新着記事

人気記事

ロボ作品の中の非戦闘用ロボって妙に魅力的だよな!

1: 名無し 2022/09/22 13:13:43▼このレスに返信

ロボ作品の中の非戦闘用ロボって妙に魅力を感じる
2: 名無し 2022/09/22 13:16:26▼このレスに返信

分る
いい文化だ
3: 名無し 2022/09/22 13:17:12▼このレスに返信

農耕用
54: 名無し 2022/09/22 15:04:54▼このレスに返信
>3
農耕用なのにコンバットとはこれ如何に
58: 名無し 2022/09/22 15:06:53▼このレスに返信
>54
農家「農業は戦場」
60: 名無し 2022/09/22 15:09:02▼このレスに返信
>58
害虫・害鳥・害獣撃退の為にどんどん火器が搭載されていくのかもしれない
6: 名無し 2022/09/22 13:28:07▼このレスに返信
主人公が作業用で敵ロボット手玉にとる展開好き
17: 名無し 2022/09/22 13:42:55▼このレスに返信

初期のコロニー建設に使用された作業用機械
なぜか役立たずな機械文明の象徴に…
105: 名無し 2022/09/22 15:53:46▼このレスに返信
>17
こいつの形状は作業要にしても不便にしか思えない
特に肩のその腕のはえかたはいかがなもんかと
腕一本を肩から動かそうとしたらもう一本も一緒に動いてしまうクソ構造
107: 名無し 2022/09/22 15:55:33▼このレスに返信
>105
だから当時の作業現場でもクッソ使えんわーと放置されたのが
役立たず機械の象徴になってた?
18: 名無し 2022/09/22 13:42:58▼このレスに返信

練習機(戦闘用とどう違うのかな解らぬ)
24: 名無し 2022/09/22 14:01:26▼このレスに返信
>18
対弾性が低い
要は紙装甲
ガンダムの一年戦争だとジムトレーナーが同じ
ジムとまったく同じ機体バランスにしてあるけど装甲材質が粗悪で対弾性能低いハリボテだから実戦できない
26: 名無し 2022/09/22 14:13:14▼このレスに返信
作業用でもパワーは軍用並みとかもよくあるシチュだな
30: 名無し 2022/09/22 14:26:28▼このレスに返信

大活躍した練習機
79: 名無し 2022/09/22 15:29:32▼このレスに返信
>30
それは練習機に格下げされただけの戦闘用だぞ
83: 名無し 2022/09/22 15:32:13▼このレスに返信
>79
スレイプニールの方がアレイオン?より装甲が薄い代わりに機動力は高いんだっけ
火星カタクラフト相手だと装甲が無意味だからスレイプニールの方が有効だったんだよな
39: 名無し 2022/09/22 14:44:49▼このレスに返信

ぴっけるくんという名前もいい
75: 名無し 2022/09/22 15:26:11▼このレスに返信
>39
よく考えると3本足でなんの作業ができるんだろう
歩くのでいっぱいいっぱいな気がするが
76: 名無し 2022/09/22 15:27:52▼このレスに返信

>75
測量かな?
41: 名無し 2022/09/22 14:50:17▼このレスに返信
MSも最初作業用です!作業用です!兵器ではなく!って名目で開発してたけど
兵器転用を想定せず笑って流してた連邦ほんとクソ
48: 名無し 2022/09/22 14:57:45▼このレスに返信
>41
でっかい人形が戦闘機や戦艦に勝てるわけないと甘く見たから…
後付けだけどその頃には既にコロニー作業用の手足ある作業ポッド普及してたのでそれの大きいのかーと納得したんだろう
68: 名無し 2022/09/22 15:21:19▼このレスに返信

このイラスト好きだった
72: 名無し 2022/09/22 15:24:44▼このレスに返信
>68
兵器ではなく作業用機械としての多様性を感じられていいよね
73: 名無し 2022/09/22 15:25:21▼このレスに返信
>68
戦後連邦がゾック以外のジオン水泳部全員接収してるのに
水中ザクに拘った理由が海中復興に人型が最適だったからなのわかるのもいい
69: 名無し 2022/09/22 15:22:03▼このレスに返信

木魚マン!
139: 名無し 2022/09/22 17:05:30▼このレスに返信
>69
戦うわけじゃないケアロボットなのでふわふわ風船ボディってのはすごく理にかなってておおってなった
142: 名無し 2022/09/22 17:07:00▼このレスに返信
>139
よさぬか♡
106: 名無し 2022/09/22 15:55:19▼このレスに返信

最初はマスコットロボだったが末裔はV2ガンダムを操縦していた
120: 名無し 2022/09/22 16:16:07▼このレスに返信
カテジナさん盗撮もバッチリよ
40: 名無し 2022/09/22 14:49:29▼このレスに返信

地球再生用の平和ロボです!
42: 名無し 2022/09/22 14:51:12▼このレスに返信
>40
そのトゲトゲ足とカニバサミはほんとうに地球再生に必要なのでしょうかライゾウさん?
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 12:46:44 ID:3f3e09773            ★コメ返信★

    >記事18
    組体操ができる精密動作性と訓練用の耐久性だし冷静に見るとやべーやつ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 12:53:16 ID:736f31c40            ★コメ返信★

    プチモビやミドルMSとか。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 12:59:30 ID:7a3665499            ★コメ返信★

    ※1
    コイツラの戦闘用が一当りで役に立たなかったからって速攻でシズラーに差し替えられるインフレ度合い好き

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 13:25:08 ID:a5219a813            ★コメ返信★

    GNT-0000「対話用です」

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 13:34:45 ID:7a3665499            ★コメ返信★

    ダンガードAやゴッドシグマも戦闘用じゃないんやで

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 16:18:44 ID:7a3a1a8f0            ★コメ返信★

    バンドル、コード、ディスタンス、エモーション、エララ、ユーロパ、フラット、ギア、
    ハーモニー、インデックス、ジョイント、カルマ、ラヴェンダー、メッセージ、ニイハオ、
    オラトリオ、ライデン

    完成してないのもあれば、戦闘用のものよりよっぽど強いのもある

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:38:52 ID:1089008df            ★コメ返信★

    ゲッターやダイモスも元は宇宙開発用だったっけ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:45:41 ID:bd5f9594c            ★コメ返信★

    作業用なのにデストロイドとかコンバットアーマーとは…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 19:38:36 ID:c0c0e88b1            ★コメ返信★

    ボール「あぁん? やんのかクラァ!」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:38:26 ID:7a3665499            ★コメ返信★

    ※7
    ゲッターは生命改造用じゃなかったのか…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:39:58 ID:0f69fc37c            ★コメ返信★

    いいよね作業用とか修理用…ガンレオンいいよね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 21:43:42 ID:9780f45cf            ★コメ返信★

    デスペラードは、ヒートスコップやピッケルで戦闘も出来て作業も出来る。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 10:38:30 ID:4de1f23d8            ★コメ返信★

    >記事54
    コンバットアーマーではなくコン バット アーマーとルビ振られてるから
    実はそれぞれがなんかの略語だったりするのかもしれん

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 17:29:46 ID:be69080a1            ★コメ返信★

    ※9
    戦闘用ポットは黙っててね

ガンダム記事

新着記事

人気記事