新着記事

人気記事

ガンダムMk-Ⅱって初代から大して時間経ってないのに進化し過ぎじゃない?

1: 名無し 2024/01/03 17:25:52▼このレスに返信

初代から大して時間経ってないのに進化し過ぎじゃない?
5: 名無し 2024/01/03 17:28:28▼このレスに返信
7年も経てばこのぐらいは進化する
6: 名無し 2024/01/03 17:28:56▼このレスに返信
一昔前のパソコンだってずっと進化してたやろ?
7: 名無し 2024/01/03 17:29:21▼このレスに返信
ZからZZ時代の頃の方が進化しすぎだろう
8: 名無し 2024/01/03 17:29:42▼このレスに返信
でも改修重ねてアクシズの反乱まで生き残ったんだから優秀だろ
12: 名無し 2024/01/03 17:37:23▼このレスに返信
ファーストの時期にザクがジオングまで進化したの考えたら普通のような
21: 名無し 2024/01/03 17:48:44▼このレスに返信
>12
ザニーがNT-1やBDになったと考えると確かにえらいこっちゃ
24: 名無し 2024/01/03 17:51:05▼このレスに返信
やっぱり戦中を考えると牛歩だよね
予算と人も全然違うんだろうけど
31: 名無し 2024/01/03 17:55:35▼このレスに返信
技術は一番初期が一番進化速度早い
47: 名無し 2024/01/03 18:06:50▼このレスに返信
初代は初めて戦争に飛行機使ったよ!くらいにノウハウないのでそこから7年掛けてフィードバックすればMKⅡには到達できる
途中やそっから先がおかしいけど
22: 名無し 2024/01/03 17:49:10▼このレスに返信
運動性が上がったと言われても
アニメだと分からん
36: 名無し 2024/01/03 18:00:09▼このレスに返信

>22
作中のセリフやファンブックみたいなので運動性が向上しまくってるとか言われるがアニメだけ見てると一年戦争時代の方が運動性高かったやんってなるわ
49: 名無し 2024/01/03 18:11:08▼このレスに返信
>22
初代ガンダムの人間みたいにしなやかな動きを見ちゃうとな
52: 名無し 2024/01/03 18:17:08▼このレスに返信

ムーバブルフレームによる運動性能っていうけどガンダムのこの動きを再現できる気がしない
65: 名無し 2024/01/03 18:24:41▼このレスに返信
>52
これギャンも凄くね?
85: 名無し 2024/01/03 18:37:20▼このレスに返信
放送当時はガンダムより耐久性が格段に落ちてることが議論されてたね
87: 名無し 2024/01/03 18:38:51▼このレスに返信
>85
装甲材がガンダリウムじゃないから厳密にはガンダムとは言えないんだっけ…
92: 名無し 2024/01/03 18:42:06▼このレスに返信
>87
ガンダム定義論は公式が一切提示してないから何がガンダムで何がガンダムじゃないかを決めることに意味は無いぞ
133: 名無し 2024/01/03 19:18:14▼このレスに返信
宇宙世紀におけるガンダムの定義は「作った人がそう名付けた」
テムレイがガンダムと名付けた事から始まったんだから「ガンダリウム合金使ってる」とかの後々の理屈はこじ付けでしかない
182: 名無し 2024/01/03 20:02:40▼このレスに返信
MK2より初代のほうが強かった時代なかった?
183: 名無し 2024/01/03 20:04:05▼このレスに返信
>182
Mk-2の開発コンセプト的にそれは無さそうな気がする
220: 名無し 2024/01/03 20:38:12▼このレスに返信
あの世界は戦争中でもアップグレードが早すぎる…
あのサイズの兵器をぽんぽん新型作れるもんなんだろうか
221: 名無し 2024/01/03 20:41:01▼このレスに返信
>220
あのサイズの人型ロボット兵器を作れること自体がオーバーテクノロジーなので
222: 名無し 2024/01/03 20:43:01▼このレスに返信
>221
スペースコロニーが何機もある世界だしねぇ…
227: 名無し 2024/01/03 20:44:58▼このレスに返信
>222
なんなら木星に余裕で行き来できる巨大宇宙船もあるからな
28: 名無し 2024/01/03 17:53:28▼このレスに返信
Mk2はむしろ進化の起点
こっから色々発展していく
50: 名無し 2024/01/03 18:14:50▼このレスに返信
>28
のちのジェガンの仕様を見れば兵器としてのMSはこういうのでいいんだよという最適解がマークⅡによって示されていたと言っていい
兵器のコンセプトとしてはマークⅡで完成してそこから先は要素技術の進歩に過ぎなかった
42: 名無し 2024/01/03 18:03:44▼このレスに返信
Z開始時ではスレ画でさえやや時代遅れってんだから驚く
そこからZZの時代まで生き残ったスレ画も優秀なんだけど
150: 名無し 2024/01/03 19:34:42▼このレスに返信
マークⅡは正当進化って感じで好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 10:13:38 ID:823c049be            ★コメ返信★

