新着記事

人気記事

ファーストガンダムがリアルタイム世代の人っている??

1: 名無し 2024/01/29 01:16:16▼このレスに返信

ファーストガンダムをリアルタイムで見てた世代っているのかな?
3: 名無し 2024/01/29 01:21:37▼このレスに返信
最初の再放送組なら居るぞ
8: 名無し 2024/01/29 03:26:01▼このレスに返信
ガンダムは45歳だからいてもおかしくないな
10: 名無し 2024/01/29 05:45:49▼このレスに返信
多分本放送より再放送で見た方が多いかもな
11: 名無し 2024/01/29 07:12:58▼このレスに返信
ここは50代がメインだから普通にいる
13: 名無し 2024/01/29 07:46:32▼このレスに返信
リアタイは3話からだな
後は再放送は何度見たか判らん
今は尼プラで何時でも視聴できるええ時代や
20: 名無し 2024/01/29 08:08:50▼このレスに返信
ウチは田舎だったから1年遅れで見てたな ガンプラブームもリアタイで体感した
初めて映画館で映画見たのはめぐりあい宇宙でただただ映像の美しさに感動してた当時小3
21: 名無し 2024/01/29 08:13:59▼このレスに返信
都合があって本放送は見れなかった
当時あんまり話題でもなかったな
終わってからまわりが騒ぎ出してたのを覚えてる
24: 名無し 2024/01/29 08:20:22▼このレスに返信
本放送時は全然好きじゃなかったけど
何故かクリスマスにクローバーのDX合体セット買ってもらった
30: 名無し 2024/01/29 08:39:01▼このレスに返信
ザンボット3やライディーンならリアルタイムで放送してたけど
ガンダムは放送しなかった地域だった
35: 名無し 2024/01/29 08:47:30▼このレスに返信
1999年にコロニーが落ちてくるんだって思ってたわ
17: 名無し 2024/01/29 07:57:16▼このレスに返信
さすがに初回の時は小さすぎてほとんど覚えてない
小学校に上がって再放送を何度も見てはまっていったな
12: 名無し 2024/01/29 07:26:35▼このレスに返信
父親に劇場版ファースト3部作海に連れてってもらったのを覚えてるけど本放送見てたかどうかは全く覚えてない
そもそも自分で見に行きたいと言ったかどうかも覚えてないけどそこからガンダムにはまったことだけは覚えてる
38: 名無し 2024/01/29 08:54:24▼このレスに返信
もうアニメとか見なくなりつつあったころ学校から帰ってきてTVつけたらジーンが先走りするところが放送されてて
あぁまーたロボットかぁ
なんておもいながら見てたらザクが爆発してコロニーの外壁が吹き飛んだシーンを見てなんじゃこりゃってなって立派に道を踏み外した
69: 名無し 2024/01/29 09:55:30▼このレスに返信
>38
ほー、やっぱ新しかったんだねぇ
45: 名無し 2024/01/29 09:10:23▼このレスに返信
世代ではあるけどアニメは見たらバカになるって禁止だったわ
47: 名無し 2024/01/29 09:20:33▼このレスに返信
友達の家でシャアザクとグフのプラモ見た時(成形色の素組)
最初は赤鬼?青鬼?とバカにしてた
52: 名無し 2024/01/29 09:28:13▼このレスに返信
>47
そしたら反論説得されて見始めた
「量産型」がささった
50: 名無し 2024/01/29 09:27:27▼このレスに返信

ガンダムの視聴に関わらずガンプラは当時の小学生の嗜みだった
31: 名無し 2024/01/29 08:40:48▼このレスに返信

色々と感じられるな
40: 名無し 2024/01/29 08:59:09▼このレスに返信
>31
近年のガンプラ品薄は別な意味でそれの再来よ 当時のブーム知る者は耐性あるけど
42: 名無し 2024/01/29 09:04:28▼このレスに返信
>40
云うて当時のブームって実質2年弱程度なんだよね
MSVあたりでもうほとんど収まってた
今の方がよっぽど酷い
63: 名無し 2024/01/29 09:39:28▼このレスに返信
再放送ガンプラブーム世代だな
ギレンの演説を見た時に子供ながらとんでもないエネルギーを感じたな
68: 名無し 2024/01/29 09:53:19▼このレスに返信
小3の頃ガンプラブームで同級生もかなりの割合でガンプラ作ってたな
51歳です
141: 名無し 2024/01/29 11:10:54▼このレスに返信

