新着記事

人気記事

【ガンダム】モビルスーツのハッチって設定が雑なの多すぎないか…?

1: 名無し 2024/01/20 04:41:10▼このレスに返信

サイコガンダムの乗り口はちょっと雑過ぎやしないかな
3: 名無し 2024/01/20 04:50:01▼このレスに返信
下の口の部分が全部開くって無理がありすぎるよな
人が出入りできるくらいの大きさで十分のはずじゃん
4: 名無し 2024/01/20 04:59:04▼このレスに返信
メンテしやすいじゃん
5: 名無し 2024/01/20 04:59:48▼このレスに返信
ザクも媒体によって胸の黒いとこが全部開いたり下のブロックになってるところがちょっと開いたりでその日の気分によって違う感じだし
18: 名無し 2024/01/20 05:17:48▼このレスに返信

>5
コックピットハッチと胸部ハッチの違いらしいぞ
6: 名無し 2024/01/20 05:04:04▼このレスに返信
リックディアスも頭にコクピットあるのにその日の気分でお腹撃たれてパイロット即死のこともあるからな
33: 名無し 2024/01/20 09:42:38▼このレスに返信
てかスレ画って何か問題あるの?
縮尺を問うてるわけではないと思うんだけど
34: 名無し 2024/01/20 09:50:13▼このレスに返信
フォートレス形態だからそこから出入りするのは仕方ないな
出入り口が大きすぎるって意味ならわかる
35: 名無し 2024/01/20 09:52:54▼このレスに返信
どこから出入りするとかそんなつまらんことを考えてロボットアニメ見てるのかい?
43: 名無し 2024/01/20 10:56:19▼このレスに返信
>35
ロボットの搭乗もロボットアニメの醍醐味の1つだし
44: 名無し 2024/01/20 10:58:11▼このレスに返信
>43
搭乗→起動→出撃の流れ良いよね…
7: 名無し 2024/01/20 05:09:17▼このレスに返信

まぁ・・・パイロットの要望で幾らでも変えられるということで…
15: 名無し 2024/01/20 05:14:37▼このレスに返信

>7
同一機体でそれほど弄ってる時間もないのにこれ
45: 名無し 2024/01/20 11:01:18▼このレスに返信
ズゴックは
水中用だから機密性も重視して
いろんな開き方あるんじゃないかな
50: 名無し 2024/01/20 12:20:27▼このレスに返信
>45
作者の人そこまで考えてないよ…
36: 名無し 2024/01/20 09:57:48▼このレスに返信
宇宙用のロボットでこの規格のバラバラさは怖すんぎ
37: 名無し 2024/01/20 10:03:47▼このレスに返信
グフは腹の逆三角形がパカッと開くのかしら
41: 名無し 2024/01/20 10:42:06▼このレスに返信

>37
24: 名無し 2024/01/20 06:07:48▼このレスに返信

おかしぃ
26: 名無し 2024/01/20 06:11:34▼このレスに返信

>24
39: 名無し 2024/01/20 10:34:22▼このレスに返信

バウンドドック
40: 名無し 2024/01/20 10:34:47▼このレスに返信

つじつまがあわない…
42: 名無し 2024/01/20 10:49:06▼このレスに返信
>40
きっとチューブか何かで繋がって… いや無理だ…
23: 名無し 2024/01/20 06:00:53▼このレスに返信

なんで敵の真正面に装甲として考えたら一番脆いハッチなんか設置した
27: 名無し 2024/01/20 06:13:51▼このレスに返信
>23
水泳部という事を考えてもハッチだけって事は無いしピンポイントで撃ち抜いたアムロが異常なだけとしか
29: 名無し 2024/01/20 07:20:50▼このレスに返信
>23
裏面にもハッチあるのかな?
30: 名無し 2024/01/20 08:28:15▼このレスに返信
普通は動き回るMSのコックピットハッチだけを一発で正確に撃ち抜かれることなんて誰も想定できんわ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 14:35:05 ID:1ef131001            ★コメ返信★

    >記事3
    ファイブスター物語でZAPが装甲被せたらハッチが塞がってファティマが降りるとこなくなった・・・てのは流石に笑った。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 15:22:42 ID:e1ff9d637            ★コメ返信★