    ガンダム→mk2に関しては種とか00見てると7年でこれだけ?感がちょっとある
    他はあの頃に比べて随分変わったなとは思うけど

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 11:26:12 ID:a6d7afd0c            ★コメ返信★

    mk-IIは、装甲とコクピットをZかZZ時の最新にかえるだけで大活躍しそう。
    制式量産のバーザムは、イマイチだったみたいだけど?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 11:38:25 ID:c0846ab46            ★コメ返信★

    アナザーガンダムもファーストよりマークトゥがデザインの基礎になってる機体多そう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 13:06:43 ID:1f72b9c10            ★コメ返信★

    ハイエンド機として見るとインフレについていけてない感はあるけど量産機含めたZ~逆シャアの水準考慮すると十分すごいねってなる位にはいい機体

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 15:10:39 ID:bddc1e4f9            ★コメ返信★

    大してしてないよな。。ムーバブルフレームと全体的な能力アップってくらい。
    というか他が進化しまくりだからそっちを出すべきだった

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 17:42:35 ID:16ae1a853            ★コメ返信★

    やられまくってるから誤解されがちだけど旧式の装甲材を使用しつつ何度やられても再生出来るのもムーバブルフレームの強み

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 22:53:26 ID:d9f53c5e7            ★コメ返信★

    生みの親「試したいことなにもやらせてもらえなかったポンコツだよ」

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 13:12:48 ID:9492c77be            ★コメ返信★

    >記事87
    宇宙世紀では素材がガンダムの必要要素ではない
    ただ、リックディアスの元名のガンマガンダムの元になったのが素材(ガンダリウムγ)からだから、ということで勘違いしてるのは実は結構前からいたりする

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 17:07:26 ID:f5d747a58            ★コメ返信★

    ウン十年も作中期間あるのに進化が進まないAGEはどうなん?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 19:44:46 ID:398e132bd            ★コメ返信★

    0083のメカがいちばんおかしい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/06(Sat) 11:26:11 ID:aa5870bbc            ★コメ返信★

    性能的なことは置いておいて「ガンダムのデザインの基本」はガンダムよりMk-Ⅱで完成したと思う。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 17:01:42 ID:4667ed6cc            ★コメ返信★

    永野護は7年程度では大した進歩はない、という前提でMSのデザインを進めてたそうだけど

  13. 13. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/07/16(Tue) 20:41:20 ID:e3e0fbe63            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please stop by the internet sites we stick to, which includes this one particular, because it represents our picks from the web[…]

  14. 14. 名前:live video chat 投稿日:2025/03/03(Mon) 20:47:13 ID:aa0c9be03            ★コメ返信★

    live video chat

    […]very few web-sites that occur to be in depth below, from our point of view are undoubtedly effectively really worth checking out[…]

  15. 15. 名前:cheap webcam sex 投稿日:2025/03/04(Tue) 01:07:35 ID:fecd48afd            ★コメ返信★

    cheap webcam sex

    […]Here is a great Blog You might Uncover Exciting that we Encourage You[…]

  16. 16. 名前:clima en neza 投稿日:2025/03/07(Fri) 00:00:24 ID:6e2eef522            ★コメ返信★

    clima en neza

    […]here are some links to sites that we link to simply because we consider they may be worth visiting[…]

  17. 17. 名前:liz kerr 投稿日:2025/03/07(Fri) 19:37:34 ID:6e2eef522            ★コメ返信★

    liz kerr

    […]we prefer to honor many other world-wide-web web pages around the internet, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages really worth checking out[…]

  18. 18. 名前:بطاقات ايوا 投稿日:2025/03/14(Fri) 02:37:59 ID:099528147            ★コメ返信★

    بطاقات ايوا

    […]please take a look at the web pages we follow, which includes this one, because it represents our picks through the web[…]

  19. 19. 名前:무료스포츠중계 投稿日:2025/03/18(Tue) 11:11:13 ID:1213a5e22            ★コメ返信★

    무료스포츠중계

    […]below you will locate the link to some internet sites that we feel you’ll want to visit[…]

  20. 20. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/26(Wed) 02:51:11 ID:0d7026681            ★コメ返信★

    esports domain

    […]we like to honor several other internet web sites around the web, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages worth checking out[…]

  21. 21. 名前:houston french bulldogs for sale 投稿日:2025/03/27(Thu) 14:46:37 ID:a6d546e08            ★コメ返信★

    houston french bulldogs for sale

    […]one of our visitors lately proposed the following website[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事