新着記事

人気記事

【Gガンダム】30周年プロジェクトが公開!意外とスケールが小さい…

1: 名無し 2024/04/22 17:09:11▼このレスに返信

Gガンダムスレ
2: 名無し 2024/04/22 17:14:03▼このレスに返信
「ガンダムGWX 30周年プロジェクト」の第1弾として、『機動武闘伝Gガンダム』の放送30周年を記念したお祝いイラストが本日4月22日(月)に公開され、『Gガンダム』今川泰宏総監督の書き下ろし完全新規外伝シナリオが2024年夏より作品公式サイトに掲載されることが決定した。
3: 名無し 2024/04/22 17:14:51▼このレスに返信
大々的にやってる割には発表されるもののスケールがなんか小さいな…
4: 名無し 2024/04/22 17:16:01▼このレスに返信
>3
懐古向け企画なんだからそんなもんでしょ
ダムA漫画だけとかプレバン限定だったりとかそんなパターンばっかよ
6: 名無し 2024/04/22 17:17:03▼このレスに返信
>3
これでも水星SDガンダムよりは宣伝多い方なんだぞ
7: 名無し 2024/04/22 17:18:15▼このレスに返信

>3
公式が重い腰上げて監督が関わってるんだ
贅沢は敵だぜ?ジャパニーズ!
11: 名無し 2024/04/22 17:20:36▼このレスに返信
もしかしなくても今のとこ新作アニメやるなんて話全く出てなくない?
14: 名無し 2024/04/22 17:22:31▼このレスに返信
>11
やらんと思う
やるなら初報で発表してる
75: 名無し 2024/04/22 17:56:36▼このレスに返信
>11
最初から新作アニメやるなんて言ってないから
16: 名無し 2024/04/22 17:23:14▼このレスに返信
新しく発表されたデザインも開発中ってあったから十中八九ゲーム用だし挿絵云々は関係ないと思う
19: 名無し 2024/04/22 17:24:23▼このレスに返信
>16
プロジェクト開発とかでも使うのでその思い込みはどうかと
22: 名無し 2024/04/22 17:25:09▼このレスに返信

>16
開発って言葉を狭義に考えすぎなんだよきみ
20: 名無し 2024/04/22 17:24:32▼このレスに返信
小説かと
まあ新作アニメならもっとスタッフとか出して大々的に宣伝するわな
23: 名無し 2024/04/22 17:26:16▼このレスに返信
これを映像化企画に出来ないならもうバンナムフィルム解体しろや
27: 名無し 2024/04/22 17:28:27▼このレスに返信
今川が書いてくれるだけでもありがたい
28: 名無し 2024/04/22 17:28:43▼このレスに返信

マスターの話なの?
32: 名無し 2024/04/22 17:29:56▼このレスに返信
>28
マスターアジア丸々太っちゃったのか…
66: 名無し 2024/04/22 17:47:13▼このレスに返信
>28
「たわけがあっ!いつワシが死んだと思ったあ!?」で墓から這い出てくるのかなあ
195: 名無し 2024/04/22 18:37:48▼このレスに返信

>28
ヤマトガンダム貰うまでの話やるのかな
あと仲間に出会う話か
197: 名無し 2024/04/22 18:38:18▼このレスに返信
>195
アニメ化したら線多くてスタッフ死にそう
46: 名無し 2024/04/22 17:34:32▼このレスに返信

その後の話も出るのね
なんか昔漫画でもなかったっけ?
54: 名無し 2024/04/22 17:37:59▼このレスに返信
小説か
まあそんなもんだよね
62: 名無し 2024/04/22 17:43:57▼このレスに返信
今川監督が表に出てくるのって珍しいよね
68: 名無し 2024/04/22 17:51:01▼このレスに返信
今川がシナリオに関わったGガンやGロボの漫画版を見ると
今川が関わる事にむしろ不安しかない
99: 名無し 2024/04/22 18:05:21▼このレスに返信
ソシャゲだと思ってたから意外だった
ソシャゲの方が良かったかもだが
101: 名無し 2024/04/22 18:05:49▼このレスに返信
ガンダムはYouTubeチャンネル持ってるんだし短編でも良いから映像みたいね
106: 名無し 2024/04/22 18:06:53▼このレスに返信
俺もつべの公式チャンネルでアニメ配信ぐらいやるのかと思ってた
112: 名無し 2024/04/22 18:07:57▼このレスに返信
>106
流石に今年内で映像作品やるなら去年時点で告知しとかないと無理だ
124: 名無し 2024/04/22 18:11:54▼このレスに返信
外伝サイドストーリーと続きシナリオの掲載か…これだけだと映像作品の線はなさそうかな
今後の発表次第だな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 09:21:10 ID:97fb56c3c            ★コメ返信★

