新着記事

人気記事

【疑問】なぜシャアはザビ家の中でもミネバだけ殺さなかったのか

1: 名無し 2022/07/07 23:36:54▼このレスに返信

シャア・アズナブルはなぜミネバを殺さなかったのか
2: 名無し 2022/07/07 23:38:07▼このレスに返信
恨みはもう晴らしたようなもんだったからだろう
4: 名無し 2022/07/07 23:39:05▼このレスに返信
ガルマが死んだらザビ家の連中は悲しむだろうなと思って殺した
もうザビ家が生き残ってないから復讐は終わったのだ
5: 名無し 2022/07/07 23:39:07▼このレスに返信
坊やを殺してもそんな楽しくなかったとかそういう経験からだろう多分
9: 名無し 2022/07/07 23:40:47▼このレスに返信
ガチで復讐するならザビ家だからってことで殺しても良かったのかもしれんけど
まあ無関係の子供だからってのが大きそう
11: 名無し 2022/07/07 23:41:38▼このレスに返信
オリジン線なら知人の娘だしな
14: 名無し 2022/07/07 23:43:53▼このレスに返信
>11
知人どころか元上司の娘
53: 名無し 2022/07/08 03:08:38▼このレスに返信
>14
オリジンではゼナの方とも知り合い
12: 名無し 2022/07/07 23:42:28▼このレスに返信
まあ父殺しに荷担してないガルマを手にかけたことも後悔してたし
15: 名無し 2022/07/07 23:44:15▼このレスに返信
>12
そもそも最初に殺る対象じゃねぇだろと
19: 名無し 2022/07/07 23:49:35▼このレスに返信
>15
復讐する相手の愛する者から殺していく
というのは合理的だろ
本人だけサクッと殺したら痛みは少ない
17: 名無し 2022/07/07 23:45:22▼このレスに返信
ガルマ殺してデギンにダメージ入れられたけどその時点で嫌になった
デギン死んだ時点でミネバ殺しても何もならないし可愛かったから
18: 名無し 2022/07/07 23:47:10▼このレスに返信
>17
でもキシリアはしっかり殺しておく
まあ正体バレたからだけど
20: 名無し 2022/07/07 23:52:27▼このレスに返信
ガルマ死んだ事はデギンにとって衝撃大きかったからな
復讐という観点ではとても効果があった
ただシャア当人にもダメージがあった訳だ
24: 名無し 2022/07/07 23:57:15▼このレスに返信
自分を友人だと思ってるガルマを殺した時点で嫌気がさしたのに
何も知らない赤ん坊を殺すなんて出来なかったんだろう
だからハマーンにミネバを偏見の塊に育てた~ってキレた
25: 名無し 2022/07/07 23:57:51▼このレスに返信
ザビ家の生き残りとダイクンの息子である私との間に生まれた子供こそ
真にこの地球圏を統べる資格があるのかもしれない
56: 名無し 2022/07/08 04:09:32▼このレスに返信

