1: 名無し 2023/12/17 12:02:59
ガンダムっていい加減増えすぎて覚えきれない
定義すらわからなくなってきた
114: 名無し 2023/12/17 12:48:17
>1
主役機の違いが全然わからんのだがみんなどうやって見分けてるんだ
117: 名無し 2023/12/17 12:49:34
>114
追ってるうちに自然と…
119: 名無し 2023/12/17 12:50:33
>114
適当でヨシ!
2: 名無し 2023/12/17 12:03:38
もう見るのをやめたらいいと思うよ
4: 名無し 2023/12/17 12:04:22
バンダイ「あきらめるな!」
5: 名無し 2023/12/17 12:05:06
ファーストから逆シャアだけ見ていればいいよ
19: 名無し 2023/12/17 12:14:56
あえて言うけど別に全部覚える必要は無い
22: 名無し 2023/12/17 12:16:14
>19
全部覚えている奴にマウント取られたら負けじゃん
24: 名無し 2023/12/17 12:17:26
>22
まぁ勝ち負け考えながら会話してるのは疲れそうだしそれでマウント取ってくる奴と大親友になりたいなら止めないが・・・
21: 名無し 2023/12/17 12:15:45
世の中にはちゃんと定義がないと気が狂っちゃう人もいるから
31: 名無し 2023/12/17 12:19:57
全部知ってても社会では役に立たない
48: 名無し 2023/12/17 12:24:17
>31
餓鬼の頃数学なんか勉強しても将来役に立たないとか言ってただろ?
68: 名無し 2023/12/17 12:32:10
>48
「人生で何がどう必要になるか誰にもわからないから一通りやっておくんだろうが」と先生に諭されたな
50: 名無し 2023/12/17 12:24:45
ガンダム全部覚えても特に尊敬はされないが
SDガンダムの武者を全部漢字で書けたら間違いなく尊敬はされるぞ
56: 名無し 2023/12/17 12:26:34
>50
武者ジオとかの時点でもう厳しい
55: 名無し 2023/12/17 12:26:33
今の社長や部長クラスはガンダム直撃世代が多いので飲み会のネタ的には役に立たないことはない
だがもれなくオタク君扱いされるので諸刃の剣
57: 名無し 2023/12/17 12:27:40
>55
接待ガンダムとかイヤだな…
59: 名無し 2023/12/17 12:29:20
>57
接待でプラモ持ってこいとかお台場or横浜行くぞとかあるので正直オススメはしないぞ
60: 名無し 2023/12/17 12:29:36
>57
好みで社内の派閥争いしそう
61: 名無し 2023/12/17 12:29:42
>57
心配しなくても接待なら相手が知らないガンダムとか出さない方が良いから
64: 名無し 2023/12/17 12:30:56
>61
そろそろSEED以前知らない女上司とかがいるんじゃないか?
70: 名無し 2023/12/17 12:33:12
普通に仕事でガンダムの話とか出るけどな
90: 名無し 2023/12/17 12:41:04
初代がンダム見てた世代って若くても40代半ば~50代なので割と会話の潤滑油にはなってくれる
ただし向こうは思い出話として振ってるパターンがあるので知識マウント取ろうものなら社会的に死ぬぞ
98: 名無し 2023/12/17 12:42:57
>90
というかマウント行為そのものがガンダムに限らず人としてダメ
204: 名無し 2023/12/17 13:27:05
ガンダムって言うコンテンツは休みが無いのかな 儲かるからしょうがないけど
207: 名無し 2023/12/17 13:28:27
アニメは割と休み休みだけどプラモはずっと続いてるね
全部知っているヒトなんてもうサンライズにもバンダイにも角川にもいるとは思えん
人の脳に収まる量じゃない