新着記事

人気記事

【ガンダム】地球連邦って宇宙世紀の中で一番謎な組織じゃない?

1: 名無し 2024/05/05 20:50:09▼このレスに返信

宇宙世紀の地球連邦
2: 名無し 2024/05/05 20:50:34▼このレスに返信
よくわからないけどすごい組織らしい
18: 名無し 2024/05/05 20:58:21▼このレスに返信
>2
地球環境超やべーって状態だったのだろうな
そのわりに地球とか普通にみんな暮らしてるけど
4: 名無し 2024/05/05 20:51:45▼このレスに返信
あんなまとまりがない世界でよくとりあえずでも統一できたもんだ
5: 名無し 2024/05/05 20:52:17▼このレスに返信
「持ち上げたい存在のために雑に下げられる存在」の代表例みたいなもんなのにその手の話題に挙がらないやつ
10: 名無し 2024/05/05 20:54:55▼このレスに返信
>5
ジオンの存在が邪悪過ぎて連邦をいくら下げてもジオンが持ち上がらないからなぁ
6: 名無し 2024/05/05 20:52:32▼このレスに返信
組織構成とかが謎
TOPは首相で議会議長が務めるらしい
11: 名無し 2024/05/05 20:55:07▼このレスに返信
議会にはスペースノイドもいるって話じゃない
そんなにスペースノイドを排他的に扱っていないのかも
13: 名無し 2024/05/05 20:56:32▼このレスに返信
>11
と言うかスペースノイド同士仲悪くて連携取れてないんでは…って
16: 名無し 2024/05/05 20:57:53▼このレスに返信
>13
サイド3「サイド5以外は死ね」
12: 名無し 2024/05/05 20:55:49▼このレスに返信
連邦政府のトップ←謎
連邦議会←謎
連邦裁判所←謎
24: 名無し 2024/05/05 21:00:21▼このレスに返信
>12
敵組織のトップの方が素性も知れてて顔出しして最前線にすら立つのにどんだけ正体不明なんだよと
肩書きて幹事長? 書記長? 事務総長?
14: 名無し 2024/05/05 20:56:33▼このレスに返信
軍人も連邦議員になれちゃうんだよな
19: 名無し 2024/05/05 20:58:32▼このレスに返信
既存の国家は連邦に収斂されたのだろうか
20: 名無し 2024/05/05 20:58:52▼このレスに返信
宇宙人同士で争うの見ると地球内で良く争わないなって
27: 名無し 2024/05/05 21:01:30▼このレスに返信
>20
ZZでイスラムテロ組織とか黒人至上主義集団とかそういうのちょくちょく出てはいたんだけど
何というか時勢というか色々とね…生々しいというか
UCの小説だと拾われたのもあったけどアニメではなかったことになったし
36: 名無し 2024/05/05 21:06:23▼このレスに返信
>27
ぶっちゃけ宇宙世紀の宗教色なんてインド人くらいしかなかったから唐突だったわ
以降もイスラム人種出てこないしなんだったのあれは
57: 名無し 2024/05/05 21:15:35▼このレスに返信
>36
普通に「アウト」だっただけだと思う
25: 名無し 2024/05/05 21:00:31▼このレスに返信
百歩譲って連邦議会では現役武官でも議員OKだとして
なんで反乱軍の首謀者扱いされてるはずのブレックスが公の場に出てきてるんだよ
26: 名無し 2024/05/05 21:01:16▼このレスに返信
>25
そして公式に逮捕もされない
28: 名無し 2024/05/05 21:01:31▼このレスに返信
>25
連邦議会の倫理観はガバガバ
240: 名無し 2024/05/05 23:31:09▼このレスに返信
>25
その代わりボディガードはつかないので…
31: 名無し 2024/05/05 21:03:40▼このレスに返信
選挙はあるんだろうけど選挙区割りはどうなってんだろ
地球全体での選挙だからスケールでかそう
42: 名無し 2024/05/05 21:08:58▼このレスに返信
>31
地球がリングだ!
37: 名無し 2024/05/05 21:06:53▼このレスに返信
国連から移行された組織なんだろうと想像している
39: 名無し 2024/05/05 21:08:07▼このレスに返信
>37
国連のようなガバガバ組織では無理でしょ
51: 名無し 2024/05/05 21:13:39▼このレスに返信
劇中の描写だと軍隊がそのまま政治の実権握ってるみたいに見えるよね
59: 名無し 2024/05/05 21:17:02▼このレスに返信
いい加減連邦崩壊前後の話やってほしい
66: 名無し 2024/05/05 21:19:58▼このレスに返信

