新着記事

人気記事

ジークアクス最終回感想スレ、最後はどうなってもハッピーエンドだったからヨシ!

13: 名無し 2025/06/25 01:18:56
セイラさん的にシャアが隠遁したのはどういう判定になるんだろう
変に世に出ずに大人しく暮らすならそれでよしって感じか
24: 名無し 2025/06/25 01:20:51
シャリアとシャアの戦闘がガンダム対ジオングのオマージュだったの好き
どっちも死ななくて良かった
30: 名無し 2025/06/25 01:22:13

なんだかんだでようやくたどり着けたハッピーエンド
35: 名無し 2025/06/25 01:23:14
>30
ここだけすごく良かった
あのメイド2人もいてほしかったな…
445: 名無し 2025/06/25 01:35:59
>30
なんかうまくまとめたつもりか知らんが
御輿になったセイラの境遇だけは絶対納得いかん
一人割食ってる感がハンパない
この脚本書いたヤツは人の心とかないんか?
506: 名無し 2025/06/25 01:37:06
>445
ガルマが生きてるんだったらちょっと手を貸してくれる時位あるじゃろ
549: 名無し 2025/06/25 01:37:54
>445
まあでもこの世界はネオジオンの台頭がなくて平和なのでは
566: 名無し 2025/06/25 01:38:23
>445
セイラがザビ家がいなくなったジオンの女王になるとは思えないんだよね
656: 名無し 2025/06/25 01:40:13
>566
ガルマやミネバを担ぎ出す奴が出てきて内紛待ったなしでは
36: 名無し 2025/06/25 01:23:18

どうして…
48: 名無し 2025/06/25 01:24:14

>36
これは初代でやってるから仕方ない
39: 名無し 2025/06/25 01:23:44

アムロさあ
45: 名無し 2025/06/25 01:24:09
>39
エンディミオン!エンディミオンです!
120: 名無し 2025/06/25 01:26:34
>45
ゆるさんぞムウ・ラ・フラガ!
208: 名無し 2025/06/25 01:29:47

>120
声優つながりでこいつや
113: 名無し 2025/06/25 01:26:28
メール主は結局誰なの?
見逃したのかしらんがよくわからんかった
155: 名無し 2025/06/25 01:27:39
>113
ララァは寝てたんで多分エンディミオン
47: 名無し 2025/06/25 01:24:14

いくと版サザビー出てたな
63: 名無し 2025/06/25 01:24:38
>47
これサザビーなのか
93: 名無し 2025/06/25 01:25:42

>63
112: 名無し 2025/06/25 01:26:25
>47
なんか見た事ないの居たようなと思ったらそれか
180: 名無し 2025/06/25 01:28:34
>47
サザビーをもってしてもやられたシャアにララァは絶望したろうな
106: 名無し 2025/06/25 01:26:03

絶対機体に問題があったであろう世界線
143: 名無し 2025/06/25 01:27:18
>106
なんでもいいから全部乗せてみたというのはわかる
162: 名無し 2025/06/25 01:27:58
>106
シャア専用ビグロでだめだった
349: 名無し 2025/06/25 01:33:59
>162
ジオングまで行った方がレアだったのかもなぁ
未完成機だからララァに選ばれて無かったとかか
117: 名無し 2025/06/25 01:26:31
何でシャアはシュウジに赤いガンダムあげたの…?
149: 名無し 2025/06/25 01:27:29
>117
利害の一致
168: 名無し 2025/06/25 01:28:16
>149
いや赤ガンは結局シャアが使ってるのに?
232: 名無し 2025/06/25 01:30:34
>168
好意的にみるなら赤いガンダムは健在でシャアが動かしているっていうブラフ
その間にシャアはイオマグヌッソに誰も知らないシステムを組みこんで作っていた
50: 名無し 2025/06/25 01:24:17
ジークアクスにアムロの思念が入ってるでいいの?
100: 名無し 2025/06/25 01:25:50
>50
そもそも生存ララァの世界から流れて来たユニットなのだけれど
その世界の説明がシャアが死んでララァが生き延びたぐらいしかないので…
71: 名無し 2025/06/25 01:25:01
主役のマチュがシュウジしか言わないのにそのシュウジの正体がよく分からんからアニメ自体よく分からんまま終わった
84: 名無し 2025/06/25 01:25:25
結局シュウジとガンダムの関係は何だったんだ
44: 名無し 2025/06/25 01:24:09
なんかよく分かんないままだったけど
最後水着だったのでよし!
72: 名無し 2025/06/25 01:25:01

