新着記事

人気記事

ダイクンの定義するニュータイプとアムロやカミーユは違う←これ

1: 名無し 2024/04/14 05:17:58▼このレスに返信

ジオン・ズム・ダイクンの定義するニュータイプ 深いやさしさと洞察力を持ち誤解なく分かり合える人々
アムロ・レイとカミーユ・ビダンのようなパイロット 撃墜王であってジオン・ズム・ダイクンの定義するニュータイプとは異なる
2: 名無し 2024/04/14 05:19:30▼このレスに返信
なんかこのおっさんどっかで見た事あるような顔してんな
7: 名無し 2024/04/14 05:26:48▼このレスに返信
前澤とひろゆきの間くらいの顔
3: 名無し 2024/04/14 05:23:01▼このレスに返信
カミーユそんな有名人なのか
9: 名無し 2024/04/14 05:28:01▼このレスに返信
なんだかんだ1年満たない期間の間に50機以上は落としてるトップエースだし隠したくても隠せんよなカミーユのことは
152: 名無し 2024/04/14 08:04:46▼このレスに返信
>9
シャアの弟子だったことも世間バレしてるだろうしな
11: 名無し 2024/04/14 05:35:26▼このレスに返信
いやアムロも最初民間人だし普通に考えたらヤバいだろ…
12: 名無し 2024/04/14 05:36:18▼このレスに返信
>11
連邦の志願兵扱いにできるじゃん
15: 名無し 2024/04/14 05:41:37▼このレスに返信
アムロはララァと
カミーユはハマーンと
誤解無く分かり合えてたからイケるな
カミーユとハマーンは分かり合ったから殺し合いになったけど
17: 名無し 2024/04/14 05:44:18▼このレスに返信
理解し合えるのがイコール融和につながるわけねえよな
19: 名無し 2024/04/14 05:46:17▼このレスに返信
深いやさしさと洞察力が傷つけあうもんな
23: 名無し 2024/04/14 05:57:58▼このレスに返信
ニュータイプってスレ画の話見るとエゴイズムを克服した人間っぽいけどシャアとか絶対ニュータイプじゃねぇじゃん…
25: 名無し 2024/04/14 06:07:07▼このレスに返信
>23
シャアは自分をニュータイプだなんて自称したことはないし
ベルトーチカ・チルドレンでニュータイプはもっとピュアって断言してるから作中の扱いにおいてもそうなんじゃないの
34: 名無し 2024/04/14 06:21:19▼このレスに返信
>23
シャア自身はニュータイプとしては大した事ないのは自覚もあるだろう
だからこそララァだのアムロだのに拘っていたわけだし
28: 名無し 2024/04/14 06:16:51▼このレスに返信
これダイクンのニュータイプ論に当てはまるニュータイプが撃墜王になることは否定できなくない?
80: 名無し 2024/04/14 07:06:12▼このレスに返信
そう提唱されるようなニュータイプが戦争で撃墜王になっちゃうって皮肉なだけじゃねえかな…
31: 名無し 2024/04/14 06:19:28▼このレスに返信
アムロもカミーユも劇中で深い優しさと高い洞察力持ってることは描写してるから
撃墜王でもありダイクンの定義したニュータイプにも当て嵌まる
32: 名無し 2024/04/14 06:20:31▼このレスに返信
作中の撃墜王アムロやカミーユにそんな優しいイメージないってことでしょ
33: 名無し 2024/04/14 06:21:02▼このレスに返信
カミーユは撃墜王ってほど落としてたっけな
アムロやジュドーと比べるとそんなに数の印象ない
42: 名無し 2024/04/14 06:32:24▼このレスに返信
誤解なく分かり合えたからといって仲良くできるわけでもないのが
51: 名無し 2024/04/14 06:46:09▼このレスに返信
お前の考えてることはわかったが同意はできないお前を消すね
43: 名無し 2024/04/14 06:35:36▼このレスに返信
誤解なく分かり合える
そんな人間はいない
能力的には宇宙適性の高い人間がニュータイプで合ってる
広義的かつ概念的なニュータイプは存在しない
49: 名無し 2024/04/14 06:43:19▼このレスに返信
Vあたりでありゃニュータイプじゃねぇサイキッカーだって言ってなかったっけ
50: 名無し 2024/04/14 06:45:11▼このレスに返信
ダイクンの定義からかけ離れた奴らを撃墜王と改めて認識することで超常現象起こしてるニュータイプをサイキッカー呼ばわりして区分する歴史の流れ割と好きなんだよな
62: 名無し 2024/04/14 06:54:53▼このレスに返信
>50
あれそういう事なの?
Vでいきなりサイキッカーって用語出てきてなんの説明もないから分けわからなかった
54: 名無し 2024/04/14 06:48:43▼このレスに返信
サイキッカーの能力はあっても人間的精神的には退化しているザンスカール連中
58: 名無し 2024/04/14 06:52:35▼このレスに返信
ダイクンさんは宇宙進出した人類の中でこんなの出てきたらいいなーって言っただけで
そのあとマジで超能力じみたエースパイロットが出てきただけなんですよね
60: 名無し 2024/04/14 06:53:17▼このレスに返信
ジオン・ズム・ダイクン「知らん…何あれ怖…」
67: 名無し 2024/04/14 07:01:07▼このレスに返信
ニュータイプ
優しさを持ち合わせない好戦的な人種の集まりなんだよな
68: 名無し 2024/04/14 07:01:48▼このレスに返信
優しさを磨くためにみんなで仏教修行したらいい
70: 名無し 2024/04/14 07:02:37▼このレスに返信
>68
馴れ馴れしくないか?コイツ…
72: 名無し 2024/04/14 07:04:36▼このレスに返信
ヒッピーと一緒に行動してただけで一切仏教修行しておらず
なんかニュータイプになったと自称してたクェスが
死ぬ間際に優しさを取り戻してハサウェイ庇って死ぬ逆シャアって名作だな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/14(Sun) 22:25:31 ID:1ff08ce96            ★コメ返信★