    HGデビルガンダム出せぃ!!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 09:34:32 ID:22cab636c            ★コメ返信★

    20年蛇蝎の如く嫌悪されてきた種は映画にプラモに大盤振る舞いで30年間ガンダムファンに愛され続けてガンダムを盛り上げてきたGはこの仕打ちか
    ホント上層部の依怙贔屓には反吐が出るよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 09:35:49 ID:d05f97f19            ★コメ返信★

    正直なところ肩透かし感は否めないかな
    個人的には寧ろプレバンでHGのボルトやドラゴン、シュピーゲル辺りを確実にリリースし続けてくれた方が嬉しい
    もしくはSD等の低価格路線でネーデルとかアシュラみたいなオモシロ系を地道にでも展開し続けてほしい

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 09:42:11 ID:293aaf197            ★コメ返信★

    子供の頃ならいざ知らず今更感あるよ。シャイニングフィンガーやゴッドフィンガー好きだったけどね。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 10:07:03 ID:4bd1d4108            ★コメ返信★

    ※2
    実績の差では?
    というかFREEDOMの展開と比べちゃうとどれもショボく感じちゃうから比べない方が良いよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 10:08:27 ID:4bd1d4108            ★コメ返信★

    放送に乗せるにはGガンは令和のノリではなさすぎるからな、OVAぐらいは造ってくれると嬉しい

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 10:18:49 ID:e57265bcc            ★コメ返信★

    ま、まぁまぁ
    色々探ってるんですよ20年以上前に完結させた作品の楽しみ方を
    映画やりゃあいいってもんでもないし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:10:04 ID:fc7ec0a4b            ★コメ返信★

    すごい言いにくいし世代でもないんだが
    GWX合わせてやって一弾がG! ってなんか特別感ないというか……周年記念なのに違う作品合わせてやってるって感じが
    たとえばSEED00AGEで合わせて周年やるみたいな感じ(SEEDとAGEは十年ほど離れてるからないだろうが例えるなら)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:10:34 ID:22cab636c            ★コメ返信★

    ※5
    ガンダムファンから支持されてきた実績がない種がガンダムファンから支持されてきた実績があるGを蔑ろにしてるのはおかしいよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:15:18 ID:4bd1d4108            ★コメ返信★

    ※9
    別に種がGガンを蔑ろにしてるわけじゃないだろ
    結局はバンナムが売れるか売れないかを判断してるわけで、Gガンはつまりそういうことでしょ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 12:15:11 ID:90263fb18            ★コメ返信★

    ※10
    いー加減マッチポンプやめーや
    寂しい頭頂部が覗いとる・・・もとい、尻尾が見えとるで?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 12:24:37 ID:90263fb18            ★コメ返信★

    ※5
    実績というより注ぎ込まれた初期投資の差というか
    これ迄にブっ込まれ続けたモルヒネの量もケタ違いだしな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 14:14:32 ID:8d1f8b5f6            ★コメ返信★

    > 今川がシナリオに関わったGガンやGロボの漫画版を見ると
    > 今川が関わる事にむしろ不安しかない
    Gガンは面白かったやろがい!!
    Gロボはまぁそうね………

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 14:39:50 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    GガンはBDの売上が3部作最低だしアニメ化はきついと思ってたよ
    Wが本命で抱き合わせ商法やってんじゃないか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 15:12:40 ID:78198c244            ★コメ返信★

    ※14
    ダンナ、寂しげに光る地肌の頂きが覗いてますぜ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 15:41:14 ID:4bd1d4108            ★コメ返信★

