新着記事

人気記事

【ガンダム】フリーダムの羽って最高速度出すなら閉じてる方がいいらしいな

1: 名無し 2024/03/05 19:25:36▼このレスに返信

フリーダムの羽って最高速度的な意味だと開かない方が速いらしいな
2: 名無し 2024/03/05 19:27:08▼このレスに返信
そりゃ高機動戦闘用だからな
5: 名無し 2024/03/05 19:34:13▼このレスに返信
>2
高機動って事はめっちゃはやいってこと!!!!?????
3: 名無し 2024/03/05 19:27:12▼このレスに返信
ハイマットは高機動空戦モードだしね
26: 名無し 2024/03/05 20:04:21▼このレスに返信
現実の可変翼機もスピード出す時は羽畳むもんな
4: 名無し 2024/03/05 19:31:55▼このレスに返信
抵抗増えるもんな
いや揚力的には面積あった方が良いのかな
6: 名無し 2024/03/05 19:35:46▼このレスに返信
>4
設定上はハイマットすると空気抵抗増えるので速度落ちる代わりに変態的な起動ができるということになってる
あと羽根の各部にあるスラスターがバラバラの方向向くのでそれでも機動性が上がる
7: 名無し 2024/03/05 19:36:47▼このレスに返信
いつ見てもどこにどうスラスターが仕込まれてるのかさっぱりわからない羽根だ
9: 名無し 2024/03/05 19:41:51▼このレスに返信
>7
MG組むと青と黒の境界線にスラスターあるの分かるよ
11: 名無し 2024/03/05 19:42:35▼このレスに返信
>9
…そこ!?
8: 名無し 2024/03/05 19:40:34▼このレスに返信
射撃用の放熱板だし飛ぶ分にはいらないだろう
10: 名無し 2024/03/05 19:42:13▼このレスに返信
>8
この羽がそのままスラスターだし空力揚力もこの羽で得てるって設定だから多分これないと重力圏じゃ飛べない
15: 名無し 2024/03/05 19:47:30▼このレスに返信
この羽根一つで
・スラスター
・空力ウイング
・長過ぎて不安定なバラエーナを保持しておくバインダー
の3つ全部兼ねてるの頭おかしい設計すぎる
16: 名無し 2024/03/05 19:49:06▼このレスに返信
>15
流石だなユーリアマルフィ
20: 名無し 2024/03/05 19:58:09▼このレスに返信
>16
ニコル父はNJC担当だから多分ハインラインの方
28: 名無し 2024/03/05 20:04:34▼このレスに返信
今って映画のハインラインが設計関わってた設定になってるのか
30: 名無し 2024/03/05 20:05:38▼このレスに返信
>28
ハインライン設計局は無印の頃からある設定なんだ
33: 名無し 2024/03/05 20:08:39▼このレスに返信
>30
マジか…
設定詳しい人からしたら公開前のキャラ紹介であのハインライン!?ってなってたのか
36: 名無し 2024/03/05 20:10:45▼このレスに返信
>33
関連あるだろうってのは言われてたけど詳細分かったのは小説じゃなかったかな
34: 名無し 2024/03/05 20:09:56▼このレスに返信
種の設定は半分くらいしかわからん…
37: 名無し 2024/03/05 20:12:06▼このレスに返信
>34
SEED博士か?
25: 名無し 2024/03/05 20:02:59▼このレスに返信
比べると割とディンそのまんまのシルエットしてることに気付く
39: 名無し 2024/03/05 20:14:09▼このレスに返信
宇宙だと抵抗ないから開いてても閉じてても誤差かもしれん
40: 名無し 2024/03/05 20:14:38▼このレスに返信
>39
羽に姿勢制御スラスター付いてるから重要じゃない?
47: 名無し 2024/03/05 20:22:57▼このレスに返信
>40
AMBAC効果もあるしね
41: 名無し 2024/03/05 20:15:15▼このレスに返信
連合もデータ持ってるはずだけど扱えないからか発展機とか出てこないね…
43: 名無し 2024/03/05 20:16:38▼このレスに返信
>41
ジャスティスはジェットストライカーに技術使われたんだっけ
42: 名無し 2024/03/05 20:15:51▼このレスに返信
>41
生体CPU前提の連合版フリーダム!これね!
46: 名無し 2024/03/05 20:22:16▼このレスに返信
>42
即コンパス出撃事案過ぎる…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 14:50:14 ID:f296749be            ★コメ返信★

    >記事42
    ステラ専用フリーダムとかないかな〜

    ハイネ専用デスティニーがあった訳だし出てこないかな〜

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 15:48:58 ID:ad8f3ae1a            ★コメ返信★

    やっぱこれだね
    プラモならベース限定だったRGのGCPが最高

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 16:35:51 ID:3e4ed018f            ★コメ返信★

    クスィーガンダム(マッハ2=時速2500km)『羽いる?』

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 17:00:59 ID:212ecca41            ★コメ返信★

    大気圏突入する時に広げてるからハイマットは空中姿勢制御の立ち位置だよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 17:38:01 ID:fe8f9782a            ★コメ返信★

    速度はフリーダムを上回る他の機体があっても

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 17:40:51 ID:abf42ca58            ★コメ返信★

    フリーダムの羽はバラエーナとか便利よな
    ストフリはあの羽でなんで飛べるの?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 18:48:25 ID:de8925139            ★コメ返信★

    ライフリも大気圏突入時にウイング開きっぱなしだったので減速に使ってたんだろうな
    要はエアブレーキという扱いなんだよねフリーダムの翼

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 23:13:50 ID:3a89a9326            ★コメ返信★

    ※3
    空を飛ぶための仕組みが違いすぎる

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 08:28:50 ID:06c517f77            ★コメ返信★

    >記事6
    あの羽根にはスラスター付いてなかったはずたけど
    設定変わったのかな?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 09:59:27 ID:f556eb81a            ★コメ返信★

    運命中盤まで最強であり続けたのは単純にシンギュラリティな機体だったんだろうな
    火力と機動性を両立して、核動力でパワーダウンもしないとか無敵もいい所
    個人的にライジングと戦ったとしても僅差で素の方に軍配が上がると思う(両者に有効な攻撃が命中せずにライジングの方が先にフェイズダウン)

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 10:05:10 ID:f556eb81a            ★コメ返信★

    主役ガンダムは乗り続けたら強化のためにフルアーマーとかある方が多いけど
    フリーダムに強化装甲も追加武装も(ミーティア除く)無かった 何を足してもバランスが崩れてしまう均整があったんだと思う
    本当にシンプルでありながらオールインワンを体現した完成系

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 11:02:13 ID:126567153            ★コメ返信★

    ※6
    フリーダムもストフリも飛ぶだけならメインスラスターだけで十分飛べる

    空力制御して旋回性能とか上げるための羽根であってストフリの羽根にも同じ機能あるから問題無いぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 14:46:25 ID:b4d0999f2            ★コメ返信★

    人型の時点で空力特性最悪だから、
    翼を開こうが閉じようが意味ないよ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 14:52:46 ID:399206355            ★コメ返信★

    ※3
    お前はミノフスキークラフト+バリアありきじゃねーか
    ダウンサイジングしたとはいえまだデカいし

ガンダム記事

新着記事

人気記事