新着記事

人気記事

ザクって拡張性高くするために肩のトゲ無くしたほうがいいよな

1: 名無し 2023/08/05 10:44:28▼このレスに返信

ザクって拡張性高くするためにショルダートゲトゲ無くした方がいいよな
3: 名無し 2023/08/05 11:11:49▼このレスに返信
対艦戦闘が主で対MSは将来的にあるかもしれないぐらいの段階でショルダータックル用のトゲを標準装備とか思いきった事よくやったなぁ
22: 名無し 2023/08/05 11:38:03▼このレスに返信
実際ザクⅡも初期のA型は肩にスパイク無かったからね
付いたのはC型からだ
8: 名無し 2023/08/05 11:20:22▼このレスに返信
一応これは対艦を想定してたんじゃなかったっけ
12: 名無し 2023/08/05 11:27:09▼このレスに返信
>8
戦艦に肩タックルさせようとしてたのかジオンは…そりゃまぁ武器が全部なくなればそうするしかないだろうけども…
15: 名無し 2023/08/05 11:29:38▼このレスに返信
>12
タックルって聞くと弱そうに見えるけどMSの全質量と推力を使ったガンダムハンマーって聞いたらなんか強そうに見えない?
17: 名無し 2023/08/05 11:33:45▼このレスに返信
>15
肩の関節に負荷がかかりすぎるだろうし
あんまり多用するもんでもない気がする
25: 名無し 2023/08/05 11:41:16▼このレスに返信
シールド側とバランス合わせるためのカウンターウェイトなんじゃないの
28: 名無し 2023/08/05 11:42:53▼このレスに返信
>25
じゃあ両肩シールドにすればいいじゃん
30: 名無し 2023/08/05 11:43:19▼このレスに返信
MSの足が着地の衝撃を緩衝できるならそれで蹴っ飛ばせない?みたいに
被弾に耐えうる構造だから体当たりする時にそこをぶつけようついでに尖らせとこう
って言う発想はわからなくもない
何で伝統になっちゃったかは…モノアイにも言ってやれ
10: 名無し 2023/08/05 11:26:27▼このレスに返信
そのトゲの有無で拡張性がどう影響するんだ
2: 名無し 2023/08/05 10:53:36▼このレスに返信
外伝機体はそれよくやってるね
31: 名無し 2023/08/05 11:45:16▼このレスに返信
現場でトゲは取り外したけど取り付け基部が残っちゃってるデザイン好き!
32: 名無し 2023/08/05 11:46:07▼このレスに返信
>31
オリジンのザクにそんなのいたな…
5: 名無し 2023/08/05 11:14:52▼このレスに返信
思ったより使いにくかったからかドム以降は消えるトゲ
13: 名無し 2023/08/05 11:28:35▼このレスに返信
>5
しかしハイザックやギラ・ドーガでは採用されマフティーの叛乱時のメッサーまで受け継がれる肩スパイク
7: 名無し 2023/08/05 11:17:14▼このレスに返信
でもハイザック以降も残ってるってことはここにザクらしい何かを求めてるのが多いってことだと思う
14: 名無し 2023/08/05 11:29:14▼このレスに返信
マラサイのやつとか絶対折れるでしょ
11: 名無し 2023/08/05 11:26:59▼このレスに返信
もうどう見てもショルダータックルには使えないだろ!って形状になっても残るトゲ
19: 名無し 2023/08/05 11:36:25▼このレスに返信
武器がなくても戦えという意思表示のために付いてて
実際に使うことになるとは思ってなかったとか?
21: 名無し 2023/08/05 11:37:39▼このレスに返信
ザクッと刺さるからザクなんだろ
27: 名無し 2023/08/05 11:42:35▼このレスに返信
ケンプファーあたりのは多分オシャレでつけてる
29: 名無し 2023/08/05 11:43:16▼このレスに返信
グフのトゲとかなんなんだろうな…
悪そう感出すためのでしかない
35: 名無し 2023/08/05 11:47:40▼このレスに返信
右手で構えること考えるとシールドとスパイク逆にしたほうがいいんじゃないかと思う
37: 名無し 2023/08/05 11:48:58▼このレスに返信
>35
おハゲ監督曰く作画の都合で左右反転させたらしい
だからザクウォーリアは本来の意図通り左肩がシールドになっているよ
16: 名無し 2023/08/05 11:31:54▼このレスに返信
ザンスカールの時代ではさすがにショルダータックルはしないけど代わりにそこにビームストリングスやビームシールドを着けて格闘戦に使ったりはした
18: 名無し 2023/08/05 11:35:37▼このレスに返信
>16
ゾリディアのアレは何だったんだろうな…
38: 名無し 2023/08/05 11:52:38▼このレスに返信
肩じゃなくて盾にトゲ付ければと思ったけどゲルググMがやってたな……
33: 名無し 2023/08/05 11:47:03▼このレスに返信
スパイクシールドの方は優秀だったんでシュトゥルムガルスに至ってはメイン武器
肩に付けるのが間違いなんだ
36: 名無し 2023/08/05 11:48:22▼このレスに返信
トゲ専門メーカーからの圧力でどこかに付けないといけなくなったんでしょ多分
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 18:03:19 ID:76ea54799            ★コメ返信★

