1: 名無し 2022/09/23 21:52:18
呼べば来るすごいヤツ貼る
2: 名無し 2022/09/23 21:52:41
アナハイム「何それ知らん…こわ…」
6: 名無し 2022/09/23 21:54:07
エバンゲリヲンの小さいやつみたいな性能
10: 名無し 2022/09/23 21:55:20
実際こいつ何なん?
27: 名無し 2022/09/23 22:05:15
>10
サイコフレーム
ユニバーサル規格によるビームガトリングガン
ユニコーン本体のインテンションオートマチックシステム
などの要素が組み合わさった結果誕生したファンネル
13: 名無し 2022/09/23 21:56:06
サイコフレームこわ…
23: 名無し 2022/09/23 22:03:05
呼べば来る上にコロニーレーザーも防ぐ
25: 名無し 2022/09/23 22:04:12
なんで呼ぶと来るの?
26: 名無し 2022/09/23 22:05:08
我々にもわからんのです
30: 名無し 2022/09/23 22:06:17
>25
設定から考えると別に呼ばなくても来るよ
でもやっぱりファンネル!って呼んで操作した方が気合い入るよね
28: 名無し 2022/09/23 22:06:01
ガトリングついてると取り回しめっちゃ悪そうって思ってたら空飛んで自動砲台になった…
32: 名無し 2022/09/23 22:07:32
技術者のみんなサイコフレームが何なのか分かって使ってる?
35: 名無し 2022/09/23 22:09:36
>32
サイコミュ機能を持ったチップを金属粒子レベルで鋳込んだ構造部材です
46: 名無し 2022/09/23 22:14:15
>35
とりあえずモーター仕込んだらなんでも動かせるグルマンくん並みに訳分からんなサイコフレーム
36: 名無し 2022/09/23 22:10:21
サイコミュジャックとか元々付いてるし操作はできるのは分かる
なんで浮いて飛ぶの
37: 名無し 2022/09/23 22:10:45
43: 名無し 2022/09/23 22:13:25
稼働させたらなんか固くもなるしミノフスキー粒子に次ぐ万能要素な気がする
44: 名無し 2022/09/23 22:13:25
推進力はなんなのこれ
50: 名無し 2022/09/23 22:14:38
>44
サイコフィールド
いやサイコなフィールドとかじゃなくてサイコ・フィールドっていうマジの力場
アクシズ押し返したサイコフレームの光と同じ物が小さな規模で展開されてそれで動く
56: 名無し 2022/09/23 22:15:37
61: 名無し 2022/09/23 22:16:41
>56
補助サイコミュでしかないバイオセンサーでバリア張り始めたりするしやっぱNTって怖いですね
64: 名無し 2022/09/23 22:17:22
>56
現象を起こすのはあくまでNTだ
力を増幅させるだけ
48: 名無し 2022/09/23 22:14:24
アクシズが動くんだから別に盾が飛んできてもいいだろうがよぉ
62: 名無し 2022/09/23 22:16:45
ここでサイコフレーム封印せず サイコフレームええやん!もっと使おってなってたらどうなってたかな
67: 名無し 2022/09/23 22:17:41
なんで飛ぶのかよくわからんけど
これでビーム防いでるのかっこいいからまぁいいかってなる
69: 名無し 2022/09/23 22:18:09
呼ばれたら来るのなんか愛嬌あるよね
72: 名無し 2022/09/23 22:19:01
一説によるとサイコミュ素子の密度で言うならバイオセンサーの数万倍だそうだからなサイコフレーム
97: 名無し 2022/09/23 22:23:20
>72
fu1469468.jpg
バイオセンサーじゃなくてキュベレイだよ
221: 名無し 2022/09/23 22:45:50
>97
そらサイコフレーム積んでないMSはお話にならんってなるわ
75: 名無し 2022/09/23 22:19:58
脳波?って増幅させまくったら物動かせるようになったりする物なの?
78: 名無し 2022/09/23 22:20:22
79: 名無し 2022/09/23 22:20:30
わからん…我々は雰囲気でサイコフレームを使ってる…
85: 名無し 2022/09/23 22:21:17
>79
どうしてそれを人の生死に関わる兵器に組み込んでるんですか?
87: 名無し 2022/09/23 22:21:42
ネオング戦で退場したと思ったらちゃんと生き残ってて仕事もした良い子