まぁ見たいものが見れたから良かったよ
やっぱりアンキーはグランディスさんモチーフだった
109: 名無し 2025/06/25 01:26:21

>72
まんまだもんな
157: 名無し 2025/06/25 01:27:46
>109
座席もレバーもそのままかよ
74: 名無し 2025/06/25 01:25:06
古谷さん池田さん潘さん全員まだ当時の声出せるのすげぇよ
125: 名無し 2025/06/25 01:26:45
>74
ララァは良かったけど
エンゲージでもわかるけど古谷池田はもうキツイだろ…
154: 名無し 2025/06/25 01:27:37

最終的にマチュとニャアンはEDみたいな関係に戻れて良かったじゃん
195: 名無し 2025/06/25 01:29:06
>154
今や軍命令とはいえ大量殺人者とお尋ね者なので
元の関係に戻れたかというと……
178: 名無し 2025/06/25 01:28:32
問題しかないけどジオンは丸く収まったみたいだし主役二人はエンディングみたいな関係性になったっぽいしシャアとララァはくっつくみたいだしまあよかったんじゃないすか
213: 名無し 2025/06/25 01:29:54
>178
まあそんな感じ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 06:58:44 ID:6614d9edc            ★コメ返信★

    責任感無いやつが作ったせいで責任負わないのが正解みたいなキャラばっかで正直かなり不愉快

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:00:06 ID:4f1cfcc3f            ★コメ返信★

    色々思うところはあれど、めちゃくちゃおもしろかったと思う
    早くキケロガのプラモ出して?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:12:15 ID:a8db91273            ★コメ返信★

    駆け足にはなったけど上手くまとめたなあ。なんというか(強引ではあっても)納得できない部分がほとんど無い感じ
    薔薇ララァとシュウジは似ているけど正史からではないゲスト、ジークアクス(ハロ)・ジフレド(コンチ)は正史逆シャアから流れてきたνガンダムとアムロにサザビーとシャアが元になってると考えるのがしっくりくるか
    いや面白かったわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:12:31 ID:27888d39f            ★コメ返信★

    まぁハマーンはミネバ担ぎ出すだろうなぁ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:12:51 ID:15c8cc960            ★コメ返信★

    いや先にいくと版サザビーを出してもらおう
    その場の勢いでいけるいける

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:13:11 ID:c0c66e6ad            ★コメ返信★

    作品として見ると結構ダメな部分も多かったが、こういうパロディ作品として割り切ったら結構楽しめたし俺は面白かったと思う

    セイラさんの件とか解釈違いの人もいるだろうが、あくまで『今回はこういうパラレルワールド』ってことで

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:14:18 ID:cf13cd38e            ★コメ返信★

    もう少し後日談欲しいけど想像力が足りないと言われるんだろうな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:19:17 ID:4f1cfcc3f            ★コメ返信★

    (向こう側に行く術を探すのが後日談じゃないんか…..?)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:20:53 ID:0480b0428            ★コメ返信★

    ソロモン落下阻止作戦を妨害しようとしたシャアの本性見たら政治家なんて任せておけないってなるだろうしGQセイラがああなるのも分からなくはない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:40:09 ID:830e69aac            ★コメ返信★

    物語として綺麗に纏める為にはマチュ・ニャアン・シュウジに焦点をあてて
    正史キャラの登場はもっと切り捨てた方が良かったんだろうね
    「お祭り」だからサイコガンダムまで話に持ち込んで遊んでいたんだろう

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 07:42:51 ID:8f5991a86            ★コメ返信★

    結局1回も視なかったなぁ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 08:01:49 ID:eb6e1708b            ★コメ返信★

