新着記事

人気記事

アムロって守るべき人も守るべきものもないのになんで戦えるの?【ガンダム】

1: 名無し 2023/02/05 23:03:42▼このレスに返信

守るべき人も守るべきものもない
家族もふるさともない
のになんでこの人はこんなにも戦えるの?
2: 名無し 2023/02/05 23:05:56▼このレスに返信
ララァがスレ立ててるの初めて見た
3: 名無し 2023/02/05 23:07:13▼このレスに返信
ただ戦えるから戦ってるだけだよねこの人
5: 名無し 2023/02/05 23:08:06▼このレスに返信
戦ってしかないのに生きててつらくないの?
6: 名無し 2023/02/05 23:08:12▼このレスに返信
戦い以外に何もできないから戦うしかないんだよ
4: 名無し 2023/02/05 23:07:46▼このレスに返信
ララァ!こいつらと戯れるな!
11: 名無し 2023/02/05 23:12:10▼このレスに返信
能力を戦うための道具にするのが最も上手いニュータイプ
17: 名無し 2023/02/05 23:15:37▼このレスに返信
ララァの煽りセリフキレキレすぎるよね
20: 名無し 2023/02/05 23:16:39▼このレスに返信
>17
アムロと感応しあって中身をしっかり見てるからね
24: 名無し 2023/02/05 23:18:42▼このレスに返信
あなたには故郷もなければ家族もないわ
人を愛してもいない
29: 名無し 2023/02/05 23:19:55▼このレスに返信
キレッキレの煽りだけどアムロには守るべきものがなく戦ってはいけないのか?って返されるからな…
43: 名無し 2023/02/05 23:22:12▼このレスに返信
>29
撃たなきゃ死ぬじゃんに対してララァは何も言ってないもんな
22: 名無し 2023/02/05 23:18:03▼このレスに返信
守るべきもないっていわれつつもアクシズ押し返したのはすごいなこいつ
38: 名無し 2023/02/05 23:21:35▼このレスに返信
煽りではないだろ
ムカつかせようとしてるんじゃなくララァには理由もなく戦えるアムロが理解できないんだ
感応しててもわかりあえてないんだよ
33: 名無し 2023/02/05 23:20:49▼このレスに返信
ララァからすれば理由もなくただただ異様に強くてシャアすら殺しそうなアムロは
理解できなくて仕方ないんだろうな
47: 名無し 2023/02/05 23:22:46▼このレスに返信
ララァには守るものがないのにアムロが戦えるのが分からないし
アムロには救ってくれた人のために戦えるララァが分からない
55: 名無し 2023/02/05 23:24:05▼このレスに返信
>47
お互いの心を覗いてもわかりあえないっていうね
人がそんなに便利になれるわけないよね
68: 名無し 2023/02/05 23:26:41▼このレスに返信
>47
男と女の感性の違いみたいなのもあるのかなぁ
52: 名無し 2023/02/05 23:23:28▼このレスに返信
感応して分かるなら苦労はしないしむしろムカつくってハマーンが
63: 名無し 2023/02/05 23:25:19▼このレスに返信
アムロもララァが戦う理由をたったそれだけの理由で…って唖然とした反応になったからな
66: 名無し 2023/02/05 23:26:18▼このレスに返信
他人の行動を否定だけしてくるやつにロクなのいないし気にしない方がいいよね
73: 名無し 2023/02/05 23:27:53▼このレスに返信
>66
まあその後13年間気にし続けてそれに引っ張られるように死ぬわけだが
19: 名無し 2023/02/05 23:16:19▼このレスに返信
戦う理由なんて生き残りたいからだけでいいでしょな経歴
25: 名無し 2023/02/05 23:19:06▼このレスに返信
1stはまぁ生き残るためにとにかく戦わなきゃならんって状況だから仕方ない
それ以降は愚民どもに能力を利用されてるが
8: 名無し 2023/02/05 23:10:05▼このレスに返信
ベルチルだと家族を持てたのに
映画だとヒーローっぽくないからという理由でそれすら剥奪された男
9: 名無し 2023/02/05 23:11:46▼このレスに返信
>8
まあ映画ではそれが正解だったと思う
キャラとしてもそうだし尺もそこにそんな割かなくてもいいかなって
15: 名無し 2023/02/05 23:14:19▼このレスに返信
二世物が流行った時期あったから子供を残さなかったのはもったいないことしたな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:06:57 ID:32ae39725            ★コメ返信★

    ララァの基準では守るべきものに該当しないのかもしれないけど、一応仲間達は守りたいくらいには大切に思ってるよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:16:48 ID:b5e5846cd            ★コメ返信★

    状況に流されて戦っているだけで自分の意志を持って戦ってないという異例の存在
    そして面倒毎には極力関わらない様にするし、責任取るのも面倒だから他人に押し付ける癖に綺麗事だけは一人前という駄目な大人の典型
    その辺りをクェスに見抜かれて「セコい」と言われる事になる

  3. 3. 名前:【閃ハサ】初見だとわかりにくい事多いし早く第二部きてほしいな… 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:17:07 ID:889fab5d8            ★コメ返信★

    […] このサイトの記事を見る […]

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:25:12 ID:87693214c            ★コメ返信★

    初代だけ見れば「まだ僕には帰れるところがあるこんなに嬉しい事はない」で終わった話なんよ
    なお続編

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:33:03 ID:a39bc2215            ★コメ返信★

    倒すべき敵はいるからおかしくないだろ。
    むしろララァさん守るべきものの為とか言いながら敵にしなくてもいい者まで殺してない?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:33:25 ID:32ae39725            ★コメ返信★

