新着記事

人気記事

ララァ・スン←こいつが死後扱い悪い理由

1: 名無し 2022/10/02 23:50:38▼このレスに返信

特に作中でこれといって悪いことしてないのにお前らからの扱いが悪そうなキャラ
3: 名無し 2022/10/02 23:51:42▼このレスに返信
男同士の間に挟まりたいガール
36: 名無し 2022/10/03 00:06:44▼このレスに返信
こいつ周りだけなんかスピリチュアルに片足突っ込んでない?
38: 名無し 2022/10/03 00:07:29▼このレスに返信
>36
いや富野ガンダムだいたいスピリチュアルだよ
13: 名無し 2022/10/02 23:56:47▼このレスに返信
でも逆シャアであんなふうな扱いになってたのちょっとショックだったよ初見時
4: 名無し 2022/10/02 23:52:13▼このレスに返信
人の夢に出てきすぎだろ
5: 名無し 2022/10/02 23:52:24▼このレスに返信
あれが当人たちの後悔からの妄執と思わないでもないが普通に霊魂ありそうな世界観だもんでガンダム
6: 名無し 2022/10/02 23:52:27▼このレスに返信
成仏しろ
18: 名無し 2022/10/02 23:59:08▼このレスに返信
こじらせた男どもが悪くない?
19: 名無し 2022/10/02 23:59:53▼このレスに返信
>18
はい
21: 名無し 2022/10/03 00:02:12▼このレスに返信
>19
まぁシャアの場合は性懲りもなく職場に女連れ込む真似ずっと続けてるからアイツほんとしょうもない
26: 名無し 2022/10/03 00:04:41▼このレスに返信
>21
シャアもアムロも口だけのしょうもないオッサンになったから仕方ないよ
8: 名無し 2022/10/02 23:54:06▼このレスに返信
アムロとシャアの妄執が強すぎるだけ
24: 名無し 2022/10/03 00:03:50▼このレスに返信
ララァを言い訳にしていい歳した男同士がガキみたいに騒いでる面はまぁあります
29: 名無し 2022/10/03 00:05:09▼このレスに返信
最初は思い出の女みたいなのだったのに
後付けでどんどん悪霊に…
43: 名無し 2022/10/03 00:09:20▼このレスに返信
二人の最期のセリフがララァをめぐるものであり
さらには例えNT同士であろうと理解しあえない決定的なものだったし
何だかんだ象徴的な存在として描かれてる
41: 名無し 2022/10/03 00:08:27▼このレスに返信
アムロはわかるよな
ニュータイプとして覚醒し人と違う存在になっていったときに
初めて互いに分かり合えた人だから
でもシャアはララァも理解してなかった気がする
45: 名無し 2022/10/03 00:09:44▼このレスに返信
>41
どっちもララァの本質は理解してなさそう
42: 名無し 2022/10/03 00:09:06▼このレスに返信
ララァがマジで霊魂だったとしても
アムロとシャアが自分たちの情けなさの言い訳にすでに死者であるララァを使ってるのは否定できない
66: 名無し 2022/10/03 00:17:11▼このレスに返信
中学生の時に好きだった女の子と結ばれてたなら
今頃俺は幸せだったはずみたいのを延々と思ってるようか
男の情けないところを描いてる感あって好き
60: 名無し 2022/10/03 00:14:55▼このレスに返信
やっぱり男たちが悪くない?
84: 名無し 2022/10/03 00:21:51▼このレスに返信
そこまで夢中になるような顔じゃねえだろってずっと思ってる
86: 名無し 2022/10/03 00:22:16▼このレスに返信
>84
顔の話じゃねぇだろ
91: 名無し 2022/10/03 00:23:10▼このレスに返信
>84
ずっと思ってんのか
無駄な時間過ごしたな
89: 名無し 2022/10/03 00:22:49▼このレスに返信
>84
顔じゃなくて割と気難しがり屋な二人でも平気で構ってくれるところだから…
94: 名無し 2022/10/03 00:23:40▼このレスに返信
サークルクラッシャーの素質十分
95: 名無し 2022/10/03 00:24:03▼このレスに返信
>94
これたまに言われるけどシャアのほうじゃねえかな…
99: 名無し 2022/10/03 00:24:47▼このレスに返信
>95
この二人に関してはララァが巻き込まれた側だよな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:15:06 ID:817752fd5            ★コメ返信★

    今では母親キャラの代表

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:16:10 ID:5643e6497            ★コメ返信★