    思ってたよりずっと視聴者に寄り添ってくれたエンディングだったと思うし、満足できたよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 08:10:13 ID:988fe1df0            ★コメ返信★

    なんでセーラームーンネタ?
    庵野の嫁がセーラームーンの作者とかだっけ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 08:23:04 ID:fb799c51d            ★コメ返信★

    榎戸が脚本やってたから
    セーラームーンの漫画描いてたのは冨樫の嫁

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 08:29:31 ID:a15361fc3            ★コメ返信★

    それと関係ないかもしれないけど庵野に影響を与えた作品にVガンダムとセーラームーンがある

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 08:52:41 ID:df5184730            ★コメ返信★

    ジオング枠がキケロガだったとはな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 08:59:31 ID:cc40cda93            ★コメ返信★

    セイラについては鬼子の兄貴に任せるよりは……ってなるのは個人的には納得できる
    まあヒゲマンが上手いこと説得したんでしょきっと

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 09:11:42 ID:1aca64f9d            ★コメ返信★

    アムロとタキシード仮面が声一緒。セラムン作者の旦那は庵野じゃなくて冨樫

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 09:12:06 ID:e1b155419            ★コメ返信★

    >1
    逆張りでしか自己を保てない弱おじは不愉快

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 09:14:10 ID:8aeb34529            ★コメ返信★

    それよりもEDシーンでヒゲマンがマスク着けてるの吹いた
    なにあれシャアのお下がり?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 09:14:33 ID:762aaddf7            ★コメ返信★

    最終回後のガンダムおじさん達の考察がうぜえ。答え合わせのしようがないからってどや顔で好き勝手言いやがる。はじめの方はそれで悉く外しまくってたじゃねーか。あまりにも当たんないから途中でふざけ始めて挙げ句の果てには「オレ、最初から真面目に考えてませんけど」みたいなツラして「ジークアクスはあーだこーだワイワイ言いながら観るのが楽しいんだ」って負け犬ムーブをかました後でまたどや顔考察を語りだすのが超絶ダサかった。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 09:20:35 ID:1aca64f9d            ★コメ返信★

    まあ面白かったけど、自分にとってはその面白い部分がすべて旧作由来の部分だった。「あのキャラ(機体)出てきた!」とか「ってことはアレはどうなってるんだろう」みたいな。マチュニャアンシュウジをはじめ、ポメラニアンズやソドンクルーほか新規キャラには全然ノれなかったよ。
    でもX見てるとマチュたち3人が好きって人もいるから、そういう感想も否定はしないし、だからこの作品がダメともいわないよ。
    あとガンダムがゴワゴワしだしたときはνにでも変身するのかと思ったらハイパー化でワロタ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 09:48:37 ID:6c79088be            ★コメ返信★

    正直駄作だった

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 09:53:04 ID:39c68e242            ★コメ返信★

    つまらなくはなかったけど、かと言って面白かった!とも言えないって感じだわ。
    尺の都合で細かいキャラの描写ができなかったのはまあ分からなくもないけど、そのせいで飛び飛びになったキャラの人間関係が毎回めちゃくちゃ過ぎてなんか納得いかないわ。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 10:08:44 ID:135099cbd            ★コメ返信★

    ガンダムだから見ていた作品であってオリジナルだったら見てなかった作品だわな

    オリキャラで一番好きになれたのはエグザべマチュママアンキーだけだったわ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 11:34:03 ID:5332f675c            ★コメ返信★

    オリキャラはエグザベ君だけが良心だったと思うんで生き残れて良かった
    あとは不快の方が強い
    通して考えたらヒゲマンが主人公みたいなもんだったな

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 11:39:45 ID:a4c8ff17b            ★コメ返信★

    アルファサイコミュ=シャアのガンダム→エルメス由来
    オメガサイコミュ=アルファ殺し→νのサイコフレーム由来?
    そりゃいつもアムロがシャアを殺すのは避けられないね

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 12:58:24 ID:573966187            ★コメ返信★

