新着記事

人気記事

【ガンダム】年末だしア・バオア・クー戦について語ろうぜ

1: 名無し 2023/12/31 06:23:28▼このレスに返信

ア・バオア・クー
74: 名無し 2023/12/31 12:02:38▼このレスに返信
青葉区
11: 名無し 2023/12/31 06:41:31▼このレスに返信
ゼダンの門だろ
俺は詳しいんだ
12: 名無し 2023/12/31 06:46:47▼このレスに返信

>11
その後どーなったのやら
38: 名無し 2023/12/31 09:13:36▼このレスに返信
>11
何でゼダンじゃなくてゼダンの門なんだろうな
52: 名無し 2023/12/31 09:37:52▼このレスに返信
>38
グリプスへの関門という意味合い
グリプスの前に構えて防衛拠点にしてるから
19: 名無し 2023/12/31 07:21:47▼このレスに返信
セリフではどうしてもアー・バオアクーと聞こえる
59: 名無し 2023/12/31 10:28:10▼このレスに返信
武者頑駄無シリーズの暴終空とかいう物騒すぎる当て字すき
21: 名無し 2023/12/31 07:28:53▼このレスに返信
でかくてすごいらしいけど伝聞ばかりで
描写的な部分ろくになくてよく分からんドロス
22: 名無し 2023/12/31 07:44:42▼このレスに返信

>21
登場するたびにデカくなるドロス
23: 名無し 2023/12/31 07:45:54▼このレスに返信
>22
でも艦載機、全部ザクなんでしょ?
24: 名無し 2023/12/31 07:49:43▼このレスに返信
>23
いや戦力としてはすごくねえか
41: 名無し 2023/12/31 09:18:30▼このレスに返信
>23
ガトルも結構発進させてた
60: 名無し 2023/12/31 10:32:49▼このレスに返信
>24
それなりに操縦経験のあるパイロットは慣れない新型を嫌ってザクに乗ってたって話だったから
戦力としては結構高かったと思う
62: 名無し 2023/12/31 10:38:04▼このレスに返信

ドムやゲルググもおるで!
64: 名無し 2023/12/31 10:42:22▼このレスに返信

ドロスあのデカさで正面にそれらしい火砲が見当たらない
ような気もしたがサブ兵装がいっぱいある模様
66: 名無し 2023/12/31 10:43:25▼このレスに返信
>64
ギレンの野望だと当たらないクソ主砲だけだったな
近接防御火器くらいついてるだろうにと思ってたわ
69: 名無し 2023/12/31 10:57:36▼このレスに返信

オリジン版ドロスデカすぎ
70: 名無し 2023/12/31 10:58:42▼このレスに返信
>69
宇宙怪獣でも相手にするのか
71: 名無し 2023/12/31 11:00:37▼このレスに返信
>70
TV版が小さすぎる様な気がする
14: 名無し 2023/12/31 06:52:38▼このレスに返信
落ちたのはキシリアおばさんがほぼ悪い
15: 名無し 2023/12/31 06:55:24▼このレスに返信
>14
ドロス撃沈とギレン暗殺がほぼ同時刻の時点でそれは否定されてる
16: 名無し 2023/12/31 07:08:55▼このレスに返信
>14
まぁ戦後の為にと月面基地グラナダからの増援をケチったりとかキマイラ隊参加させないとか
17: 名無し 2023/12/31 07:13:54▼このレスに返信
>16
TV版見れば分かるけど相当な戦力出してるよ
「光る宇宙」の回でWB隊との交戦でグワジン1隻まで撃ち減らされただけで
18: 名無し 2023/12/31 07:19:16▼このレスに返信
>17
それってただキシリア救援隊ってだけでは
39: 名無し 2023/12/31 09:15:14▼このレスに返信

どこらへんが圧倒的なのやら
ここ抜かれたらアウトなのに
連邦にとっても負けたらアウトの瀬戸際の戦いだったのか?

