新着記事

人気記事

【画像】Ζガンダムに出てくるガキンチョ共の存在wwwwwwwwww

1: 名無し 2024/01/20 01:40:37▼このレスに返信


2: 名無し 2024/01/20 01:43:03▼このレスに返信
拾ってきたやつが悪いよ
3: 名無し 2024/01/20 01:48:00▼このレスに返信
じゃあ避難シャトルに乗せてカミーユの目の前で撃ち落とす?
5: 名無し 2024/01/20 01:50:50▼このレスに返信
>3
いいね!
キラ・ヤマト君も賛成してます
8: 名無し 2024/01/20 01:51:29▼このレスに返信
>5
やめろ!!
4: 名無し 2024/01/20 01:48:02▼このレスに返信
トッポとかカツレツキッカとか
非富野でもコンバトラー小介とかボルテス日吉とかガッチャマン甚平とかゴーショーグンケンタとか
クソガキをチームに配置しなきゃいけないみたいな昔のアニメの不文律なんだったの
9: 名無し 2024/01/20 01:52:58▼このレスに返信
>4
子供が自己投影できるように…?
6: 名無し 2024/01/20 01:50:51▼このレスに返信
子供が感情移入しやすくなるはずだから子供を入れなきゃいけないんだ!みたいな空気が蔓延ってたのかなあ
10: 名無し 2024/01/20 01:54:09▼このレスに返信
>6
そういうカスみたいな意見でお禿を言いくるめられる人物って誰だったんだろうな?
16: 名無し 2024/01/20 01:57:29▼このレスに返信
スポンサーにお願いされたらはいって言う人だろ禿
24: 名無し 2024/01/20 02:03:06▼このレスに返信
>16
あんだけ頑固そうなのにそこは素直なのすごいよね…
17: 名無し 2024/01/20 01:57:45▼このレスに返信
子供が観ることを大前提にしてるよねお禿げ
19: 名無し 2024/01/20 01:59:22▼このレスに返信
子供こそ子供キャラ邪魔うぜ~って感じてたよね
42: 名無し 2024/01/20 02:09:55▼このレスに返信
>19
富野の書いた本にまさにそのこと書いてあったわ
富野が子供の頃見た映画に子供出てきて邪魔だと思ったって
子供向けなら話をわかりやすくしてくれればそれでいいのになんで子供出すんだて
11: 名無し 2024/01/20 01:54:14▼このレスに返信
例えクソガキでもクソガキに感情移入できないだろ他人なんだから…
15: 名無し 2024/01/20 01:57:09▼このレスに返信
ファーストは船ひとつが大きな家族みたいなノリがあったからよかったけどZは流石に持て余したと思う
60: 名無し 2024/01/20 02:24:12▼このレスに返信
ウォンさんがシンタとクムにジュース買ってあげるシーン好きよ
18: 名無し 2024/01/20 01:58:14▼このレスに返信
しかしZZの途中で知らぬ間にいなくるんだよな…
26: 名無し 2024/01/20 02:03:50▼このレスに返信
Vもスージィとカルルマンはおったほうがいいと思えるから
シンタとクムだけがダメなんじゃないかな
78: 名無し 2024/01/20 02:28:55▼このレスに返信
Vもクソガキ枠いたの?
82: 名無し 2024/01/20 02:30:51▼このレスに返信
>78
Vは味方がほぼ女子供老人で構成されてるから子供自体は多いけどみんな良い子揃いだし手伝いもしてる
まあトラブルメーカーって意味だとシャクティかな…
87: 名無し 2024/01/20 02:32:28▼このレスに返信
>82
何もできない守られるべき存在としてはカルルマンがいるな
53: 名無し 2024/01/20 02:20:22▼このレスに返信
スージィはいてくれないと見てるのきついシャクティとカテジナの圧が強すぎるから
57: 名無し 2024/01/20 02:22:13▼このレスに返信
スージィはお母さんになってくれるからな…
29: 名無し 2024/01/20 02:05:24▼このレスに返信
キンゲはアナ姫で良いのか?その枠
45: 名無し 2024/01/20 02:12:53▼このレスに返信
>29
あの娘はもう外見だけがロリってほど出来た人間だった気がする
30: 名無し 2024/01/20 02:05:40▼このレスに返信
邪魔じゃないガキも居るんだけどなんでか邪魔なガキのイメージばっか持たれる
47: 名無し 2024/01/20 02:14:31▼このレスに返信
ガキって時点でトラブルメーカーになりうるしな…
50: 名無し 2024/01/20 02:16:55▼このレスに返信
>47
ていうかそのトラブルメーカーって言うのが話に山谷を作るのに便利だからね多用されたのね
36: 名無し 2024/01/20 02:07:06▼このレスに返信
子供も戦争に巻き込まれたら容赦なく殺されるはずなのにね
38: 名無し 2024/01/20 02:08:02▼このレスに返信
>36
だからって首吹っ飛ばすのはやり過ぎだろ
41: 名無し 2024/01/20 02:09:28▼このレスに返信
子供も容赦無く巻き込まれるよなぁ…はイデオンで実際やって懲りたんだろうね
39: 名無し 2024/01/20 02:08:34▼このレスに返信
ブレン以降の子供キャラは聞き分けのいい良い子ばっかりな気がする
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 18:13:37 ID:3d666d471            ★コメ返信★