    なんにせよ。あれだけ戦争繰り返した挙句滅びようとしている宇宙世紀を平和にするにはの模範回答がでてよかったよかった。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 13:07:32 ID:a15361fc3            ★コメ返信★

    楽しめるけど面白くはないと思いながら観てたわ
    毎週毎週楽しみにしながら、多分誰かに改めて勧めることはないと思う

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 13:33:56 ID:19e8400a7            ★コメ返信★

    クローン部隊はどうした

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 13:58:10 ID:3f0f52a9b            ★コメ返信★

    ・シュウジの正体
    ・メイン三人の描写
    ・ガルマの死?
    ・ガンダム巨大化(実体)
    ・こちらの世界のMSであるジークアクスの中にいるのアムロ?
    とか気になるところ多いと言ったら多いけどなんとか風呂敷を畳んだ感じ。やりたいことはたぶん分かるけど面白くはないな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 15:26:11 ID:1b7648d4d            ★コメ返信★

    GOMI☆
    寄生背乗りしかできないスタジオカラーはエンタメから卒業してどおぞ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 15:31:29 ID:8aeb34529            ★コメ返信★

    ヒゲマンのマチュ評である「故郷を追われても~云々」の部分がまるで共感持てないというか、視聴者から見たら脱走して連れ戻されてなんか操縦訓練してただけじゃないか
    やっぱクラバ要素削って3話目くらいでソドンに乗せとくべきだったろ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 15:34:08 ID:ae3c1b2b8            ★コメ返信★

    サイバーコミックスのアニメ化お疲れ様でした

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 16:47:42 ID:1b7648d4d            ★コメ返信★

    バンナム株主総会がGQ最終回前日したのもこの酷い展開で質問攻めにされるのを避ける為だったか
    バンナムもカスやな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 18:16:35 ID:54d9783a4            ★コメ返信★

    シャリおぢが自由の為に傷付くのが本当のニュータイプとか言ってたけど、サイド6においてのマチュの場合傷付いてたの主に自分じゃないだろと

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 21:40:49 ID:fff7e3dfb            ★コメ返信★

    歴代ワースト間違いなし

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 21:42:29 ID:fb799c51d            ★コメ返信★

    カスコンテンツにしがみつくくらいならアニメ引退して真っ当に生きる道探そうね

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/06/25(Wed) 22:31:46 ID:5b6c4a85c            ★コメ返信★

    ガンダムどころか全アニメの中でも下から数えた方が早いレベルのゴミだった
    カラーは二度と創作界隈に関わらないでほしい

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/06/26(Thu) 00:43:13 ID:7a5d88438            ★コメ返信★

    大方の予想通りのEDで意外性なかったなー

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/06/26(Thu) 05:17:31 ID:0c7320458            ★コメ返信★

    冨樫寝取られてて草

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/06/26(Thu) 05:22:44 ID:0c7320458            ★コメ返信★

    オマエラの予想が悉く外れてて面白かったよ
    当たってたのシュウジラスボスくらいか?

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/06/26(Thu) 08:50:36 ID:c9b9d8cd6            ★コメ返信★

    予想を下回るゴミだった
    どうせラストバトルでラストシューティングやるんだろって思ってたらほんとにやったしそれ以外の戦闘はビュンビュンしてるだけのダサい戦闘だったし底が浅すぎる

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/06/26(Thu) 17:40:59 ID:74db5fa3e            ★コメ返信★

    シンシリーズでは、一番じゃないか?
    エヴァにしろウルトラにしろライダーにしろ、挫折もしくは途中で超早送りだった。
    さて、ヤマトがどうなるかどうするのか、見てみたい気はする。

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 19:19:35 ID:8f7e100dd            ★コメ返信★

    富野は人格破綻者しか描写出来ないからニュータイプ能力もほぼほぼ喧嘩の道具でしか無かった、そういう意味でゼータ以降はクソ作品しか存在してなかったがユニコーンでようやくマトモなニュータイプが生まれた。
    そこからさらにポジティブなNTキャラを生み出したジークは素晴らしい。

ガンダム記事

新着記事

人気記事