新着記事

人気記事

【水星の魔女】今季のアニメキャラでスレッタが海外で人気一番に!作品自体はなぜか人気が低い理由・・・

1: 名無し 2022/11/12 19:27:19▼このレスに返信

スレッタ今季のアニメキャラで一番人気
3: 名無し 2022/11/12 19:28:37▼このレスに返信
やったじゃん
その割にアニメ自体の評価は低いってよっぽどロボが嫌われてるんだな
4: 名無し 2022/11/12 19:29:51▼このレスに返信
>3
海外は恋愛ラブコメ強いからな…
16: 名無し 2022/11/12 19:34:04▼このレスに返信

アニメランキングには入ってない水星魔女
9: 名無し 2022/11/12 19:32:11▼このレスに返信
ガンダムはアジア圏では人気なのにな
171: 名無し 2022/11/12 20:16:39▼このレスに返信
>9
あれを素直に楽しめない人って可哀想すぎるだろ…
178: 名無し 2022/11/12 20:17:57▼このレスに返信
>171
筋肉や超能力に物言わせるスーパーヒーローってのが根底にあるからな
マジンガーみたいな勧善懲悪スーパーロボットのほうがわかりやすいのだろう
23: 名無し 2022/11/12 19:35:27▼このレスに返信
なんで外人ってロボ嫌いなんだろう
34: 名無し 2022/11/12 19:37:40▼このレスに返信
>23
何でロボなんて乗ってるの?ってのがまずデカイらしい
47: 名無し 2022/11/12 19:40:25▼このレスに返信
>34
アニメなんてもっと疑問に思う事いくらでもあるだろうに
57: 名無し 2022/11/12 19:42:34▼このレスに返信
>23
トランスフォーマーは人気あるだろ
ロボが嫌いなんじゃなくて人格のない機械にキャラクター性を見出ださないんだよ
63: 名無し 2022/11/12 19:44:41▼このレスに返信
>57
これからの展開次第ではエアリアルに人気が出る可能性も?
41: 名無し 2022/11/12 19:39:08▼このレスに返信
外人はロボ乗るよりドンパチの方が好きなんだろう
67: 名無し 2022/11/12 19:46:53▼このレスに返信
海外はまずロボの必然性が無いと考えるからどうしようもない
戦前からなんかロボ的なものを考えてたり戦後もアトムとか鉄人とかあったんで
日本人にとってのロボへの憧れは他の国と一線を画す
75: 名無し 2022/11/12 19:49:54▼このレスに返信
付喪神って概念が白人にはないからね
物に人格が宿るって発想がないから元から人格の設定されてないロボはただの物であってそれ以上でも以下でもないんだ
80: 名無し 2022/11/12 19:52:03▼このレスに返信
ガンダムをありがたがらないだけでロボは好き
ロボテックもボルトロンも大人気
82: 名無し 2022/11/12 19:52:36▼このレスに返信
そもそも向こうじゃガンダムの放送自体少ない
84: 名無し 2022/11/12 19:53:32▼このレスに返信
日本にとってのガンダムがトランスフォーマーだから
いやマジで海外のTF人気は下手したらガンダム以上
93: 名無し 2022/11/12 19:55:04▼このレスに返信
ヒで等身大ガンダムのツイートがバズってる時海外からの反応もかなりあったけど、トランスフォーマーでこれ作ってくれ!ってのかなり多くてやっぱそっち人気なんだなーって思った
70: 名無し 2022/11/12 19:48:03▼このレスに返信
水星タヌキはスクールカーストの破壊者だからな…
そりゃ人気出るわ
74: 名無し 2022/11/12 19:49:51▼このレスに返信
>70
あーそういう人気ね
底辺にも程があるデンジの人気が出てるのと同じ理屈か
13: 名無し 2022/11/12 19:33:15▼このレスに返信
男ランキングは?
17: 名無し 2022/11/12 19:34:17▼このレスに返信
>13
ぶっちぎりでデンジ
22: 名無し 2022/11/12 19:35:12▼このレスに返信

すげえなチェンソーマン
194: 名無し 2022/11/12 20:19:43▼このレスに返信
>22
グエルが入ってないとかあいつらの目は節穴か
198: 名無し 2022/11/12 20:20:30▼このレスに返信
>194
判官贔屓みたいな感覚はあっちにはないのかな
213: 名無し 2022/11/12 20:22:48▼このレスに返信
>198
グエルって家柄を自慢するし女に暴力ふるうし外人に好かれる要素ない気がする
48: 名無し 2022/11/12 19:40:38▼このレスに返信
グエル人気日本だけだったんか…
78: 名無し 2022/11/12 19:50:40▼このレスに返信
>48
あの面白さは日本人にしかわからない
61: 名無し 2022/11/12 19:44:21▼このレスに返信

