新着記事

人気記事

【悲報】ガンダムキャリバーン、ルブリスにコンペ負けした機体だった

1: 名無し 2023/06/27 07:30:14▼このレスに返信

コンペに負けたやつ
2: 名無し 2023/06/27 07:31:41▼このレスに返信
>パイロットの生命保護を一切担保しない設計であったため、ルブリスとのコンペティションに敗れ、その後研究開発の全記録が抹消されることとなった

当たり前だよ…

3: 名無し 2023/06/27 07:33:06▼このレスに返信
ルブリスと全くの同期だったのか
6: 名無し 2023/06/27 07:37:16▼このレスに返信
なんでそんな20年前の兵器が完動状態で保管されてんだよ…
7: 名無し 2023/06/27 07:37:59▼このレスに返信
>6
押収しても整備ぐらいするだろ
11: 名無し 2023/06/27 07:38:56▼このレスに返信
>6
現実にも兵器の博物館とかあるし資料的価値が今後出るかもしれないから…
84: 名無し 2023/06/27 07:59:14▼このレスに返信
>6
生命保護はそのままで強力にすれば次のコンペでは勝てる!
86: 名無し 2023/06/27 07:59:36▼このレスに返信
>84
生命保護の方をどうにかしろや!
8: 名無し 2023/06/27 07:38:01▼このレスに返信
ただでさえパーメットスコアの問題あるのに膝スラスターに箒ブースターとかスレッタ以外にまともに扱える奴居ねえだろ…ってなる
9: 名無し 2023/06/27 07:38:16▼このレスに返信
スレッタ載せて大丈夫か
425: 名無し 2023/06/27 09:45:47▼このレスに返信
>9
どうせ死ぬがミオリネはもうぶっ壊れたんで結婚する気でいる
10: 名無し 2023/06/27 07:38:42▼このレスに返信
ヴァナディースのヅダ
15: 名無し 2023/06/27 07:40:04▼このレスに返信
>10
ヅダはパイロットがエンジン出力制御すれば問題無いだろ!!
13: 名無し 2023/06/27 07:39:39▼このレスに返信
ヅダはエンジンが欠陥品だっただけなのに…
17: 名無し 2023/06/27 07:43:05▼このレスに返信
こんなの設計した奴は誰だよ…
20: 名無し 2023/06/27 07:43:59▼このレスに返信
ヅダは乗っただけじゃ死なないからヅダのほうがマシだろ
21: 名無し 2023/06/27 07:45:07▼このレスに返信
ヅダはこれで言うと箒が爆発するやつだから…
19: 名無し 2023/06/27 07:43:58▼このレスに返信
一番近いのトールギスだ…
79: 名無し 2023/06/27 07:58:28▼このレスに返信
>19
眠っていた試作機…白い機体カラー…でかいブースター…長いライフル…
23: 名無し 2023/06/27 07:45:57▼このレスに返信
むしろよくコンペに出そうと思ったな
28: 名無し 2023/06/27 07:47:24▼このレスに返信
>23
パイロット使い捨て特攻兵器運用くらいしかできんよなこれ…
41: 名無し 2023/06/27 07:50:44▼このレスに返信
>28
多少長持ちするだけでコンペ相手もその点は同じだろ
30: 名無し 2023/06/27 07:47:50▼このレスに返信
どうせガンダム乗ったら死ぬんだから生命担保する必要ないじゃないですか?
31: 名無し 2023/06/27 07:47:52▼このレスに返信
ルブリスも直ちに死ぬわけではないけど死ぬだから地獄のコンペ
32: 名無し 2023/06/27 07:48:19▼このレスに返信
コンペって…やったのか?模擬戦を…
38: 名無し 2023/06/27 07:49:59▼このレスに返信
>32
これ多分カタログスペック比較の時点でダメだってなってるよ生命を無視してることによりコンペティションに負けだから
33: 名無し 2023/06/27 07:48:29▼このレスに返信
でも最新鋭機と渡り合えるくらいスペック高いぜ?
43: 名無し 2023/06/27 07:51:14▼このレスに返信
>33
まあそりゃフィルターなし接続で機体の反応速度は抜群にいいだろうけど人乗せるのダメだろ…
398: 名無し 2023/06/27 09:28:32▼このレスに返信
>33
逆に考えてこの仕様で渡り合えてるだけなら悲しくね?
37: 名無し 2023/06/27 07:49:54▼このレスに返信
これは行けると思ってコンペに出したやつは本物の魔女だよ
56: 名無し 2023/06/27 07:54:50▼このレスに返信
>37
すぐに外部シャットダウン出来る環境下のテストしか想定されてない感があるから
ばあば作とかかもしれん
27: 名無し 2023/06/27 07:47:01▼このレスに返信
ルブリスとキャリバーンでコンペしてるのが倫理終わってて好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:08:43 ID:adbf3e3b2            ★コメ返信★