>59
呼んだか?
102: 名無し 2024/05/05 21:36:37▼このレスに返信
>66
ニュータイプは疎かガンダムすら廃れてた時代
71: 名無し 2024/05/05 21:21:00▼このレスに返信
>59
宇宙世紀といってもそこまで行くと旨味がないからなあ
117: 名無し 2024/05/05 21:48:09▼このレスに返信
宇宙世紀のアレな歴史を思うと一度は地球圏統一してみせた連邦って凄かったんだなってなる
119: 名無し 2024/05/05 21:51:07▼このレスに返信
>117
統一しないと本当に生存がヤバイレベルだったんだろうなあ
131: 名無し 2024/05/05 22:03:24▼このレスに返信
>117
単に複数の国の設定を考える手間を省いただけだと思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 20:36:31 ID:4e66bd30b            ★コメ返信★

    まぁ初代で地球の国同士でイザコザしてたんじゃ
    ジオンがどうとかストーリーが複雑すぎる
    あくまでも地球の軍vsジオン軍という構図を
    作りたかった 正義の組織とは描写されなかったが
    富野監督アニメ特有の軍隊=無能集団でもなかった

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 20:41:21 ID:4e66bd30b            ★コメ返信★

    前々のザンボット3見てたらガンダムの連邦軍が悪いだの言えないだろう
    あっちは歯が立たないと分かるや否や全面降伏しちまうし、総理だのトップが殺害されても人間爆弾で大規模破壊されても対抗手段一つ立てられなかった

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 20:46:14 ID:4e66bd30b            ★コメ返信★

    ガンダムの世界はアナハイムが動かしてるんで
    表の国連っぽい組織が連邦軍なんだろう
    軍人等の実行部隊以外はハリボテなのかも

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 20:46:32 ID:0bc4d727b            ★コメ返信★

    >記事16
    サイド6「ぐえー」

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 20:53:30 ID:34b16849f            ★コメ返信★

    映像化されない外伝作品(F90FF含む)だと、イスラムやこくじんが連邦に反発してジハーディストしてたりジオンに協力したりはちょいちょい描写されてんのよな。
    だからサンライズの世界観的にはまだ生きてんだけど、映像化するのは憚られるというめっちゃ微妙なラインが存在してる。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 20:57:38 ID:4a06405e0            ★コメ返信★

    地球連邦つってもなんだか西側や欧米風なんだよなぁ・・・西側(欧米)主体で統一したのか?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 21:21:31 ID:0bc4d727b            ★コメ返信★

    ※5
    そらそうよ、現実に遺伝子組換え人間が公然と存在するようになったらSEED系は抹消になるわ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 22:42:30 ID:ce9c0be8a            ★コメ返信★

    ※6
    あと付けだが、ラプラス事件のせいでそうなったのでは?演説からもリカルドはリベラル派のようだし、事件を起こしてその後実権を握ったのはその反対勢力だろう・・・

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/07(Tue) 08:08:40 ID:29979b843            ★コメ返信★

    連邦である以上、名目上は世界の各国は独立して存在していそうではあるけど、そのあたりの描写もないしなあ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 04:52:02 ID:4afc527b0            ★コメ返信★

    ※9
    連邦内でドンパチやってるものの、主義主張と敵の敵は味方的な分裂しててあまり地域性はないっぽい。コロニー移民が進んで民族とかもうゴチャゴチャなんだろうなと思うことにしている。
    あと首都(?)がしょっちゅう移転しててG7みたいな持ち回りかよってレベルだけど、首脳と議会の所在地ってだけなんだろう。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 08:49:58 ID:666a5b675            ★コメ返信★

    >記事6
    小さい国が集まって一つの国家を形作る
    ってのが連邦制でな、アメリカもロシアもドイツも連邦国家で
    ”地球連邦”ってのはあながち変わった組織構成ではないと思うよ

    ただ首相制を敷いているのは三権分立が成り立つのかなぁ?
    だから今の地球は大統領制が多いんだけどな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 15:20:59 ID:c06fb66c3            ★コメ返信★

    当時、「放射能汚染で地球での居住が難しくなった」という世界描写を行おうとしたら、原子力推進委員会とかから、「原子力発電は安全です。事故や不正など起こりえません!」と圧力がかかったらしいし。
    それを信用しなかった富野さんや宮崎さんの先見の明は凄かった。と言えるんだろうな。
    『アスタロスシステム』を更に研究した果てが『腐海システム』みたいになるんだろうね。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/10(Fri) 18:50:43 ID:ea81989ec            ★コメ返信★

    国会議員の不逮捕特権みたいなもんがあるんやろなあ・・・リベラルで良い組織じゃないか
    >なんで反乱軍の首謀者扱いされてるはずのブレックスが公の場に出てきてるんだよ

ガンダム記事

新着記事

人気記事