新着記事

人気記事

【キャリバーン】ここまでぽっと出な主役ガンダムも珍しい

1: 名無し 2023/11/21 20:29:51▼このレスに返信

キャリバーンスレ
何だかんだ結構好きなデザイン
2: 名無し 2023/11/21 20:31:12▼このレスに返信

ほうきライフルもいいよね
40: 名無し 2023/11/21 21:24:13▼このレスに返信
ほうき星のように突っ込んでくる登場シーンには痺れたよ
43: 名無し 2023/11/21 21:25:22▼このレスに返信
見方によっては十字架を背負ったガンダムにも見える
46: 名無し 2023/11/21 21:25:33▼このレスに返信

箒ライフルに跨ってるわけじゃないんだけど角度によってはそんな風にも見えるくらいなのが良いバランス
83: 名無し 2023/11/21 21:42:31▼このレスに返信
なんか濁りが無くて綺麗なガンダム
87: 名無し 2023/11/21 21:44:05▼このレスに返信
>83
白無垢めいてるよね
死に装束も半分入ってそう
88: 名無し 2023/11/21 21:44:23▼このレスに返信

背中に突起できるとやっぱヒロイックさ増すね
5: 名無し 2023/11/21 20:35:28▼このレスに返信

出自的には自然だけど後継機の方がシンプルめなデザインなのって珍しいような
13: 名無し 2023/11/21 20:57:29▼このレスに返信

エリクトもビット達も手加減してたんだろうけど
骨董品で最新鋭機と渡り合うのロマンあるよね
16: 名無し 2023/11/21 20:58:54▼このレスに返信
>13
エアリアルの前身のルブリスがキャリバーンと同時期の設計だし
18: 名無し 2023/11/21 21:00:32▼このレスに返信
>13
エアリアル自体がベースは骨董品だからそういう意味では1話からのほとんどの対戦相手が骨董品VS最新鋭機なんだよなぁ
25: 名無し 2023/11/21 21:10:11▼このレスに返信
お姉ちゃんが手加減してくれただけで
基本的性能はエアリアル>キャリバーンでいいんかな
30: 名無し 2023/11/21 21:17:22▼このレスに返信
>25
エアリアル改修型はデリングのお膝元での強化だから
ベネリットの最新鋭&GUND-ARMで普通に最先端だからな
一方キャリバーンは欠陥GUND-ARM部分以外はどこまでも21年前のマシンだから流石にね…
73: 名無し 2023/11/21 21:36:07▼このレスに返信
>25
エアリアルはパーツこそ最新鋭だけど
あくまで人が乗って大丈夫な範囲で組まれてる可能性はあるかな
29: 名無し 2023/11/21 21:16:17▼このレスに返信

しばらくはスレッタの後継機と噂されてたんです
本当なんです
31: 名無し 2023/11/21 21:18:35▼このレスに返信
>29
君は良い道化兼スケープゴートでしたよ…
有る意味ではウイング君を超える不遇なガンダムかもな
64: 名無し 2023/11/21 21:33:48▼このレスに返信

>29
こういう活躍を期待されていたのにね

いや本編もネガな前評判よりずっといいギミックで評判は悪いものじゃなかったけど

440: 名無し 2023/11/21 22:55:12▼このレスに返信
>29
元々はグエル機だったらしいなお前
そっちのルートも見てみたかったよ
38: 名無し 2023/11/21 21:22:56▼このレスに返信
主人公機らしいヒロイックさもありながら
「禁断の機体」故の禍々しさもあって最終局面での機体に相応しいデザイン
終盤のポッと出でここまで成功したのはプロヴィデンス以来じゃない?
45: 名無し 2023/11/21 21:25:30▼このレスに返信
>38
リボーンズガンダムとか
48: 名無し 2023/11/21 21:26:04▼このレスに返信
>38
そもそも本当にラスト1話位しか出番無いガンダムは
プロヴィデンスとリボーンズとキャリバーン位しか思い出せない程度には珍しい
49: 名無し 2023/11/21 21:27:14▼このレスに返信
プロヴィデンス並みのサプライズだった
最後に前情報無しで主人公機が新しくなるのは斬新だった
50: 名無し 2023/11/21 21:27:47▼このレスに返信
成功したかはともかくここまでぽっと出な主役ガンダムも珍しい
そして悪役落ちした主役ガンダムも珍しい
52: 名無し 2023/11/21 21:29:26▼このレスに返信
>50
キャリバーンで成功して無きゃ成功したガンダムなんてほぼいないってレベルでは?
51: 名無し 2023/11/21 21:28:32▼このレスに返信
プラモ情報もマジで最終話までは秘匿されてた徹底ぶりよ
尊い犠牲になったシュバルゼッテの事は忘れないよ…
61: 名無し 2023/11/21 21:32:07▼このレスに返信
プロヴィデンスはアニメーターにモラルの類がなく
ネットにリークしてはしゃぐのが珍しくも無かった時代によく隠し通せたと思う
スレ画に関してはプラモを直ぐ出す都合上どこから漏れてもおかしかないのに
ギリギリまで隠せたのは凄いわ
68: 名無し 2023/11/21 21:34:55▼このレスに返信
>61
ほんと急に出てきてびっくりした記憶
22: 名無し 2023/11/21 21:03:52▼このレスに返信
ビルドシリーズで主人公機になるだろうからどんなカスタムされるやら
218: 名無し 2023/11/21 22:19:07▼このレスに返信
>22
シュッとしててハードポイントもあるから改造しやすい気もする
224: 名無し 2023/11/21 22:19:59▼このレスに返信
>218
白無垢みたいだし正反対に黒にするかオーソドックスにトリコロールにするか
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 08:38:32 ID:00d2128a3            ★コメ返信★