    ※11
    反論するならまともに頼む
    急に頭頂部やらなんやらレッテル貼りしようが何の議論にもならん

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 15:44:58 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    ※8
    宇宙世紀や種に00みたいにはやれんという事や
    ブルーレイの売上がXに負けてたりGの立ち位置はちょい微妙

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:07:18 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    ※12
    植田Pが3部作はスポンサーが満足する結果を出せなかったと語ってる
    初期投資だのモルヒネって何の事なの?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:29:42 ID:7e5bcd730            ★コメ返信★

    ※18
    Gの時代にメインで動いていたのは南P
    植田Pはこの時Gにどう関わり、どんな役割を担っていたのかは今一つ不明なんよね

    それにその発言も数年経ってからのもので、何らかの思惑で嘘をついてる?とまでは言わないけど記憶違いとかも無いとは断言出来ない

    少なくとも当時は様々な媒体でGやWが
    結果を出してシリーズが大きく活性化したという論調だった

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:42:20 ID:625ed78a9            ★コメ返信★

    小説なのかな。昔に出たGガンの小説は吃驚するほど暗くて読むのきつかった……

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:45:19 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    GXWのころはSDに売上で負けてた時代じゃなかったっけ
    今もSDは強いんだけどスポンサーからしたらSDでよかったのかも

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:46:34 ID:777dfb668            ★コメ返信★

    ※18
    因みに植田Pが言うところの「スポンサー」って何処の事を言っているんだろ?
    少なくとも最大スポンサーのバンダイはGやWに大きな手応えを感じていた事は当時のメディア書籍を読み返せば分かるし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:50:52 ID:7a86a3477            ★コメ返信★

    ※16
    その反応から察するにやっぱり図星か
    2や9もキミだね?
    いつもの荒らし君の手口そっくり

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:00:34 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    ※22
    検索したら記事が出てきたよ
    「∀ガンダム」誕生秘話!突き詰めた“ガンダムの本質”とは?
    植田P&朴ロ美が明かす で語られているようだ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:05:00 ID:e07514421            ★コメ返信★

    ※24
    で、そのスポンサーとやらは何処だって?
    更に訊くと一体どういう成果を期待していたのか、その期待とやらはそもそもその当時の現状をキチンと把握した上で現実的に望める、要は適正な期待だったのか?
    その辺りも頼む

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:13:05 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    今も無料で読めるから読みにいってみて

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:23:23 ID:17e9121c8            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ植田Pの後年になってからの言い分と
    南Pやバンダイの川口さん、ボンボン編集長など言わば最前線に立ってた人達が当時に話していた事とで結構食い違いがあるんよね

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:30:30 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    植田さんが最前線に立ってないという認識が間違っているのでは

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:48:47 ID:419ea9aa8            ★コメ返信★

    ※17
    種00人気あるのは分かるけど、Wは一応外伝とか出てるじゃないか……
    ビルドと鉄血すら10周年単独やりそうだし

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:11:47 ID:5f6ffdd2e            ★コメ返信★

    ※28
    じゃGの時、植田Pは具体的に何してたの?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:21:56 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    バンダイグループがもってるIPと比べたら期待外れ
    1stやSDと比べたら期待外れはそんなにおかしい事言うてなくね

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:24:28 ID:dea28ec9b            ★コメ返信★

    結局のところ植田Pは何の思惑で
    後年になってから当時の主だった関係者達と食い違う発言をしていたんだろう?

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:25:52 ID:4bd1d4108            ★コメ返信★

    ※23
    まさか荒らし扱いされるとは思わんかったわw
    なんで一人でお人形遊びせなアカンねん、そういう無駄なレッテル貼りがウザいんだわ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:33:01 ID:5355edfb8            ★コメ返信★

    ※31
    当時のバンダイIP内では確かガンダムシリーズは売り上げ2位だった筈
    前年の¥100億弱から¥140億へ大幅に躍進してる

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:51:13 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    三部作の話をガンダムシリーズ全体の話にしちゃだめよ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:51:47 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    逆に当時の主だった関係者の発言にはソースあるの?