この子らももう還暦なんだな
59: 名無し 2024/01/29 09:34:48▼このレスに返信
今は50代でも普通にロボットアニメ見てるけどファーストの頃見てた50代とか居たんかな
65: 名無し 2024/01/29 09:41:51▼このレスに返信
>59
業界人だけだとおもう
富野でさえ38歳?だし
70: 名無し 2024/01/29 09:56:49▼このレスに返信
初代をロボットアニメとしてガキの頃は見てたから戦闘がないときはつまらんと思ってチャンネルを変えたら一緒に見ていたオカンに変えんな!と怒られた記憶がある
71: 名無し 2024/01/29 09:58:02▼このレスに返信
>70
オカンかっこいい
73: 名無し 2024/01/29 10:00:26▼このレスに返信
意外とオカンが楽しんで見てたよな
お子様には会話劇は面白くないよ
78: 名無し 2024/01/29 10:06:24▼このレスに返信
>73
よく分からないけど会話劇が好きだった
デギンとギレンの会話なんて雰囲気だけで格好良かったな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 20:19:13 ID:5f8a6bc7b            ★コメ返信★

    デギンとギレンの会話は真面目に観てたよ……

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 20:34:30 ID:03d38107d            ★コメ返信★

    戦闘シーンが理屈っぽくてリアルだなぁと思ってたよ
    「時速600㎞以下だと失速する」

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 21:26:18 ID:86db8e730            ★コメ返信★

    ガチオタ勢の中心が高校生や大学生で
    「いい大人がテレビのマンガ見てる」って後ろ指さされた時代だもの
    当時30代以上の視聴者はまず居なかっただろうな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 21:47:07 ID:99f71e9a0            ★コメ返信★

    クラスの男子とかガンダムごっこ(MSになりきって戦闘シーンを真似したり)はやってたな
    そんな小学生だったわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 21:49:33 ID:de27972a4            ★コメ返信★

    ※3
    ?そう ヤマトや999でだいぶ変わったと感じてたけど ヤマト999ガンダムはなんか大人が観るものと思ってたよ 子供はタイムボカンシリーズな感じ まあエロかったからタイムボカンシリーズばかりみてた
    50半ばデブハゲより

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 21:51:54 ID:eb1b8746e            ★コメ返信★

    ビデオデッキがほとんど普及してなかった時代、
    遊び盛りの子供は外に出ていて、夕方5時の再放送を見るのは至難の技。
    帰れない時は友達の家や公民館の待合室のテレビで見ていたな。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 22:24:10 ID:db5ced207            ★コメ返信★

    ガンダムごっこでおまえギャンなーって押し付けられて
    悔しくて悲しくてろくなもんじゃねぇリアルタイム

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 22:47:03 ID:21e347394            ★コメ返信★

    近所のスーパーにおもちゃ屋が併設されててガンプラ入荷するぞ〜って噂から小遣い握りしめて
    行ったな。数十人の小学生中学生に混じってなんとか買えたのがゾックだった。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 22:52:44 ID:fb2aa2ec4            ★コメ返信★

    ザンボットからリアタイ世代

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 23:00:01 ID:28c4b804a            ★コメ返信★

    リアタイだけど、学校の友達は誰も見てなかったな、自分ひとり
    (周りはみんなウルトラマンや仮面ライダー、そんな時代だった)
    ひとりでハマって、ソノラマの小説買ったりと散々学習してたので
    その後のブームの時にはひっぱりだこになった

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 23:01:49 ID:0a158b6b5            ★コメ返信★

    本放送当時は7歳で内容が難しくて数話で脱落した…
    後に再放送を見て内容は分かったが、7歳では面白さまで解らなかった…
    ただ、それまでのスーパーロボットとは違い
    ロボットを純粋に兵器として描くのは斬新だと思った(小並感)
    そしてプラモデルにハマり現在に至る!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 23:03:06 ID:28c4b804a            ★コメ返信★

    同じく7歳
    小学校低学年であんなの見たら脳が焼かれてしまうわ
    色々あるけど、予告で「次回、宇宙要塞ア・バオア・クー」
    なんだ、この聞いたことがない意味不明のかっこいい単語は・・・
    最終回は生まれて初めて感動の涙を流して、その後20年くらいは
    なんど最終回を見ても胸が熱くなった(再放送だけでその後数年で7回みてる)

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 23:06:24 ID:df12316e5            ★コメ返信★

    再放送組だけど幼心にイデオンの番宣を観た記憶がある

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 23:06:53 ID:28573ab17            ★コメ返信★

    CITYハンターの再放送よく観てたw

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 23:12:42 ID:df12316e5            ★コメ返信★

    メ~テレお膝元地域では夏休みにキャプテンハーロックの再放送が途中までやってた頃の世代か

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 23:41:29 ID:e2f35c08f            ★コメ返信★

    初めて見たのはターンAだったな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 08:33:08 ID:19dd68719            ★コメ返信★

