1: 名無し 2025/03/06 22:46:12
ジオンに兵なし!
6: 名無し 2025/03/06 22:51:13
実際は結構居たよ
3: 名無し 2025/03/06 22:48:11
後年の残党軍の戦力見ると兵めちゃくちゃ多くね?
11: 名無し 2025/03/06 22:54:08
>3
ジオン公国一億五千万人に対して
アクシズ三万人シャアネオジオンギラドーガ80機
袖付き戦闘員300人は多いんですか
19: 名無し 2025/03/06 23:03:06
>11
連邦側が派出してる兵力もパイロットはともかく地方の小艦隊程度だし
33: 名無し 2025/03/06 23:14:14
>19
時間が進むほど戦争がしょっぱくなる宇宙世紀
どこも貧乏なんだ
47: 名無し 2025/03/06 23:38:24
>11
対抗する戦力がネェルアーガマ1+α
末期に袖付きミネバ派が合流だけどそんなに人員はいない
12: 名無し 2025/03/06 22:54:30
MA量産すれば兵などいらぬと証明された
15: 名無し 2025/03/06 22:56:53
>12
まぁでもソロモン落とされかけたし各サイドの復興もできないので
大分ヘイト買ってるジオン公国
22: 名無し 2025/03/06 23:05:00
ジオン残党は畑から採れるからな
この辺りでガンダム出してえなーと思ったらポコっと出てくる
86: 名無し 2025/03/07 00:19:30
キャメルパトロール艦隊やソロモンの部隊が精鋭揃いだったのにア・バオア・クーの部隊で一気に練度ガタ落ちしてるからマジで兵なしだった
後方の予備部隊があれじゃ交代もできないわな
89: 名無し 2025/03/07 00:30:05
(ジオン本国あるいは後方に)兵無し
…って意味では
91: 名無し 2025/03/07 00:31:28
ソロモン戦でティアンム以下の中核部隊磨り潰されても
アバオアクーにジオンより相対的に錬度の高い部隊送り込めてる彼我の人的資源の差見たら
そりゃ兵なしっていっても見当違いではない
97: 名無し 2025/03/07 00:35:29
>91
実際に短期決戦で有利な講和狙いだったからねぇジオンは
92: 名無し 2025/03/07 00:32:48
まあ戦後のことを考えるとティアンム自身もティアンムの戦力も磨り潰されたのは痛すぎたけどな
レビル自身も死ぬからどうでもいいと言えばどうでもいいかもしれんが
106: 名無し 2025/03/07 01:02:49
歴史的大敗の指揮官やってて虜囚にまでなったのによく失権しなかったなこいつ
107: 名無し 2025/03/07 01:10:00
>106
そこから生還した上に連邦を奮い立たせるきっかけを産んだ英雄だろう
108: 名無し 2025/03/07 01:10:23
負けて捕虜になったけど帰ってきました向こうは交渉望んでまーすって言うだけだと失権するからあの演説で巻き返したんでしょ
109: 名無し 2025/03/07 01:14:42
レビルの演説がなければもっと不利な条件で南極条約結んでたんでしょ
29: 名無し 2025/03/06 23:10:59
49: 名無し 2025/03/06 23:39:27
124: 名無し 2025/03/07 01:51:55
>49
でもオリジンだとレビルよりゴップの方がなんか救国の英雄な仕事してる感があるのちょっと…
46: 名無し 2025/03/06 23:37:59
モービルスーツって言っちゃうレビル将軍
16: 名無し 2025/03/06 23:00:30
なんかあっさり死んだな
17: 名無し 2025/03/06 23:01:54
>16
正直ゲームとかやってなかったら「誰だっけこいつ?」ってなるキャラだと思う
2: 名無し 2025/03/06 22:46:57
ジークアクス時空でどうなってんだろうなこの人
9: 名無し 2025/03/06 22:51:37
28: 名無し 2025/03/06 23:09:31
>2
戦争は継続してたからジオンに兵なし発言はしたんだろ
なのに負けちゃったからねえ
少なくとも更迭はされてるか
13: 名無し 2025/03/06 22:55:01
とりあえず敗戦の責任は取らされてるかな
WB隊に主力が潰される程度の戦力
あの演説が無ければ連邦が負けてた可能性があるのはまぁ事実