    クロボンで今の定義のニュータイプは宇宙に適応した普通の人間
    ダイクンが言うようなニュータイプはこれから生まれるだろうって言ってたろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/14(Sun) 22:45:41 ID:9b5874f5b            ★コメ返信★

    >記事25
    「しかし、私もニュータイプのハズだ!」って無印最終回で発言してるぞWWWWW

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/14(Sun) 22:53:36 ID:223a9f988            ★コメ返信★

    つまり優しい目をした誰かに会いたいってことだろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/14(Sun) 23:01:18 ID:68b89e3d1            ★コメ返信★

    軍属のアムロはともかくカミーユの名前って知名度あるのかー
    新劇の後だと生きづらそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/14(Sun) 23:14:18 ID:91132e08d            ★コメ返信★

    撃墜王であることとそのダイクンの定義と矛盾は無いのでは
    人種の定義と個の性質は関係ないし生物の能力と個人の技能は別だ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/14(Sun) 23:36:47 ID:1bf11ae60            ★コメ返信★

    影のカリストが自分達をニュータイプを超えた存在サイキッカーだと自称してたような?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 00:04:51 ID:f66f29bb3            ★コメ返信★

    ※2
    だよなぁ
    あれ?言ってたよな?って思ったわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 00:20:28 ID:c9077157e            ★コメ返信★

    宇宙世紀を通して時代が泣いてる

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 00:21:29 ID:c9077157e            ★コメ返信★

    ※4
    もうガノタは軍属を絶対に間違えて使うぞ、と決めているのか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 00:46:05 ID:2e403c996            ★コメ返信★

    たまたま見つかった特殊な脳波を持つ人やエースにジオンの思想と結び付けてニュータイプって名前を付けただけだから本来は関係ないんだよね。
    分かり合える能力とか戦争をしないで済む人間とかも進化した人間はこうだったら良いなくらいの理想だし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 01:25:18 ID:536916b59            ★コメ返信★

    なんかツンデレの定義みたいになってるな
    過激オタ「そもそも本来のツンデレとは…」
    一般オタ「まあそういうのいいじゃん」
    NTもざっくりとした概念ってことでいいんじゃね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 01:32:07 ID:44b65cd69            ★コメ返信★

    ※2
    シャアは自覚があるから遺憾無く能力を発揮してるけどアムロは腐らせて他人に任せてばっかだ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 01:35:16 ID:c8069e696            ★コメ返信★

    連邦軍の大将であるレビル将軍も戦争なんてしない人間がNTてな事を言ってるのが1stの面白い所

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 04:09:24 ID:5cfcafe9b            ★コメ返信★

    相手の言ってることは分かるけど
    それは自分の考えを違えてでも相手と同じになるって意味ではないしな
    理解したり妥協点を察知できるってことではない

    俺は平和が好き
    お前は殺戮が好き
    これを分かり合っても、まあ無理だよなってなるだけじゃん

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 05:55:37 ID:60c03d11a            ★コメ返信★