    ※4
    終戦したらそれぞれ個人個人に帰るところが出来て、アムロにとっての帰れるべきところなくなっちゃったしね。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:34:01 ID:3d2dfd990            ★コメ返信★

    ※4
    ????「あんな綺麗に終わったし続編なんて作らなくていいと思います」

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:37:39 ID:3d2dfd990            ★コメ返信★

    ララァも生きてる間は大佐の為に惹かれ合った相手と闘わなきゃいけないという人間のしがらみに囚われてるんだよな…なお死んだあと

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:48:27 ID:959b5a68a            ★コメ返信★

    > 守るべき人も守るべきものもない
    > 家族もふるさともない

    現代日本で当てはまる奴ばっかりだろ
    今や子育て世代の4割が未婚だし

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:55:26 ID:04c86dcdc            ★コメ返信★

    ※2
    ベルチルのまま映画をやればそれもクェスの戯言で終わったのに。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:57:51 ID:69ff52c5e            ★コメ返信★

    現実的には兵士や武器にそんな感情は不要なんだけどな
    でもアムロはホワイトベースのみんなを守りたかったからララァはなにもわかってなかっただけ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 12:59:04 ID:69ff52c5e            ★コメ返信★

    ※8
    死んだ後は全部アムロの妄想なんだけどな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 13:29:55 ID:b791c368f            ★コメ返信★

    人間的には多分にナードでギーグなだけの普通の人じゃね?
    ベルトーチカにチェーンと女運は良い

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 13:33:05 ID:8be049d99            ★コメ返信★

    サイコかソシオパス

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 15:10:48 ID:9aeafd48e            ★コメ返信★

    1話で弄ってた機械を途中放棄させられた恨み

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 15:52:33 ID:ddd95aaeb            ★コメ返信★

    父親の現在がわかった時に船から降りても不自然ではないがあれで道が一つになって覚悟決まった感もある

    それと常識的に考えて軍の機密を知った大活躍してるガンダムパイロットが降りれるわけないしこれは大人たちみんなにちょっとずつ責任がある気がする

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 16:36:58 ID:c4b158eb0            ★コメ返信★

    >記事55
    一番弟子
    「肝心な事は、声に出して言わないと伝わりません!」
    「え?拳で分かり合っとるやんけ?まぁ、ソコはソレ・・・」

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 16:39:26 ID:f9258d7d5            ★コメ返信★

    パイロット適性があることは皆認めるところだし、そもそも戦うの止めた所で待っているのは連邦からの飼い殺し生活だしな。
    もう逆シャア時代になると大人としてある程度は仕事と割り切ってると思う

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 16:40:34 ID:c1208ba80            ★コメ返信★

    でも信念を貫く子供は薄気味悪いよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 17:53:56 ID:6931e7e3e            ★コメ返信★

    守るものがないと戦えないという先入観

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 17:58:13 ID:32ae39725            ★コメ返信★

    アムロ「バンダイの利権を守る、では不満か?」

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 18:01:02 ID:32ae39725            ★コメ返信★

    実際ララァの意図としては守るべきものがないのに戦うのはおかしいというより、守るべきものがないのにそこまでの力を引き出してるアムロが理解できない、みたいなもんじゃないのかな。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 18:32:13 ID:0b6a7058f            ★コメ返信★

    ララァの卵子が保管してあってそれを回収した連邦がアムロの精子と掛け合わせて最強のNT作ろうとする話とかあってもよさそう
    同じようにハマーンとシャアの遺伝子で最強の神輿を作ろうとするジオンとかでもいい

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 20:19:00 ID:c4590e28d            ★コメ返信★

    ララァ「あなたには守るべき人も、守るべきものもないというのに
    私には見える。あなたの中には、家族もふるさともないというのに」

    アムロ「自分の身を守ってんだるぉ?!何見て言ってんだおまえは?!」
    ララァ、ニュータイプじゃなかった説

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 21:00:30 ID:0ffa435ee            ★コメ返信★

    アムロからすれば一個人にどこまで求めてるんだって感じでしかなさそうだしなぁ・・・。
    守るべきものすらないやつが、巨大な小惑星の片割れを単身押し戻そうとするわけもなく。
    ララァも結局は見たいものしか見てないだけだったのでは?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 21:35:07 ID:91afb3d2d            ★コメ返信★

    >記事22
    いやファースト見直せよ
    最終的に守るべきものを見つけだしてララァに別れを告げるのがファースト最終話だろうに

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/02/06(Mon) 21:38:44 ID:91afb3d2d            ★コメ返信★

    ※25
    じゃなくてララァとのやりとりはそもそも最終話の数話前
    この時点でのアムロには守るべきものなんて何も無かった
    ただ状況に流されて戦っていただけだった
    でも最終話のラストで命からがら脱出し、カツレツキッカに導かれ、ホワイトベースの皆に迎えいれられた瞬間、「ああ、ここが自分の帰る場所なんだ、守るべき人達なんだ」と悟った
    アムロの中で守るべきものができたんだよ
    単にアムロが成長しただけ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/02/07(Tue) 13:10:16 ID:8e0b7cfb8            ★コメ返信★

    ※26
    よく考えると戦友でしかないんだよな
    帰れる場所見つけたのはブライト一家とコバヤシ一家という

    ララァ苦笑いしてたと思うわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/02/08(Wed) 13:32:37 ID:1ea91fdac            ★コメ返信★

    ※28
    リアルだと戦う理由の上位だよ>戦友の為

ガンダム記事

新着記事

人気記事