    ビットMSと高機動MSだぞ
    比較するならザクVSヅダではなくエルメスVSビグロのが近い

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:14:15 ID:8ecf590d3            ★コメ返信★

    倫理観終わってるMS同士でコンペしてるの蠱毒って感じがしてて良いね
    良くねぇ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:17:33 ID:ba497feff            ★コメ返信★

    フィルター無しの方が同スコアの負担は少ない言うてたし
    低スコアで使うならルブリスよりマシなんじゃないのかね?
    装甲とかにも問題あるのかもしれんが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:23:03 ID:99981fc69            ★コメ返信★

    フィルター無しどう考えてもイカれてて笑う

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:27:21 ID:6031521b2            ★コメ返信★

    一応フィルターの有無がコンペの勝敗に関与してるあたりはまだ理性が残ってた
    でもそもそもフィルターがあろうがルブリスだって棺桶だから、パイロット(生贄)の選択肢が多くて死ぬまで猶予があるというだけ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:29:25 ID:cd372605a            ★コメ返信★

    要するに葉巻ガンダム

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:30:26 ID:cd372605a            ★コメ返信★

    ※1
    スレッタはギリギリ適合性あったけど他の人はレンジでチンされちゃう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:56:58 ID:9df484df7            ★コメ返信★

    完全にこれロボットアニメとしてみたらロマン機体なんだよなぁ……
    旧式、コンペ落ち、欠陥機、ノーリミッター
    そうロマン機体なんだよ
    普通のロボアニメなら………

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 18:57:20 ID:be1dda17f            ★コメ返信★

    議会連合はオックスアースの残党を飼ってるんだからキャリバーンをメンテナンスさせるくらいわけはないと思われる
    というか、こいつに乗ったスレッタの暴れっぷりを見ると「誰も使えない」というのを無視した場合はガンダムが危険視されるのも当然過ぎる…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:00:23 ID:a2a685724            ★コメ返信★

    ※9
    キャリバーンの活躍からフィルターの無いガンダムが量産されるバッドエンドルートもちょっと見たい

  11. 11. 名前:北宋の壺 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:03:07 ID:b4c8a3c25            ★コメ返信★

    つまりギャン

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:11:28 ID:8400083c3            ★コメ返信★

    どんどんダブスタクソ親父の襲撃が正当化されていく…まあガンダム作ってた時点でアウトだろうけどこれは酷い
    むしろプロスペラは自分の組織がこんな機体作っといてよく復讐なんてやれたもんだ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:27:33 ID:adbf3e3b2            ★コメ返信★

    ※7
    でも高機動兵器故にゼロフィルターじゃないと機体からのフィードバックが肌で感じられないからやむなしなんだろうなあという都合も分からないでもない

    わからない、俺自身がビットになるみたいな非人道兵器を作るな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:38:18 ID:346af6984            ★コメ返信★

    宇宙世紀ではヅダポジションみたいな感じか?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:39:21 ID:0ec042561            ★コメ返信★

    >記事6
    宇宙空間にあれば酸化もしなければ自重による負荷もない。ボルトの緩みなんかはあるかもだけど、宇宙線さえ避けてれば完動品での保存は難しくないのでは?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:41:19 ID:346af6984            ★コメ返信★

    ヅダは機体が壊れてパイロットも死ぬけど、キャリバーンは機体は無事でもパイロットが死ぬからな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:48:59 ID:cd372605a            ★コメ返信★

    ※11
    機雷をむっちゃこさえといて勝負するとかいうMS単体じゃない姑息機体なんですが…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 19:56:32 ID:fd93ac015            ★コメ返信★

    ケナンジ以外まともな大人がいないだけある世界

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 20:32:03 ID:03e1d5d0c            ★コメ返信★

    ルブリスはルブリスで完成する前になんか幼女が適合して出撃して行方くらましたからな・・・。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 21:02:34 ID:346af6984            ★コメ返信★