    そもそもダイクンは宇宙移民者頑張れ♡って言ってるだけで
    宇宙環境に適応して特殊な脳波使えるようになったのを
    ニュータイプ言ったのはアムロの戦闘力に理由つけてホワイトベースを囮部隊にした連邦じゃなかったか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 07:49:49 ID:05bbb2838            ★コメ返信★

    ニュータイプは未来予知の能力を持ち、危機を回避したり、最善の選択肢を選ぶ事が出来るが、
    劇中のアムロやシャアやカミーユはそこまで万能では無かった。
    人類全てが愚かな行いを選ばなければ、戦争など起こらない。
    だから人類の全てはニュータイプを目指すべきである。というのがシャアの思想。
    アムロやカミーユは、ニュータイプの有無に関わらず、人はもっと優しさを知るべきだ。と訴えている。
    シロッコはニュータイプとて愚かな行いをするのだから、優れた一握りのエリートが世界を統治するば良いと言い、
    ハマーンはオールドタイプはニュータイプによって導かれるべきだと言った。
    ジュドーは、汚れているのは地球だけじゃない。宇宙もコロニーも疲れ切っている。恨みで戦争を起こすのはやめてくれ!と訴えていた。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 10:50:48 ID:122846223            ★コメ返信★

    カミーユとハマーンは理解しあってなくね?
    内心の表面だけをみて「こいつはダメだ」ってなったカミーユと、それに対してブチ切れするハマーンって構図じゃなかろうか

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 11:02:59 ID:1e5968208            ★コメ返信★

    >記事68
    南洋同盟なんだよなぁ…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 11:08:55 ID:e6b36fe55            ★コメ返信★

    >記事28
    本編中でも最後にニュータイプといえど体を使った戦闘は~とかいってたし
    洞察力やら相互理解やらあることと
    MS操縦うまかったり敵を躊躇せず○せたりすることとは
    別やないか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 11:16:11 ID:65bcf2505            ★コメ返信★

    >Vあたりでありゃニュータイプじゃねぇサイキッカーだって言ってなかったっけ

    そもそも戦闘適合エスパーたちをジオン公国がダイクンの「ニュータイプ」として利用してるだけだからね。
    ジオンが廃れればニュータイプ論も廃れて、元の宇宙適合した超能力者たちの研究に戻っていった。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 11:29:45 ID:c9077157e            ★コメ返信★

    ※15
    フラナガン機関「はぁ?うちが先ですけど?」

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 12:45:56 ID:746ada67f            ★コメ返信★

    >記事7
    前澤かな?ひろゆきかな?と悩んでたら両方か。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 13:16:14 ID:4196d7264            ★コメ返信★

    クェスの最期のどきなさいハサウェイはええ加減にせーよお前邪魔やねんワイがやられてまうやろとも取れる名演やと思っとる。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 13:25:55 ID:888c068bc            ★コメ返信★

    ※22
    岡野陽一に見えた

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 14:30:18 ID:4516718bb            ★コメ返信★

    カミーユはハマーンのこと分かってもいてはならない人間だ! だし……
    理解し合うということは必ず認め合うことになるとは限らないんだ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 21:31:08 ID:8e25c98fa            ★コメ返信★

    誤解なく分かり合えるのは不可能では無いがお互いにすべてを把握できる能力が無いと駄目で尚且つ相手の考えを理解でき認める事が出来なければならない。
    私はどんな人間か直ぐに洞察できるが分かり合えない人間しか居ないと思うよ現実は
    蟠り拘り許せない認めないしかないよ生きている人間なんて粗

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/04/15(Mon) 22:07:28 ID:6dfe21c2b            ★コメ返信★

    ダイクンはスペースノイドの優位性を喧伝するプロパガンダとして
    ニュータイプという言葉を使ったが本人も何処まで本気だったか判らんってのが実情でしょ
    フラナガン機関は実際に如何にもそれっぽい人材を揃えたが
    本当にあれらが宇宙に適応した新人類だったか疑問だしスペースノイド全体なら尚更だ
    さらに後年カガチがニュータイプは地球から生まれると著書で主張してたり
    あの時代になるとニュータイプの定義は単にパイロット能力の高い者でしかなかったりと
    ダイクンの思想は誰にも引き継がれず自然消滅してる始末

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 17:16:32 ID:11c451f19            ★コメ返信★

    ニュータイプかどうかはジオンダイクンのニュータイプ論とはまっく無関係なフラナガン機関が決めてる
    ララァなんてただのエスパーでしかないよ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/04/20(Sat) 05:00:44 ID:85e865f39            ★コメ返信★

    ジオンの定義するって言葉違和感しかないな
    ジオンズムダイクンかダイクンって呼称しないか普通

ガンダム記事

新着記事

人気記事