1: 名無し 2023/03/09 20:04:40
2: 名無し 2023/03/09 20:07:17
たったの50mじゃんw
ビビりすぎw
ビビりすぎw
5: 名無し 2023/03/09 20:13:59
血のバレンタインと名付けよう
13: 名無し 2023/03/09 20:18:26
ブラッティバレンタインですか
6: 名無し 2023/03/09 20:14:36
最低だなシャア!
7: 名無し 2023/03/09 20:14:55
核ミサイルとかでどうにかできないの
10: 名無し 2023/03/09 20:17:52
>7
アルマゲドンか
アルマゲドンか
15: 名無し 2023/03/09 20:20:33
エアロスミス活動終わってるだろうなあ…
43: 名無し 2023/03/09 20:53:24
どんわなくろーずまいあーいず
22: 名無し 2023/03/09 20:27:39
核爆発は大気が無いとたいしたことないので
核爆発で小惑星を軌道操作してぶつける
核爆発で小惑星を軌道操作してぶつける
9: 名無し 2023/03/09 20:17:30
俺もう死んでるよ
8: 名無し 2023/03/09 20:15:33
50mの隕石がぶつかるとどうなる?
51: 名無し 2023/03/09 20:56:02
>8
ツングースカ大爆発くらいにはなるっぽい
ツングースカ大爆発くらいにはなるっぽい
14: 名無し 2023/03/09 20:19:46
誰か好きなとこに隕石落とせるサイトで試してみてよ
21: 名無し 2023/03/09 20:26:44
シミュレーションだけど50mだと想像してたよりは被害全然なかった
うちの町は地上から消失するけど
うちの町は地上から消失するけど
18: 名無し 2023/03/09 20:22:24
50mなら別に大丈夫だな…
38: 名無し 2023/03/09 20:45:57
沿岸部に落ちたらとんでもねえ津波に
32: 名無し 2023/03/09 20:33:12
1km以上のサイズだと人類は滅亡すると聞いた
28: 名無し 2023/03/09 20:31:15
威力は単にサイズだけじゃなく速度にもよるんじゃない?
と思ったけと早ければ早いほど大気圏で空気抵抗が強まるから
あんまり速度では大差ないのか?
と思ったけと早ければ早いほど大気圏で空気抵抗が強まるから
あんまり速度では大差ないのか?
29: 名無し 2023/03/09 20:32:22
仮に地球は滅ばなくても
世界情勢的に面倒臭いところに落ちたら大変だな
世界情勢的に面倒臭いところに落ちたら大変だな
31: 名無し 2023/03/09 20:33:12
>29
ホワイトハウスに!
ホワイトハウスに!
23: 名無し 2023/03/09 20:27:53
その頃にはニューガンダムも完成してるだろ
25: 名無し 2023/03/09 20:28:30
たかが石ころ一つ!ガンダムで押し出してやる!
20: 名無し 2023/03/09 20:26:16
エアリス殺さなきゃ
3: 名無し 2023/03/09 20:13:10
0.0016%って意外と高くない?
17: 名無し 2023/03/09 20:21:46
>3
1か0かしかないのかその計算機は
1か0かしかないのかその計算機は
26: 名無し 2023/03/09 20:29:31
>3
0.16%では!?!???
0.16%では!?!???
27: 名無し 2023/03/09 20:29:53
0.0016%で人類滅亡だったら怖いけどこれ落ちてもせいぜい街がいくつか消滅するぐらいだから今住んでるとこに来る可能性はもっと低いな…
48: 名無し 2023/03/09 20:55:12
ここ20年くらいの大きめのやつの中ではかなり高い確率だよな
0.16%一発ツモできるかって言われたらまあ無理だが
0.16%一発ツモできるかって言われたらまあ無理だが
49: 名無し 2023/03/09 20:55:27
625分の1か
スロットやってる俺から言えば1000回試しても絶対当たらないから安心しろ
スロットやってる俺から言えば1000回試しても絶対当たらないから安心しろ
50: 名無し 2023/03/09 20:55:48
金のエンゼルぐらいの確率だな
65: 名無し 2023/03/09 21:07:25
イエローストーンあたりに落ちてワンチャンないかな
67: 名無し 2023/03/09 21:08:58
>65
なんのだよ
なんのだよ
まーたドリフのテーマの動画が流行ってしまう