1: 名無し 2022/06/01 09:09:12
天パが乗った白いMSに戦場で出会ったらどうすればいいのか
81: 名無し 2022/06/01 09:43:18
>1
ギュネイくんのこたえ
90: 名無し 2022/06/01 09:46:05
>81
ここでガンダムを手に入れて大佐に勝てればとかじゃなく
まずガンダムを殺る手柄上げればってもっと単純に欲かかなきゃ勝ちだったんだよなあ…
309: 名無し 2022/06/01 12:36:08
>1
天パがいる方の陣営につけなかったことを後悔しながら全てを諦める
2: 名無し 2022/06/01 09:10:02
降参の意思を示す
7: 名無し 2022/06/01 09:15:24
>2
させるかッ!
33: 名無し 2022/06/01 09:26:56
>7
鬼畜すぎない?
3: 名無し 2022/06/01 09:13:23
だいたい出会った瞬間か下手すると目視する前に撃たれているから逃げ場はない
6: 名無し 2022/06/01 09:14:16
シャアの後ろで隠れていればシャアと一緒に逃げれるかも
89: 名無し 2022/06/01 09:45:37
>6
106: 名無し 2022/06/01 09:53:10
>6
ああこれもしかしてセルフパロなのか…
8: 名無し 2022/06/01 09:15:57
他の味方を盾にしてその間に戦闘宙域離脱かな
13: 名無し 2022/06/01 09:18:04
逆襲のシャアの頃は人を殺すのに全く躊躇なかったな
17: 名無し 2022/06/01 09:19:08
>13
初代の時点で「いただき」とか言ってるし…
22: 名無し 2022/06/01 09:21:17
>17
コンスコンの時は機械的に数数えるだけまでいってるからな
14: 名無し 2022/06/01 09:18:07
なんかの漫画で目の前にガンダム現れて
撃たれる瞬間死ぬ!って思ったら
武器だけ破壊して見逃してくれるのあったよね
21: 名無し 2022/06/01 09:21:03
>14
確か青葉区→デラーズフリートと
戦い続ける事になった一兵士への
インタビューみたいな格好の漫画だったよね?
29: 名無し 2022/06/01 09:24:23
>21
だったかな?
死ぬって感情をアムロが察知したのと
近くにシャアがいたからそっちに向かってったのとで
運が良かったのかも
15: 名無し 2022/06/01 09:18:42
戦意なしを示せば天パはチョロい
18: 名無し 2022/06/01 09:19:55
>15
戦場でMSに乗ってる時点で戦意はあるのでは?
24: 名無し 2022/06/01 09:22:17
>15
なぜ出てくる!
25: 名無し 2022/06/01 09:22:42
ちょっかい出さなきゃ割と見逃すよね
つまりザク強行偵察型に乗ってるのが正解
28: 名無し 2022/06/01 09:23:33
>25
少佐だってやれたんだ
俺だって!!!
43: 名無し 2022/06/01 09:32:25
Ζの頃弱かったし話の都合で無敵でないなら余裕でしょ
45: 名無し 2022/06/01 09:33:18
>43
けど弱くてあの立ち回りだからね
クワトロ大尉もだけど
48: 名無し 2022/06/01 09:34:21
>43
Zの頃がアムロ基準で弱かったのは確かだがそれでも人間の域から遙かに超越してるし…
50: 名無し 2022/06/01 09:34:46
>43
カミーユ来なくてもブラン落とせてそうだったし全然弱くないんだよな…本人が「あの頃のようにはいかねえ」ってなってるだけで
56: 名無し 2022/06/01 09:36:23
>50
絶不調のときのアスリートみたいなもんだからなあ
調子悪い連呼してるけど最低限は余裕でやってるやつ
49: 名無し 2022/06/01 09:34:31
最近なろう主人公みたいな持ち上げ方されるようになっちゃったよね
63: 名無し 2022/06/01 09:38:09
>49
まぁ、なろうだよね
機械オタクがエースパイロットよ?
敵エリートパイロットとわたりあってんのよ機体性能のせいもあるけど
逆パターンがクエス
68: 名無し 2022/06/01 09:38:45
>49
そういう扱いを望んでるのは他でもない公式だから仕方ないね
古い作品を神格化すればファンは気分が良くなってプラモを買いたくなる
>記事90
クェスさえ連れてこなければ、もう少し冷静にアムロを殺れたんだろうなぁ・・・
その場合、大佐が本当に絶望してフロンタル化しかねないけど。