[…]

  50. 50. 名前:https://gquery.org/ 投稿日:2023/02/19(Sun) 12:10:20 ID:251b2c3f2            ★コメ返信★

    gquery.org/

    […]Here are some of the sites we advocate for our visitors[…]

  51. 51. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/19(Sun) 16:42:45 ID:c81e590da            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check below, are some entirely unrelated web-sites to ours, on the other hand, they are most trustworthy sources that we use[…]

  52. 52. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/20(Mon) 20:26:11 ID:f95932b9e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check below, are some absolutely unrelated websites to ours, however, they are most trustworthy sources that we use[…]

  53. 53. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 12:28:12 ID:16ccc0508            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that will be the finish of this article. Right here you’ll come across some internet sites that we think you will appreciate, just click the links over[…]

  54. 54. 名前:Google reviews 投稿日:2023/03/08(Wed) 10:58:09 ID:a2d11fe44            ★コメ返信★

    Google reviews

    […]that may be the finish of this post. Here you’ll come across some sites that we think you will enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  55. 55. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/03/13(Mon) 06:47:03 ID:e5a09b98a            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]we came across a cool internet site that you could possibly delight in. Take a search when you want[…]

  56. 56. 名前:2023 Books 投稿日:2023/03/20(Mon) 04:34:18 ID:8b0781110            ★コメ返信★

    2023 Books

    […]below you will come across the link to some web-sites that we feel you ought to visit[…]

  57. 57. 名前:how to bet on football for beginners 投稿日:2023/04/01(Sat) 13:28:01 ID:5b0ce78e5            ★コメ返信★

    how to bet on football for beginners

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  58. 58. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 10:34:49 ID:a333cb93f            ★コメ返信★

    National Chi Nan University

    […]always a big fan of linking to bloggers that I like but don’t get lots of link really like from[…]

  59. 59. 名前:علم العقاقير والسموم 投稿日:2023/04/26(Wed) 18:32:57 ID:cbd2c162a            ★コメ返信★

    علم العقاقير والسموم

    […]below you will discover the link to some web pages that we think you need to visit[…]

  60. 60. 名前:مناهج ماجستير إدارة الأعمال في مصر 投稿日:2023/04/27(Thu) 00:28:22 ID:f05b6c6fe            ★コメ返信★

    مناهج ماجستير إدارة الأعمال في مصر

    […]just beneath, are several completely not associated websites to ours, even so, they’re surely really worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事