(水星女が人気で俺も誇らしいぜ…)
27: 名無し 2022/11/12 19:36:35▼このレスに返信
やっぱり今季やばくない?
面白いアニメしかないじゃん
31: 名無し 2022/11/12 19:37:22▼このレスに返信
>27
数年に一度レベルの当たりクールだよ
109: 名無し 2022/11/12 19:58:06▼このレスに返信

信楽焼の日のアンケート結果
112: 名無し 2022/11/12 19:58:48▼このレスに返信
>109
1位ぶちギレて地球破壊爆弾使ってきそう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 08:10:20 ID:d696807b8            ★コメ返信★

    海外ではウジウジ系キャラは嫌われる傾向があるからスレッタも人気がないって聞いたがそうでもなかったんだな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 08:43:18 ID:1efe58e6b            ★コメ返信★

    元マアアさん1位で良かったな
    そして3位にプランクトン後藤がおって草
    めっちゃ人気やん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 08:45:38 ID:ed3c332f4            ★コメ返信★

    ※1
    スレッタはウジウジというよりコミュニケーションの経験不足だからな
    ヤンキーみたいな見た目してるグエルの尻叩ける女やぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 08:51:16 ID:f29c9428c            ★コメ返信★

    ここで言う海外って北米(ほぼUSA)のことかいな?
    海外と言っても地域差大きいからな、当然だけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 09:09:33 ID:c1a15afc8            ★コメ返信★

    ※4
    いうてEU圏でもロボットものは人気ないからな
    SFでも初代ガンダムがモチーフにしたハインラインの『宇宙の戦士』みたいにロボ、パワードスーツの類が出てくることはあっても、あくまでロボそのものはギミックでしかなくて焦点が当たるのは人間の方だし…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 09:25:38 ID:e1264f0bf            ★コメ返信★

    ※5
    あーなるほど
    バトルテック人気あるのにも納得行った

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 09:34:53 ID:703e68617            ★コメ返信★

    戦争が身近な国だから、良い兵器はより味方の人命を失わない事を最優先する兵器、という考え方なんだよ。何億だろうが遠くから巡航ミサイル撃っとけ、戦闘機は基本機銃で格闘戦なんかする位ならミサイル打ち尽くした時点で引けの精神。
    だから創作なら人が乗る上に格闘戦なんかしちゃうロボじゃなく、自律系の人が乗らなくて良い進化にロマンを感じるのさ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 09:35:45 ID:cc4b1d3ea            ★コメ返信★

    まぁ日本も百合要素さえあれば人気出るのはリコリコが証明済みだからな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 11:15:44 ID:032921cbd            ★コメ返信★

    一期折り返し時点で焼きとうもろこし案件とか人気伸び悩む心当たりしかねぇもん…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 18:05:23 ID:5f3683695            ★コメ返信★

    アメリカだかどこだったかはGガンダムが最初に放送されて好感触だったって話は見かけたがあれはパワードスーツみたいな認識されてんのかね?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 20:17:50 ID:f16f8dea3            ★コメ返信★

    たぬきキャラの1位w

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/11/13(Sun) 21:26:55 ID:6b39fad47            ★コメ返信★

    青ダヌキはともかくチョッパーもタヌキネタ持ちになってるのか今…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/11/14(Mon) 01:22:46 ID:85afe9f12            ★コメ返信★

    たぬきちよりもマミゾウの方が上なのか…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/11/14(Mon) 07:19:55 ID:5936ae884            ★コメ返信★

    アメリカでもトランスフォーマー以外に、ロボテックもあるしゴライオンも人気
    パシフィックリムみたいな映画も作られてるんだから、搭乗型ロボット兵器は絶対ダメとも言えない
    まあいきなり未来で宇宙の話だし、説明されてない所も含めて設定がややこしいし、入り込みにくいのかもね
    SF物ならSF物であちらにはライバルも多い
    そこら辺は割と適当に流して、とっつきやすい学園物の部分を楽しんでる層には受けてるのかも

ガンダム記事

新着記事

人気記事