    >普通は動き回るMSのコックピットハッチだけを一発で正確に撃ち抜かれることなんて誰も想定できんわ

    これよく言われるけど偶然当たることは普通にあるだろ
    特にマシンガン系とか炸裂弾の炸裂片みたいな面で広がる攻撃とかは確率高い
    だから戦車とかは正面装甲はそういう隙を無くしてるわけで

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 15:27:34 ID:bad49c617            ★コメ返信★

    戦車だと運転手だけ別ハッチだったり、大戦中の爆撃機のボールターレットみたいに故障したら雪隠詰めになるようなのって怖いよね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 15:53:58 ID:674b01ae0            ★コメ返信★

    戦闘機のドッグファイトでコクピットだけ狙い撃ちできる?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 16:33:08 ID:29f7f3c78            ★コメ返信★

    MSはなぜかコックピットだけ色が目立つ色だったりパイロットのことを考えてないような設計してるよね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 16:37:24 ID:939d7a930            ★コメ返信★

    ※4
    それはガチで一流パイロットはやってた。
    例えば零戦だと武装が7.7ミリ機銃と20ミリ機銃があるんだが、
    破壊力は低いが弾道が直線に近く当てやすい7.7ミリと弾道の曲率が高く当てにくいが破壊力が高い20ミリのどちらが良いかについて、
    7.7ミリでもコクピットに当てれば墜とせるんだから当てやすくて弾も多く積める7.7ミリの方がいいと言ったエースがいる。
    「オマエ並みの腕ならそうかも知れないけどオマエ並みの腕のヤツなんてそうそういないだろ」というツッコミは当然ある。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 16:44:23 ID:ce82490b5            ★コメ返信★

    フィクションの、しかも当時の子供相手のメカデザインに何を目くじら立てて「俺の私的て凄いだろ」みたいなスレ建ててんだ
    何にでもケチをつけて(しかも相手は反対もできないアニメの絵に)上から語らなきゃアニメ1つ見られないの

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 17:02:31 ID:00e7b0188            ★コメ返信★

    ケルググのハッチは装甲と気密性が気になる…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 17:24:39 ID:9b6fbe3f2            ★コメ返信★

    ゲルググのハッチは機体が傾いていると
    勝手に閉まって来そうで怖いし、指挟みそうでなんか嫌

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 17:50:40 ID:e14589573            ★コメ返信★

    そんな事言い出したら二足歩行ロボットというマジ無意味な存在が戦争をしてるという事に気付く筈だが?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 18:18:35 ID:70e6ef0db            ★コメ返信★

    地上で転んで機能停止したら脱出できないコクピットが多すぎる……

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 18:19:38 ID:70e6ef0db            ★コメ返信★

    ※5
    正直ハッチの部分を真っ赤に塗るの好きじゃないんだよな…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 18:26:47 ID:bad49c617            ★コメ返信★

    ※12
    試作とかテスト機はレスキュー対応のため、という言い訳も成り立つ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 18:39:57 ID:939d7a930            ★コメ返信★

    >記事35
    カットによってどうやって出入りするかが違ってたらその「つまらんこと」が気になるようになってしまう人がどうしても増えるっつー話だけどな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 18:42:08 ID:9613e7a82            ★コメ返信★

    バウンドドッグのはMA形態だと上半身横向いた上で倒れてるからコクピット内も正面になるように回転しているはずなので(でないと空間失調起こすだろう)内部ハッチがメンテ用とか別ルートに繋がるんだろ(白目

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 19:27:49 ID:0591f7f89            ★コメ返信★

    バウンドドックは背骨(?)がチューブ状で
    コクピットは胸から腰の付け根まで来るんだろう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 21:51:57 ID:d85045a8f            ★コメ返信★

    ※11
    それはまあ、背中から乗り込むタイプでも仰向けに倒れたら同じようなものだし…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/20(Sat) 23:04:56 ID:da549b0e2            ★コメ返信★

    アッシマーのコクピットってMA形態の時しか乗り降りできないのでは

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/21(Sun) 05:57:24 ID:e9040ead9            ★コメ返信★

    ※18
    アッシマーは可変モビルスーツじゃなくて可変モビルアーマーだからね

ガンダム記事

新着記事

人気記事