    ※19
    鳥になって帰ってきそう

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 21:03:31 ID:6bc90d963            ★コメ返信★

    ヅダはリミッターを解除しなければ高性能だけどコストに見合わない高級機で済む

    キャリバーンはただでさえデータストームの問題があるのに倍率ドン更に倍なノリで普通に乗るだけでもパイロットを殺しに来てる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 21:04:20 ID:60896ff5f            ★コメ返信★

    ※5
    倫理的な観点ではなく単にあまりに早く死なれると機体の稼働時間が短くなり過ぎるとかそんな理由では?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 21:28:27 ID:9ec671602            ★コメ返信★

    通常機動でもジム翻弄してるし、モニクとワシヤはア・バオア・クーからの撤退手伝って生還してるから性能は普通に優秀なんよ。コストと一つの欠陥が致命的だったわけで

    キャリバーンは比喩抜きで致命的だから比較にならん

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 22:19:54 ID:08f50dccd            ★コメ返信★

    ※17
    量産型ルブリス「耳が痛い」

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 22:26:07 ID:dc74fc8f7            ★コメ返信★

    うーん、、思った以上に人体へのダメージがあるな、、、

        まあヨシ!コンペ出したろ!!

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 22:29:07 ID:08f50dccd            ★コメ返信★

    ※18
    ケナンジはケナンジでおよそ20年の間にたくさん殺してたくさん太った結果だから血まみれの良心だぞ
    罪と向き合うために食うに逃げるしかなかった完全に歴史の被害者よ、なお向き合い過ぎて罪と正面衝突したオルコットはもっと悲惨な模様

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(Wed) 23:39:35 ID:bd8549b31            ★コメ返信★

    キャリバーン「負けちゃったよ…」
    プロスペラ「当たり前だよ…」
    が完全にボーボボで再生されたわ。妙に親和性あるよなこのガンダム

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 00:15:23 ID:e20f295d9            ★コメ返信★

    こんな機体を作って、しかも実機でテスト&コンペなんてことをしてたから、デリングは非常手段を取らざるを得なかったのでは?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 00:55:08 ID:cde1d78f8            ★コメ返信★

    ※28
    すげえだろ?それでオックスアースが想定するパイロット要員はスペーシアンの不幸な子供なんだぜ?
    こんなもんデリングでなくても激おこ案件だよ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 01:00:14 ID:cfde0d6d5            ★コメ返信★

    ※25
    現場猫はこの宇宙にもいるのか…

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 01:58:51 ID:e8e07406a            ★コメ返信★

    ※12
    プロスペラはガンダムの欠陥を解決しようと研究してた側の人間だからね
    それを生命倫理的に問題と潰した連中が、裏で欠陥残したまま量産してテロに使ってて、自分の娘が違法技術使わないと生きてけない身体だってんじゃ復讐に走るのも当然だよ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 04:07:18 ID:05839614d            ★コメ返信★

    生命保護ヨシ!
    コンペ敗けヨシ!
    全記録抹消ヨシ!

    人気出そうな要素全盛りヨシ!

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 07:16:09 ID:41f1f1573            ★コメ返信★

    ガンダムファン通称ガノタ共の事を第一に考えるならキャリバーンはグエルジェダークが乗ったらノーリスクで使えたと思う。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 16:58:21 ID:fb4fa542e            ★コメ返信★

    ガンプラはよ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 21:04:02 ID:0d1969813            ★コメ返信★

    どうせ設計はベルメリアだろ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/06/29(Thu) 23:38:55 ID:543676080            ★コメ返信★

    ※35
    確かに私も開発に参加しましたけどそれは企業の一員としてやむを得ないことで
    拒否できるようなものじゃないんです。
    まさかあんな仕様にするなんて思いもよらない事ですしそれを一研究者の私の
    責任問題にするなんて到底許容できることじゃありません。
    そもそも私は最初から人体への影響が大きいような実験もそれを前提とした
    機体開発も反対だったんです。
    ただそれを口にできるような環境では無かったことが事を大きくしてしまって
    今の事態をまねいているんですけどだってどうしようもないじゃないですか?
    なんでも私のせいにするような風潮には我慢できません。
    だってどうすればよかったんですか?私はただの一研究者なんですよ。

ガンダム記事

新着記事

人気記事