新着記事

人気記事

ガンダムシリーズのMSMA揚陸艦以外のメカで好きなのある?

1: 名無し 2024/04/08 13:41:05▼このレスに返信

ガンダムシリーズのMSMA揚陸艦以外のメカスレ

なんか好きなのあるかい?

2: 名無し 2024/04/08 13:42:15▼このレスに返信

アスランの愛車
3: 名無し 2024/04/08 13:44:21▼このレスに返信


76: 名無し 2024/04/08 17:31:09▼このレスに返信
>3
ガンダム世界の通常兵器だいたい許容できる自分でも
このキュイだけはなんか受け入れられない
いくらジオンが頭宇宙人でもこの発想は無いだろ
4: 名無し 2024/04/08 13:44:46▼このレスに返信

ワッパ乗ってみたい
5: 名無し 2024/04/08 13:45:16▼このレスに返信

モビルワーカー
9: 名無し 2024/04/08 13:53:14▼このレスに返信

何気に種類の多いバイク
28: 名無し 2024/04/08 15:27:54▼このレスに返信
>9
ガリクソンはMAなんだよな
12: 名無し 2024/04/08 14:27:56▼このレスに返信

制御ユニットとしてハロを使うメカ流行れ
15: 名無し 2024/04/08 14:38:24▼このレスに返信

ブルワンとかヒップヘビーとか
17: 名無し 2024/04/08 14:41:39▼このレスに返信

70年後にも受け継がれるドップの血脈
18: 名無し 2024/04/08 14:43:39▼このレスに返信


19: 名無し 2024/04/08 14:47:51▼このレスに返信

大好き
22: 名無し 2024/04/08 14:52:38▼このレスに返信

すごい優秀なサブフライトシステム
というかミノフスキークラフトだし
これに武装乗っければMS要らなくない?
26: 名無し 2024/04/08 15:18:41▼このレスに返信
>22
ガンダムは基本この手の使い方間違ってるよね
現場に就いたら航空支援に切り替えてMSは降ろす物
乗ったまま攻撃だとMSが只の砲手でMSとしての意味が無い
31: 名無し 2024/04/08 15:30:51▼このレスに返信

みんなだいすき魚の骨
42: 名無し 2024/04/08 16:34:41▼このレスに返信
>31
今ならHGサイズでシノーペとかホワイトアーク出せるんじゃ…って思うんだが需要無いのかな?
昔MIAでギャロップ出した情熱はどこへ消えた!
35: 名無し 2024/04/08 15:40:51▼このレスに返信

乗り心地いいのかな
Gレコ世界で流行している謎の二足乗り物
37: 名無し 2024/04/08 16:06:21▼このレスに返信

最初は人殺しの道具
後々人助けのために走り回る
73: 名無し 2024/04/08 17:16:28▼このレスに返信
>37
オートマトンでも分かり合うことが出来たがアヘッドは許されなかった・・・
43: 名無し 2024/04/08 16:34:51▼このレスに返信

失われた技術
47: 名無し 2024/04/08 16:42:26▼このレスに返信
サイド7やらジャブローやらででくるやられ役のミサイル車両とか好き
名前や形式番号あるんかな
53: 名無し 2024/04/08 16:51:01▼このレスに返信

>47
一応設定されてる
54: 名無し 2024/04/08 16:52:47▼このレスに返信
>53
有線ミサイルいいよね
49: 名無し 2024/04/08 16:47:05▼このレスに返信
バギーにミサイルやらバルカンやら詰んだやつか
あれでMS迎撃なんて自殺行為だよね
51: 名無し 2024/04/08 16:49:28▼このレスに返信
>49
コロニー内で強力な武器の使用は制限されてて
おまけにMSなんて物の迎撃の想定なんか出来てなかったししょうがない
61: 名無し 2024/04/08 16:56:16▼このレスに返信
61式戦車は近年の映像化だと待ち伏せして勝つとか不利だけど何とかなる感あるけど
対ザク用タンク型自走砲乗りたくねえな…
63: 名無し 2024/04/08 16:57:49▼このレスに返信
>61
重力戦線見てると戦車も勝てる気がしない
27: 名無し 2024/04/08 15:25:31▼このレスに返信

来たわよ
32: 名無し 2024/04/08 15:34:58▼このレスに返信
>27
帰れ!
34: 名無し 2024/04/08 15:36:19▼このレスに返信
バグは人間の悪徳の塊みたいな兵器だよな
まさに狂気の産物
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 18:10:32 ID:3e3645cac            ★コメ返信★

    >記事73
    投入が殲滅のためで目にした人は生き残らなかったからね・・・

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 19:13:27 ID:35ca375f8            ★コメ返信★

    じゃ、ビルゴⅡ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 19:14:47 ID:c3ad79272            ★コメ返信★

    >記事18
    クロスレイズでもこの形態が強いんだよなアグニ貫通で。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 19:16:15 ID:c3ad79272            ★コメ返信★

    おやっさんとレイエス曹長のリニアガン・タンク。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 19:21:23 ID:c3ad79272            ★コメ返信★

    ヒルドルブと強襲陸戦型ガンタンク。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 19:50:46 ID:0b2b2a48c            ★コメ返信★

    オッゴ全力散布フレームの末期的な非人道感が良き
    オッゴも大概なのにそれを有効運用する為の機材がやばすぎる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 19:59:40 ID:d6c25b7a3            ★コメ返信★

    ファーストの地上で背負って飛ぶジェットパックみたいなの。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 20:18:15 ID:d6310805e            ★コメ返信★

    パブリクは兵器としてはアレだけどサンダーバードに出て来そうなデザインで好きよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 20:40:36 ID:db13b4a0e            ★コメ返信★

    主役の否MSMAマシンのホバートラック
    生えてきたマシンの割にはミノフスキー粒子下の戦闘だと有効すぎて画面に出てないだけで地上部隊には必ず一台置かれてそうで好き

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 21:45:15 ID:6e0fdea80            ★コメ返信★

    ビッグトレーが好きだけど宇宙世紀前半の闇の象徴なのかもしれない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 23:40:22 ID:4c5e76a20            ★コメ返信★

    バグは完全に現実が追いついてたな…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 01:24:14 ID:13464a157            ★コメ返信★

    ガウの宿敵ことジェットコアブースターいいよね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 14:17:44 ID:d39da0c9c            ★コメ返信★

    ほぼ建築物だけどラビアンローズの形が好き

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 20:09:33 ID:cc90624c2            ★コメ返信★

    《メガライダー》、いつになったらHGで出るんだ?
    いや、《メガ式》のバックパックじゃないやつね。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/30(Thu) 22:34:42 ID:2f238f1e8            ★コメ返信★

    逆襲のシャア版のシャクルズ
    1/144と1/100で欲しい

  16. 16. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/01/02(Thu) 13:37:01 ID:b936a775a            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  17. 17. 名前:hairdresser in houston 投稿日:2025/04/02(Wed) 03:21:42 ID:49645e1fd            ★コメ返信★

    hairdresser in houston

    […]here are some links to sites that we link to simply because we believe they are worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事