    21話で存在が明かされて、22話でテストと出撃、23話でバトルして、24話で最終回
    登場タイミング的にはダブルオー1期のトランザム解禁と同じくらいだったりする

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 09:54:19 ID:c045a3b5e            ★コメ返信★

    劇場版みたいなポッと出活躍ガンダムだよな
    クアンタ的な
    プロヴィデンスはじつはちょろっと漏れてたんだが
    こんな最終盤に新しいガンダムなんてもう出んだろって感じでスルーしてたわw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 09:54:34 ID:7661de17b            ★コメ返信★

    スラスター全開時の手首や肩の負担すごそう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 09:55:51 ID:ded64167e            ★コメ返信★

    ※2
    流石は偉大なる嘘吐きゴミ屑役立たず野郎様だなぁ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 09:56:21 ID:ded64167e            ★コメ返信★

    ※2
    あなた様は嘘吐きゴミ屑役立たず野郎様

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 09:56:45 ID:ded64167e            ★コメ返信★

    ※2
    嘘吐きゴミ屑役立たず野郎様は流石ですね。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 09:57:13 ID:ded64167e            ★コメ返信★

    ※2
    証拠も無しにイキるのはやめろ役立たずのゴミ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 10:10:26 ID:51c455a15            ★コメ返信★

    まあキャリバーン自体は放送開始からちゃんとプラモまで用意されてたんだけどな
    赤目シールが付いてるのがその証拠

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 10:10:42 ID:45947573c            ★コメ返信★

    ガンダムに限らずプロヴィデンスやリボーンズガンダムみたいな悪役と違って主役はぽっと出ロボ自体が少ないからなぁ

    TV版に絞るとラビドリードッグぐらいしかわからん
    ラビドリードッグはポッと出てきてそのまま乗り捨てられた唯一無二の主人公専用機

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 10:23:03 ID:606c47f23            ★コメ返信★

    ※1
    何話か覚えてないけど、一期のラスト以外も一回くらいサーチェス相手にトランザム使ったはず

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 10:38:35 ID:844e62f4d            ★コメ返信★

    ※8
    だからその存在を登場まで隠せてたのがえらいなって話よ。情報モラルが高かったね。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 10:59:40 ID:00d2128a3            ★コメ返信★

    ※10
    その初使用が『第22話 トランザム』なので1期ラストまで4話の時点なのよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 11:39:04 ID:de48a558e            ★コメ返信★

    >記事64
    悪魔かなにかか
    魔女だったな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 12:08:25 ID:b6017fb68            ★コメ返信★

    Gルシファーとカバカーリーもその辺よね
    ビルド系知らんけどそこも結構あるんでない?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 17:31:54 ID:625427286            ★コメ返信★

    もっと敵のMSと戦うのかと思ってた

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 17:46:49 ID:00d2128a3            ★コメ返信★

    オーバーライド抜きでもガンドノードに蹴散らされてた連合艦隊の機体とやり合ってもしゃーないからな…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 18:27:46 ID:0e0ce23d2            ★コメ返信★

    エアリアルを奪還すると思っていたので後半主役機が出たことには驚きを隠せなかった

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 19:32:21 ID:00d2128a3            ★コメ返信★

    急に登場した出自の違う機体、カッコいい見た目
    そこから繰り出されるパイロットへのえげつない負荷

    ファフナーのザルヴァートルモデルを連想するが、あいつらと違って役目を終えたら消えたから聞き分けがいい…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/11/23(Thu) 08:51:09 ID:51f62a2d0            ★コメ返信★

    話数だけならデンドロビウムも似たようなもんだったりする

ガンダム記事

新着記事

人気記事