>25
23: 名無し 2022/07/07 23:56:32▼このレスに返信
まあと何十年か経っていい感じにザビ家の女となっていたら殺すかもしれない
26: 名無し 2022/07/07 23:58:02▼このレスに返信
ザビ家の復興とか考えない限り殺そうなんて思わんだろうし
シャアの方が先に死んだわけだし
32: 名無し 2022/07/08 00:01:16▼このレスに返信
というかシャアが何でザビ家に復讐したいのかまずそこからはっきりしないから推測しなくちゃならないんだよな
1stでは多分父親を殺された恨みなんだろう…って感じではあったんだけど…
オリジンではダイクンがただの過労死みたいになった上にシャアの心情があんまり描かれないからますます何でそこまでザビ家絶対殺すマンになったのかますます分からなくなってしまった…
39: 名無し 2022/07/08 00:06:12▼このレスに返信
>32
オリジンは父親よりも母親のことのほうが復讐の比重がでかい
46: 名無し 2022/07/08 00:10:15▼このレスに返信
>39
それならむしろ復讐の対象はザビ家よりダイクン本家じゃね?と観てて思わんでもなかった
55: 名無し 2022/07/08 04:04:57▼このレスに返信
オリジンシャアはなんか全部計算づくって感じでガルマと本当に仲良かったのかイマイチ分からない
60: 名無し 2022/07/08 07:59:14▼このレスに返信
オリジン世界なら
正直ジンバラルがまともだったらまだ
キャスバルももう少しまともだった気がする…
…テアボロさんが可哀想
63: 名無し 2022/07/08 08:12:36▼このレスに返信
ザビ家が憎いとはいってもガルマは青春を共にした仲だったからな
見下してたとしても割り切れるものじゃない
キシリアでザビ家復讐を目的として生きてた自分に別れを告げたんだろう
そして悪く無い友人だったガルマにキシリアを送ったんだ
70: 名無し 2022/07/08 09:20:17▼このレスに返信
>63
ガルマはいい意味でもおぼっちゃんで、悪事に加担してないのは理解してただろうしね
51: 名無し 2022/07/08 02:22:12▼このレスに返信
ザビ家を根絶やしにしてと思ったら残ったミネバが
何だ俺と同じ人間作っただけじゃん
と思ってしまうシャア
こいつの為に一肌脱ぐかと思ったら
余計なことする悪いミンキーモモが居ました
52: 名無し 2022/07/08 02:27:04▼このレスに返信
ハマーンにすごく怒ってたよねー
そんなに思い入れあったのかとおもっちゃったわ
44: 名無し 2022/07/08 00:08:42▼このレスに返信
ダイクンを殺した時代のザビ家に復讐するのが目的だったからダイクンが殺された時にはまだ生まれてなかったミネバは復讐の対象外だった…ってことなんかねぇ?
47: 名無し 2022/07/08 00:10:50▼このレスに返信
単純に物心ついていないからだろう
ザビ家として生きているザビ家の人間だけを殺して悪の根を断ちたかった
ミネバはまだ子供だから修正できると思っているとか
でもUC見る限りガッチガチに染まっていそうだよね
21: 名無し 2022/07/07 23:53:21▼このレスに返信
ミネバが可愛くて良かった
これが父親似だったら
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:06:09 ID:195aeb2fa            ★コメ返信★

    ミネバにバブみを感じたんだろ

  2. 2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:06:51 ID:dd1bb9949            ★コメ返信★

    ロリコンだからの答え以外があるとは思えんのに
    よくもまあ色々こじつけるもんだな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:11:42 ID:9f7040d28            ★コメ返信★

    >記事51
    ザビ家が戦いを生む源と思ってたのに
    ザビ家を確立して戦いを望む人々が居るってアクシズで知ったからだよな
    もう道化になってでも禍根を断とうとしたのに何も変わらなかったからはじけたのが逆シャア

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:12:06 ID:e85cd3ca1            ★コメ返信★

    ザビ家の思想にまだ染まってなかったからだろ
    まぁハマーンに染められかねなかったが…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:12:51 ID:4e48d3ff2            ★コメ返信★

    ※2
    さすがのシャアでも赤ん坊をそういう目では見ないっしょ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:23:13 ID:2bd968e8f            ★コメ返信★

    デギン、ギレン、ドズルもシャアが殺したのか?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:34:10 ID:34ed4fc4b            ★コメ返信★

    別の作者のある作品でも帝国倒そうとするものが「いかに目の上の瘤とはいえ未成年の皇帝を弑逆したらあまりにも悪名がつきすぎる」みたいな話が出てたし年端もいかない子供を手に掛けるなんてのは良心や道徳が許さなかったんだろう。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:37:04 ID:6c14b3bb6            ★コメ返信★

    復讐対象なら既に消えてるし、赤ん坊を殺せるような人間ならとうの昔にアムロは死んでるだろう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:47:02 ID:f248c4dea            ★コメ返信★

    ミネルバに妹を重ねたから

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:48:16 ID:b1455e0cb            ★コメ返信★

    ※2
    思えんってのは君の思考能力が足りないだけだよ
    悲しいね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 20:49:00 ID:02d0dbef7            ★コメ返信★

    ※2
    典型的なネットだけで知識固めたアホ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 21:05:58 ID:f5e1e4c09            ★コメ返信★