65: 名無し 2023/12/31 10:43:23▼このレスに返信
>39
総司令のレビルと艦隊戦力の多くをソーラレイで消し飛ばされたら普通は一度引いて体勢建て直すのに
それができないからヤケクソで攻めてる状況だから瀬戸際だよ
もういちかばちかで突撃してる
43: 名無し 2023/12/31 09:20:15▼このレスに返信


20: 名無し 2023/12/31 07:25:01▼このレスに返信
グダグダ状態とはいえ単身拳銃でア要塞内部に侵入するアムロが変態すぎる
46: 名無し 2023/12/31 09:25:15▼このレスに返信

それまでもひたすら自分と仲間が生き残るためだったけど
最後の最後で敵を殺すためじゃなく純粋にみんなを生かすためにNTの能力使ったんだよな
54: 名無し 2023/12/31 10:00:06▼このレスに返信
>46
後々強力なニュータイプやら超能力者みたいのが沢山出てくるが
この時のアムロの状態が理想のNTのあり方だと思ってる
47: 名無し 2023/12/31 09:25:35▼このレスに返信
最後の能力の使い方が良い
子供たちが声聞けてるのも本当に良い…よかったんだが
49: 名無し 2023/12/31 09:29:36▼このレスに返信
>47
ニュータイプ本来の(そもそもニュータイプとは?はここでは置いといて)能力の使い方はこういうのかもな
それ以降のアムロのニュータイプ能力は戦闘方面にばかり利用され、彼自身もそれしか活かし方を知らない(というか衰えたかも)
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/31(Sun) 20:37:35 ID:d03662f0f            ★コメ返信★

    アクシズ突撃した後の破片デブリ多すぎて怖くない?それとも宇宙世紀の技術なら除去も問題ないのか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/31(Sun) 21:24:59 ID:43b0dcdca            ★コメ返信★

    光芒のア・バオア・クー読んでくれとだけいっておく

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/31(Sun) 22:07:29 ID:8487c221c            ★コメ返信★

    >記事54
    シリーズ化なんて考えてないから最後に理想的な能力の使い方を披露して終わる……って綺麗に終わってるんだよな
    ただシリーズ化してNT能力が戦争の道具にされてるのを見てるからこういう感想が出てくるとも言えるわけで、続編が本当にいらなかったかというとそうでもないとは思うが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/31(Sun) 23:06:51 ID:bc9d0ed35            ★コメ返信★

    米3
    部屋で機械いじりしてたアムロが居場所を見つけて終わる物語
    ラストの流れは美しい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/01(Mon) 00:16:37 ID:069d9ef68            ★コメ返信★

    セイラさんのお守り(謎)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/01(Mon) 07:09:45 ID:8f35c7cc5            ★コメ返信★

    >記事46
    おそらくアムロ一人ではなくその想いを受けとる側もキー担っているんだろうな。
    アクシズショックもアムロ1人ではなく、地球がダメにならないようやってみる価値にかけた兵士の想いか共感して起きたとも思えるし。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/01(Mon) 07:21:39 ID:abe95365e            ★コメ返信★

    割れても
    上下それぞれ拠点にはなる規模だろうにな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/01(Mon) 09:04:51 ID:7629be92a            ★コメ返信★

    >記事43
    コアファイターの向きを修正してるのは当時から間違えた認識あったんだな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/01(Mon) 09:08:17 ID:7629be92a            ★コメ返信★

    ※7
    要塞なら健在なソロモンや遥かにデカいルナツーがあるし、ゼダンの門の歪んでそうな残骸は資源として使っちゃうんじゃない?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/01(Mon) 11:59:07 ID:8f35c7cc5            ★コメ返信★

    ※8
    やっさんに指摘されるまで気づかなかった模様。
    修正する余裕なかったのでそのまま放送

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/01(Mon) 17:42:34 ID:7629be92a            ★コメ返信★

    >記事19
    アボーアクーみたいに言ってる…

ガンダム記事

新着記事

人気記事