    >記事10
    外装程度で拡張性は変わらんし腕ごと取り替えるならもはや拡張性関係ないしな
    ザクの改修型が少ないけどあんだけバリエーションあれば充分だろうよ

  2. 2. 名前:雑魚1 投稿日:2023/08/05(Sat) 18:26:56 ID:f2fdbb3eb            ★コメ返信★

    トゲが無い、手のひらで受け止められる。
    トゲが有る、指で受け止めなければならない。
    有った方が相手に負担を掛けられる。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:05:56 ID:f8a4b29bd            ★コメ返信★

    仮想敵がロックマンだったとか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:25:42 ID:e2a93e51e            ★コメ返信★

    旧には無かったのに付いたのはガデムのせいだったり

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:27:05 ID:723eeea12            ★コメ返信★

    盗んだF90にも後付けした伝統のトゲだろWWWWW

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 19:37:12 ID:9b26ebcc3            ★コメ返信★

    肩パッド外して簡易ハイパーハンマーにすりゃあええ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 20:06:17 ID:219fd7d72            ★コメ返信★

    まあ決死の特攻による衝突痕は球体より穴ぼこの方がいいのは当然ではある
    それが対MSではどうだろうかという話、対艦対基地なら一年戦争末期でも十分通用する
    それが成功するかどうかはまた別の話

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 20:24:10 ID:b4a78ee1a            ★コメ返信★

    ザクって肩アーマー外したら動かないとか設定あったっけ?
    無いなら要らない時に好きに外せばいいんじゃね〜の?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 20:58:33 ID:84391a462            ★コメ返信★

    悪いやつらは棘がついてないと

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 21:10:22 ID:98c87336a            ★コメ返信★

    >記事32
    パチェコ専用ザク!パチェコ専用ザクじゃないか!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 21:28:06 ID:241756a2d            ★コメ返信★

    左肩部にチェーン付けて
    ザクハンマー

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 21:36:20 ID:c4be0b079            ★コメ返信★

    ザクⅠザクⅡは戦闘機や戦艦に接近する事を想定しとる。
    またこの時期のジオンはMS用でビームライフル・ビームサーベル技術が無い。
    それを考えればジムやガンダムとの近接戦を踏まえても、肩のトゲは無駄ではなかろう。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 22:16:33 ID:4cff05ac8            ★コメ返信★

    装甲の下に機械が詰まってる
    装甲凹ませれば動作に齟齬をきたす
    モビルスーツなら油圧や電気信号を
    ただルウムの頃にそれが活かされたとは思えない
    ドズルの趣味なんじゃねーの

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 22:22:21 ID:89420528c            ★コメ返信★

    劇中でザクをデザインしたのが工業デザイナーの
    「スパイク・オオカワラ」という設定にすればいいよ!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/08/06(Sun) 07:59:28 ID:9c23fb132            ★コメ返信★

    お前らガデムがザクⅡに乗ってれば勝てたのを忘れたのか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/08/06(Sun) 08:42:22 ID:9a0f5dd9d            ★コメ返信★

    スパイクアーマー外して両肩シールドにしたり(それがマガジンラックにもなる)と拡張性はあるからエエんやで

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/08/06(Sun) 09:03:50 ID:ed730a7c1            ★コメ返信★

    肩アーマーが交換できることが既に拡張性の確保になってる
    実際、専用機や特化機体では肩アーマー交換してるのがいる

    外付け装甲自体に拡張性を持たせてもコストと要求性能が上がるばかりだし
    一部のエース以外は支給された機体をそのまま使うんだから無駄になる

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/08/06(Sun) 14:23:01 ID:60457367d            ★コメ返信★

    ※12
    無駄でない帰結が主兵装のガンダムシールドジムシールドだよな
    ザクマシンガンは無効できる、ヒートホークは間合いに入れない、にもかかわらず盾を構える理由
    連邦軍はMS戦における対衝突による損耗を十分警戒してる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/08/07(Mon) 20:19:51 ID:459bf3a94            ★コメ返信★

    進化させてトゲミサイルとして撃てるようにしろよ
    ビグザムの爪ミサイルとかやってるからイケるイケる

  20. 20. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/06/04(Tue) 16:58:48 ID:e09de602a            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]please take a look at the sites we comply with, such as this one particular, as it represents our picks through the web[…]

  21. 21. 名前:Kuliah Online 投稿日:2024/07/05(Fri) 01:34:12 ID:780449890            ★コメ返信★

    Kuliah Online

    […]although websites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we feel they may be truly really worth a go through, so have a look[…]

  22. 22. 名前:pg slot 投稿日:2024/08/07(Wed) 00:18:45 ID:269a58b30            ★コメ返信★

    pg slot

    […]one of our guests not too long ago suggested the following website[…]

  23. 23. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/27(Sun) 15:32:51 ID:88b0d1526            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Every as soon as inside a whilst we pick out blogs that we study. Listed below would be the most current internet sites that we pick out […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事