    ガルマ殺しで自分にも相当ダメージ入ったのが実に人間臭くて好き
    それはそれとしてキシリア謀殺は完全にやると決めてた使命感だよな
    ミネバはもう別にいいやと思ってたのにハマーンが余計な事しちゃったからシャアガチギレ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 21:13:56 ID:52f32da16            ★コメ返信★

    親殺しに関係ない理論だと関係ないガルマを殺したのがおかしくなるから理屈では説明できない
    富野的には赤ん坊殺しはテレビで出来ないからやらなかっただけ

    逆シャアみたいな頭おかしいのがシャアの本質だから見逃す理由は無いわけで、ロリコンだからは割とまともな理由になる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 21:15:06 ID:52f32da16            ★コメ返信★

    小説シャアはミネバも殺す気だった

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 21:52:24 ID:7de78188b            ★コメ返信★

    ※12
    キシリア謀殺は使命感よりもキャスバルのことをいろいろ知りすぎて、
    後々に不都合な存在になるから殺ったんじゃないのかしら

  16. 16. 名前:雑魚1 投稿日:2022/07/08(Fri) 21:57:31 ID:30d4cdc0a            ★コメ返信★

    「元上司の娘を」
    みたいな話、有りだと思います。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 22:17:08 ID:f5e1e4c09            ★コメ返信★

    ※15
    それも込みで本来の計画通りに躊躇なく気持ちよく復讐を遂げられたってところ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 22:52:53 ID:4cb8d46c0            ★コメ返信★

    ※13
    バカってバカだからバカなんだなってよく分かる意見をありがとう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 23:29:17 ID:59a262bd1            ★コメ返信★

    幼女に手を出さないロリコンの鏡やぞ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 23:58:34 ID:35d0aecb6            ★コメ返信★

    筋道を立てるならドズルは非ザビ家派閥にも同様にジオン軍人として尊厳を持って扱い、自分自身も前線で責任を全うしたからってのが可能だと思う。
    あの作品を見てドズルを嫌いになる人間は少数派だろう。

    ビグザムが落ちた後MSに向けて歩兵用の銃撃ってたのホント好き。そりゃアムロも「ファッ⁉ なんやこのオッサン?」ってなるわな。軍人はあのくらいじゃないと。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 00:47:40 ID:2ad83d705            ★コメ返信★

    ギュネイ「やっぱりロリコンの性癖は隠せませんね、大佐!」

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 01:12:51 ID:5f61c343a            ★コメ返信★

    そもそもシャアが復讐で殺したのはガルマだけ。彼を殺した時点でシャアの復讐はおしまい。
    キシリア殺したのは別に復讐じゃないので、単にミネバを殺す理由が無かっただけ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 03:30:54 ID:1e72772b5            ★コメ返信★

    ※15
    未完成機で部下に出撃させて兄である指揮官をコロコロしてろくな指揮をせず逃げようとしたらそりゃ生かしちゃおけんよ
    連邦・ジオンの勝ち負けや復讐ではなく指導者として最悪の存在だったからコロコロしたと思う

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 04:23:09 ID:c6964eb14            ★コメ返信★

    「ザビ家に復讐しちゃる!」って割には、ミネバに手出さないわ、当然ながらミネバの母ちゃんも毒牙にかけない(笑)わ、ずいぶんお優しいことでw
    その意味じゃ、「総帥の情婦」も見逃してるよな。直系の子供なんかいたら、後々面倒になるって分かってるのにな!