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:57:01 ID:f75f2dbd1            ★コメ返信★

    ※31
    で、「期待外れだったね」と植田Pに言ったスポンサーって結局は何処の事なんだろう?
    少なくとも当時のバンダイ(最大スポンサー)は「大成功」の認識だった事はガンダム神話Z等で詳細に語られてるし

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 19:28:38 ID:8bcbda09c            ★コメ返信★

    伸びてると思ったら植田絶対認めないマンが怒ってるだけかよ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 19:45:17 ID:0f4f12afb            ★コメ返信★

    ※36
    ガンダム神話Zを読まれたし
    それとガンプラカタログ等のインタビューでもMGの誕生経緯に「当時Gガンダムのプラモが凄く売れたので〜(原文まま)」と担当者が答えている
    後、川口さんも機会がある毎にGの成功がシリーズに齎した意義を話してるね

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 19:50:45 ID:663afb3e7            ★コメ返信★

    ※38
    16のコメはキミにこそ相応しいので
    そのまま送ろう
    反論するならまともに頼む
    急に「植田絶対認めないマンが怒ってるだけ」とかレッテル貼りしても何の議論にもならん

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 21:35:20 ID:618bfa555            ★コメ返信★

    オタクにありがちな過剰な期待と公式にありがちな過大な広告が合わさって酷いことになるアレ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 22:06:40 ID:625ed78a9            ★コメ返信★

    ※13
    ジャイアントロボも変人大集合で面白かっただろ!?(ところで続きはまだですか)

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 22:32:15 ID:e293a5a91            ★コメ返信★

    ※29
    節子~
    それ00信あたりやわ
    放映当時VHSが主流やったんやしそれ知らん世代ちゃうか

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 22:48:15 ID:232075344            ★コメ返信★

    ※38
    それ、まんま「Gガン絶対認めないマンがネガキャンしてるだけ」と言い換えても成立してまうで?

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 08:34:05 ID:95089374a            ★コメ返信★

    植田Pの発言を認めないマンはいてもGガン認めないマンなんて
    ここにはいないだろ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 08:46:52 ID:4cf2ba946            ★コメ返信★

    ※45
    というよりその「植田Pガ〜」クン
    何かに付けてGガンや平成三部作のスレに湧いて、期待外れだった・売れなかった連呼してるヤツだよ

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 08:56:38 ID:4cf2ba946            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ植田Pのコメントも都合良く切り取って、さも失敗だったかの様に印象操作しようとしてね?ソイツ
    何の目的でそんなネガキャンに勤しんでるのか知らんけど

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 16:51:46 ID:8929cdce6            ★コメ返信★

    食玩のGフレームFAが何かやってくれそう。
    ハイパーモードマスターと風雲再起のセットを皮切りに、モビルファイターを商品化するみたい。シャッフル同盟セットとか期待したいね

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 18:05:26 ID:0b61d8753            ★コメ返信★

    ※47
    SEEDよりずっと前にシリーズ再興の道筋をつけた救世主的な存在という事実が気に入らないから、とか・・・まさかね
    ・・・まさか、ね。

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 21:42:42 ID:95089374a            ★コメ返信★

    レッテル張りすれば安心できるんだろうけどちょっとおかしいぞ…

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 22:01:18 ID:82107245e            ★コメ返信★

    ※50
    どのコメの事なのか、どうおかしいのか、具体的に頼む

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 22:26:29 ID:95089374a            ★コメ返信★

    マジレスすると救世主はSDやろ

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 00:55:18 ID:4b774dc90            ★コメ返信★

    ※52
    確かにSDで下地が出来ていた、SDとの融和性が高かった事もGがSDの人気をリアルへ呼び込む事に成功した大きな要員の一つだよね
    それまでファンの年齢層が下は小学校低学年だったのが、Gの時は未就学児童にまで一気に広がったと川口さんが答えてたし

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 01:14:04 ID:4b774dc90            ★コメ返信★

    当時はSDとリアルの間に割と大きな溝があった
    両者を繋ぐルーター&コンバーターとしてGが果たした役割は大きかった

  55. 55. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/02/14(Fri) 06:53:55 ID:feffa7240            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]one of our visitors lately proposed the following website[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事