    うちの方では夕方に本放送やってたんだが編成の都合か何かで一旦途中で切られたんだよな
    その後すぐ今度は朝イチ6:15からまた第一話から放送し直してた
    当時親父が買ったばかりのベータのビデオに全話録画してもらったよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 10:50:37 ID:e00395600            ★コメ返信★

    幼稚園の頃テレビ始まったな
    ちゃんと観たのは小学生になってからの再放送
    いとこの家で触った1/100ガンダムがなんか面白かったから
    (コアファイター何度も変形させて遊んだ)
    「観よう」って思ったんだよね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:00:15 ID:70b1f3187            ★コメ返信★

    オープニングの♪きょだいな 敵を♪の所で
    シャアザクを「タコみてーだな」で切ってた

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 15:01:57 ID:a9af40152            ★コメ返信★

    ※7
    俺の子供の頃はギャンは人気だったぞ
    みんなジオン全般好きだった

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 20:15:44 ID:0e1bcb878            ★コメ返信★

    最初に放映した時のスポンサーはクローバーで超合金ぽいおもちゃを出していた。
    「コアチェンジドッキングゴー」ってザンボットの一太郎の声優の人がナレーションしてた思い出。
    ザンボットから始まったあの時間帯のアニメは最終回を迎えるとそのまま再放送が続けて放映されてた。
    その後、クローバーは社を畳んだ?ようで(ガンダムのおもちゃ売れなかったのかな…)今までのアニメの版権をバンダイに移譲して、バンダイがプラモを出して再放送と相まってあのガンプラブームが到来したと記憶している。
    59歳、ジジイじゃ。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 02:47:09 ID:73f41e440            ★コメ返信★

    47歳リアタイ世代だが3歳だったので当時視聴してた頃の記憶はほとんどない
    でもガンタンク上半身パージとジャブローのフラミンゴとジオング戦ラストシューティングは
    強烈に記憶に残ってた。本格的にガンダムにハマるのはプラモ狂四郎とガンプラブームを経てからだった。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 02:51:41 ID:73f41e440            ★コメ返信★

    ファースト直撃世代なんて10代後半〜30代をネット文化の隆盛と共に生きてきた連中だもの、SNSやまとめサイトにもゴロゴロ居るよ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 07:29:49 ID:a2fbe8a04            ★コメ返信★

    再放送の頃中学生だったが、最終回の日に風邪を引いて学校を休んだ。
    翌日、「何で休んだんだ?」と聞かれて冗談で「ガンダムの最終回を観たかったから休んだ」と答えたら、クラスの連中がみんな「うんうんうん」と頷いていた・・・

  25. 25. 名前: 投稿日:2024/01/31(Wed) 19:46:48 ID:ad025cc31            ★コメ返信★

    1979年は小4の10歳
    友達との話題はガンダム一色でした。

  26. 26. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/02/27(Thu) 11:43:21 ID:eae20ec4d            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]although internet websites we backlink to below are considerably not related to ours, we really feel they’re really worth a go by means of, so possess a look[…]

  27. 27. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 03:57:13 ID:51a55f588            ★コメ返信★

    esports

    […]the time to study or stop by the content material or internet sites we have linked to beneath the[…]

  28. 28. 名前:dog registry 投稿日:2025/03/27(Thu) 09:23:53 ID:4eb79e7b2            ★コメ返信★

    dog registry

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I appreciate but do not get a lot of link enjoy from[…]

  29. 29. 名前:richest vietnamese american 投稿日:2025/04/02(Wed) 20:28:26 ID:f4bc1c4f9            ★コメ返信★

    richest vietnamese american

    […]the time to read or pay a visit to the content or sites we’ve linked to beneath the[…]

  30. 30. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/04/09(Wed) 22:24:12 ID:b85554b2f            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]that may be the end of this article. Right here you’ll come across some sites that we consider you’ll appreciate, just click the links over[…]

  31. 31. 名前:chanel dog bowls 投稿日:2025/04/13(Sun) 05:26:58 ID:28b5a081d            ★コメ返信★

    chanel dog bowls

    […]Here is an excellent Blog You might Uncover Exciting that we Encourage You[…]

  32. 32. 名前:brazilian jiu jitsu in houston 投稿日:2025/04/13(Sun) 23:57:36 ID:b5922e0bf            ★コメ返信★

    brazilian jiu jitsu in houston

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  33. 33. 名前:french bulldog 投稿日:2025/04/14(Mon) 05:46:55 ID:a38ffd749            ★コメ返信★

    french bulldog

    […]always a significant fan of linking to bloggers that I like but really don’t get a great deal of link really like from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事