    でもGガンでは若年層のファンには年齢の近いサイ・サイシーが一番人気だったらしいし…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 18:15:53 ID:52158f566            ★コメ返信★

    シンタとクムが好きって意見を見たことない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 18:21:10 ID:e9ba009d8            ★コメ返信★

    ※1
    アレは子供だからとかじゃなくてちゃんとドラゴンガンダム含めてかっこいいからじゃね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 18:36:25 ID:b5af89f8d            ★コメ返信★

    劇場版でこいつらをいなかったことにして、他のエピソードを入れればよかったのにと思ったな
    テレビ版の時から存在する必要性がまるでないキャラだったから

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 19:10:29 ID:5f77eda2d            ★コメ返信★

    >記事11
    というか子供こそ大人に自分を重ねたいもんだと思うんだよな
    子供に感情移入出来るのは子供時代を客観視出来るようになってる大人の方

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 19:17:18 ID:52158f566            ★コメ返信★

    ※1
    サイ・サイシーは戦う力がある仲間だからな
    子供キャラにありがちな足手まといでもないし、Zの時のカツみたいに身勝手でもない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 19:28:09 ID:6f0eb7cb9            ★コメ返信★

    >記事2
    毒にも薬にもならん民間人をアムロごっこで拾うノースリーブの変態が悪い

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 20:07:12 ID:68f44c156            ★コメ返信★

    ※7
    守りたい者も帰りたい場所も人を愛した事すら無いまま、流されるまま殺し合いやってたネクラ天パと一緒にしちゃ駄目だよ。マジで

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 20:40:02 ID:6d686e737            ★コメ返信★

    子供を全員コロすイデオンはどんな気持ちで作ってたんだろう。
    発動編だと幼女頭に直撃してたけど血が出ないだけ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 23:28:24 ID:60abaf11a            ★コメ返信★

    初代はWBに乗ってるのが老人子供しかいないみたいな話で納得するしカツレツキッカが頑張った話も良かったんだけど、Ζのがきんちょのいる意味(特にメタ的に)が本気で分からなかった……

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 01:26:22 ID:014f4f4ef            ★コメ返信★

    初代伝統と暗すぎたから、多少なりとも明るくしようとは思ったのかな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 09:29:27 ID:51147d431            ★コメ返信★

    ※5
    子供は背伸びしたがるもんだからな。
    シンタとかクムに感情移入できるのはそれこそ5歳より下くらいとなって、それ需要あんの?ってなってしまう。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 09:37:11 ID:d35039b81            ★コメ返信★

    >記事18
    「知らぬ間」じゃねーだろ
    ブライドさんがネェル・アーガマ離れる理由だよ
    作品観てないのに語るかなぁ?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 15:11:56 ID:23e5176e0            ★コメ返信★

    ※9
    テーマ的にはそうなるのもわかるけど、一人主人公だけ残すザンボットもどうなんだ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 15:14:25 ID:23e5176e0            ★コメ返信★

    存在意義がメズーン・メックスに名前振る必要性並に無いな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/12(Fri) 17:00:43 ID:968e43258            ★コメ返信★

    成長したクムはワイ好みのギャルになってそう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/12(Fri) 17:06:50 ID:968e43258            ★コメ返信★

    ※14
    一人とちゃう、神ファミリーの中では勝平だけではなく、母の花江も生存しとるで

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/13(Sat) 01:58:37 ID:462972487            ★コメ返信★

    なんで子供2人をアーガマに連れて来たのか謎だったが
    ことぶきつかさの漫画「デイアフタートゥモロー」ではブレックス准将殺害の犯人にされ射殺された男の子供って設定になってたな
    不憫に思ったクワトロ大尉がララァの導きを感じて宇宙に連れ帰るって話でまあ納得できた

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 19:49:50 ID:0df5ccb22            ★コメ返信★

    イデオンではガキの存在無ければ詰んでたでも詰んだ

ガンダム記事

新着記事

人気記事