    アムロとシャアを色々拗らせる原因になった最大の戦犯やからな。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:17:45 ID:21f948b7b            ★コメ返信★

    もう死んでるってのが困りどころ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:36:52 ID:3a2141338            ★コメ返信★

    ※3
    マハーバーラタか何かでも山越えたら死ぬ呪いかけてるやついたし
    呪術が強い家系なのね NなまらTつよい タイプ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:38:28 ID:c9b232cdb            ★コメ返信★

    セーラもフラウも空気だし
    ミライは息子がアレだし
    マチルダなんて回想もされない
    初代の女キャラでその後扱いいいやついないだろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:39:43 ID:3a2141338            ★コメ返信★

    ※4
    ラーマーヤナだった…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:40:27 ID:3a2141338            ★コメ返信★

    ※5
    セイラさんなんか中の人がさすらい人になってたしな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:46:08 ID:33cf8f73a            ★コメ返信★

    思い出は美化されるもんだが
    アムロの中では悪化していってるのはなんでだ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:57:25 ID:3a2141338            ★コメ返信★

    ※8
    感応波がぴったり過ぎたのとシャイアンで軟禁地獄見てきたのと相まって
    カツとカミーユに叱咤されなかったら抜けれなかったな…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 13:44:07 ID:7c436e09c            ★コメ返信★

    ララァに関してはCCAではあくまでトラウマと悪夢でしかなかったけど、ユニコーンでいろいろおかしくなったからな。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 14:07:38 ID:28bfbd053            ★コメ返信★

    ※10
    普通にCCAの時から悪霊扱いやぞ
    ベルチル読めば明確
    そもそもZZ見れば福井より富野の方がよっぽどオカルト塗れの描写大好きなのわかるやろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 14:14:17 ID:24d3e65e6            ★コメ返信★

    ※10
    なんちゃって富野信者はそうやって富野はあんまりスピリチュアルな感じ出してなかったのを福井が台無しにしたとか信じてるど1st.Z.ZZ.CCA.VのTV版も小説版も他の富野の作品とスピリチュアル全開なのが富野作品のデフォやぞ
    福井のスピリチュアル描写はぶっちゃけそのファンボなだけ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 14:23:59 ID:6c4b582f2            ★コメ返信★

    死後に肉体を捨てた精神体で人や宇宙など全てを理解してしまったからアムロとシャアの運命的な関係が面白くてもっと見たいという悪霊
    アムロはゼータ以降シャアに興味はなくなるがシャアはライバルであるアムロに固執して色々ちょっかいを出してアムロがシャアと繋がるようしてるのも夢でララァがシャアにアムロを意識するように促してるのもある。
    逆シャアのアムロが見た夢みたいに
    ララァの夢が見せるシャアを褒め称えた夢見ないようにするにはシャアを倒すしかないって感じ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 14:28:03 ID:8a60f5315            ★コメ返信★

    でもアムロくん、夢に入ってきたララァにシャアは否定しろみたいな事言うくらいには未練タラッタラじゃなかったっけ
    もうだいぶうろ覚えだが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 15:08:00 ID:6c4b582f2            ★コメ返信★

    ※14
    アムロもシャアもお互いの実力含めて認め合ってるからララァがいなければ最高の相棒になれたかもと思うがララァの存在がお互いの関係を複雑にして愛しさ余って憎さ100倍
    母親の愛が必要だった幼少期に誰よりも早く大人になるしかなく自分を母性という無限の愛で導く存在を欲していたシャアと運命的な出会いをしたアムロではララァの価値観違うからね
    久しぶりにあった好きな女が仲が悪いライバル関係の男の話し始めたら嫌じゃん、何で今更あいつの話をする!って感じ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 15:10:35 ID:751885bb2            ★コメ返信★

    SDガンダムだと頭にビームサーベル刺さったままニコニコしながら浮遊してるイメージ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/10/04(Tue) 00:03:14 ID:71390a510            ★コメ返信★

    て言うかワイわファーストのころ、ララァの夢みて、はじめて夢精したわ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/10/06(Thu) 15:49:09 ID:20c516961            ★コメ返信★

    ララァは対アムロに関しては後付けでやたらと強化されたからなあ。
    実際はNTの完全観応成功例(下手すると唯一)に過ぎなかったのに。
    言わば進化の先投げ例。
    CCAではシャアの反乱の為の都合の良いキャラにされてる。実際のところ
    ファースト段階のシャアにとってララァは結局道具程度でしかなかった。

ガンダム記事

新着記事

人気記事