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 04:29:20 ID:447d9e8d3            ★コメ返信★

    >記事21
    子供のころかわいいけど大人になったらなんでこうなったってやつは多いから
    ミネバもラピュタのドーラみたいな変化するかもしれんぞ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 07:21:41 ID:b3c8dc6f8            ★コメ返信★

    ミネバがドズル似ならシャアが負けそう

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 09:08:15 ID:e3b838128            ★コメ返信★

    CDAで描かれてるがキシリアを暗殺した時点でザビ家への恨みは冷めてその後アクシズでミネバの相手をすることになりその間に好意的になった

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 13:51:40 ID:2ad83d705            ★コメ返信★

    ※26
    容姿はともかく、性格的には『漢』と書いて『おとこ』と読む方の性格になってもおかしくはないし、それはそれでシャアは新たな性癖に目覚めるかもしれん

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 16:07:57 ID:0c65d64ee            ★コメ返信★

    シャアはザビ家の再興は滅茶苦茶嫌悪してるから
    ミネバが完全にザビ家の人間として染まったら始末してたと思うよ
    つーかハゲの想定だとミネバを偽名で地球の学校に留学させて
    友達も出来て健やかに美しく育つらしいからUCミネバみたいにはならない

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 18:52:42 ID:2ad83d705            ★コメ返信★

    ※29
    でもそのミネバが暮らす地球にアクシズ落とすとか、やっぱりおかしいよな。
    逆シャアルートだと、やはりUCの方がしっくり来るわ。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 19:51:24 ID:b21a61294            ★コメ返信★

    ミネバだけどころかシャアが殺したのはキシリアだけなんだよなぁ……
    ガルマはともかく、デギン、ギレン、ドズルに関しては関与すらしてないし。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 19:54:57 ID:0c65d64ee            ★コメ返信★

    ※30
    セイラさんも地球にいたけど落とそうとしたやんけ
    そもそもアクシズ落としはシャア案じゃないし
    内心はやりたくないからCCAでナナイの胸に顔を埋めたりして
    ナイーブな面が強調されてた
    アムロに止めて貰いたくてサイフレ贈った

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 20:38:26 ID:2ad83d705            ★コメ返信★

    ※32
    セイラとか関係なしに、ハゲが自ら言ったミネバが美しく健やかに育っ、のを否定する行動をシャアが行う矛盾のことや。
    単に、地球で暮らす、とか言っとけばエエのにな。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/07/09(Sat) 21:41:37 ID:c11d81942            ★コメ返信★

    そもそもガルマにしたってシャアは脚本書いただけちゃうの

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/07/10(Sun) 09:10:24 ID:6bf464a93            ★コメ返信★

    まあさすがに子供を私怨に巻き込むのはちょっとね
    復讐したかったのは政治の中核を担ってたザビ家の連中だろうし

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 17:32:01 ID:dd554fd5f            ★コメ返信★

    復讐をすると決めた時にいたザビ家の人間を対象にしたんだろ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/07/22(Fri) 16:40:06 ID:9290b2068            ★コメ返信★

    親殺しの恨みを晴らす為だとぶっちゃけガルマも殺す必要なかったけど
    復讐を誓ったくせにガルマに絆されそうだった自分への戒めとして真っ先に殺したんやな

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/08/14(Sun) 18:03:08 ID:9eb4492e2            ★コメ返信★

    そもそも当人の人間性を無視して社会的関係のために殺すのはジオン・ダイクンの唱えたニュータイプとは真逆の存在だからね。

    ジオン暗殺に直接関与していないガルマを殺した時点でシャア自身がジオン・ダイクンの理想に背いて
    ザビ家と同じ穴の狢になってる。

    デキン・ギレン・キシリアはダンバインでいう「その怨念を殺す」でいいと思うけど

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/09/05(Mon) 17:12:53 ID:701d8a121            ★コメ返信★

    >記事32
    オリジンではジンバラルからことあるごとにザビ家が~って吹き込まれてるでしょ。
    実際ジンバがAEに接触したら速攻で暗殺されたし、その時に自分とアルテイシアも消されそうになった。
    そりゃザビ家に服従するか反抗するかの2択にしかならんよ。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 22:47:30 ID:c2748db06            ★コメ返信★

    まあザビ家憎しでガルマは○したのになんでミネバは~は引っ掛かるよね

  41. 41. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/03/14(Fri) 06:23:20 ID:334d61d5e            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Here is a great Weblog You may Find Exciting that we Encourage You[…]

  42. 42. 名前:ban bypass 投稿日:2025/03/28(Fri) 05:20:42 ID:978131e29            ★コメ返信★

    ban bypass

    […]The information mentioned within the post are a few of the ideal readily available […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事