新着記事

人気記事

【ガンダム00】ダブルオーガンダム←俺のなかでまだ新しめなイメージ

1: 名無し 2024/07/10 10:29:50▼このレスに返信

俺の中でまだ新しめなイメージがあるガンダム
46: 名無し 2024/07/10 12:11:53▼このレスに返信
>1
数年前の時点で新入社員が子供の頃に見てたガンダムなんだけど
3: 名無し 2024/07/10 10:32:22▼このレスに返信
流石に10年前は昔だろ
6: 名無し 2024/07/10 10:34:54▼このレスに返信
>3
鉄血が10年近いっていうか
4: 名無し 2024/07/10 10:34:00▼このレスに返信
17年前ね
8: 名無し 2024/07/10 10:36:27▼このレスに返信
>4
理解を拒み
9: 名無し 2024/07/10 10:37:35▼このレスに返信
>8
憎しみに変わってく前に
11: 名無し 2024/07/10 10:38:28▼このレスに返信
水星が2年前か…
12: 名無し 2024/07/10 10:38:59▼このレスに返信
>11
水星とかもう見た目が新しいからそんなには思わない
14: 名無し 2024/07/10 10:41:31▼このレスに返信
AGE鉄血(SDヒーローズ)水星と来てるからさすがに新しめは無理がある
15: 名無し 2024/07/10 10:42:17▼このレスに返信
>14
今でも商品出てるから新しいってガンダム以外でも使える理論を使わせてもらうぞ
16: 名無し 2024/07/10 10:44:36▼このレスに返信
鉄血すら9年前か
間にびるどだいばーずとかあるんだよな
20: 名無し 2024/07/10 10:52:38▼このレスに返信
>16
高卒で入ってきた新人の子と話してたとき
小学生の頃鉄血見てましたねって言われて首吊りたくなった
21: 名無し 2024/07/10 10:55:12▼このレスに返信
ガンプラは再販とか頻繁にするのもあって見る機会も多いからかちょっと古い作品もつい最近に思える…
22: 名無し 2024/07/10 10:56:25▼このレスに返信
>21
それ言うと45年前ぐらいは最近になるから…
24: 名無し 2024/07/10 10:58:53▼このレスに返信
20年経ってなかったら最近だよ
25: 名無し 2024/07/10 11:01:32▼このレスに返信
>24
欺瞞!
27: 名無し 2024/07/10 11:21:55▼このレスに返信
ユニコーン辺りが最新鋭ガンダムな認識のままだ
31: 名無し 2024/07/10 11:30:38▼このレスに返信
種の後は全部新しいイメージ
なんなら種も新しめなイメージ
劇場版除いても
35: 名無し 2024/07/10 11:34:28▼このレスに返信
古臭さは今になっても感じないってのはある
42: 名無し 2024/07/10 12:08:09▼このレスに返信
ビルドシリーズも10年選手?
ビギニングのほうは15年見えてるのか
そろそろ新作欲しいな
57: 名無し 2024/07/10 12:25:30▼このレスに返信
今からSEED見る人は20年前のテレビシリーズなのに作画すごい!ってなるらしいな
61: 名無し 2024/07/10 12:26:26▼このレスに返信
>57
リマスターも別にそんな特筆するほど作画よくなかったような…
64: 名無し 2024/07/10 12:28:44▼このレスに返信
>61
上下カットだけしかしてないシーンもけっこうあるしね…
66: 名無し 2024/07/10 12:31:11▼このレスに返信
>61
一話からしてめっちゃSD画質で画面ぼけぼけのままのシーン残ってるからな…
68: 名無し 2024/07/10 12:31:22▼このレスに返信
最初からHD制作前提のアニメって高精細なのに合わせて作画の情報密度考えられてるから
ただHDリマスターしたり作画修正しただけだと結構差があるとは思う
69: 名無し 2024/07/10 12:33:00▼このレスに返信
>68
分かりやすいとこだと00でも話題になったモニターグラフィックスとかそうだね
HD制作が始まった00やUCの辺りの時代になると密度が段違いに上がってる
29: 名無し 2024/07/10 11:25:54▼このレスに返信
00の画面は綺麗だったからね
30: 名無し 2024/07/10 11:29:47▼このレスに返信
>29
ガンダム初のHD制作は伊達じゃないぜ
40: 名無し 2024/07/10 11:48:09▼このレスに返信
>29
デジタルの彩色が古臭いって言われてこれがジェネレーションギャップかってなるやつ
70: 名無し 2024/07/10 12:33:46▼このレスに返信
00は丸々1話キャラがつっ立って喋ってるだけとか総集編とかいれずに必ず毎週あれだけ綺麗な戦闘シーンあったのがすごい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 22:18:39 ID:469ea6a72            ★コメ返信★

    ニコニコ動画がさ、例の問題で過去の特選動画を選んで縮小経営やってるやん?
    今は2014年ごろだっけ?
    懐かしい気分で動画見てたら、ビルドファイターズ最終回戦闘シーン集とかある訳よ
    「嘘やん」ってマジで口から出たわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 22:49:57 ID:61327f6ac            ★コメ返信★

    若作りしてるおじさんみたいで痛いわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 23:06:34 ID:0948468e7            ★コメ返信★

    ダブルオーと水星の間のアニメガンダムがやらなきゃよかったってレベルで人気ないしまあしゃーない
    小川のアニキとかいうクソ無能を使い続けた末路

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 23:29:41 ID:6ab11aef4            ★コメ返信★

    >記事70
    書くのが早いことで有名な脚本家のおかげで製作期間が多くとれたんだろうね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 23:39:34 ID:82a15d592            ★コメ返信★

    2000年以降のガンダムでどれかひとつ選ぶとしたら俺はダブルオーが好きだね
    内容や設定も好きなんだけど終わり方がね、希望に満ちてる感じがしてね
    SFはそうでなくちゃね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/11(Thu) 03:19:35 ID:b9e18fb1f            ★コメ返信★

    ダサクオー信者はツィクロンB吸って逝けWwwww

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/11(Thu) 06:33:34 ID:a431d661d            ★コメ返信★

    鉄血と水星は旧ツイッターでバズってたからまだまだ新しいイメージなんだが鉄血もうすぐ10年なのか

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/11(Thu) 09:20:41 ID:a74a8f1f2            ★コメ返信★

    鉄血の放送終了から水星の放送開始までがコロナやらなんやらで少し空いたからね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/11(Thu) 16:41:13 ID:52f7076b5            ★コメ返信★

    ここにも00bot湧くんだな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/12(Fri) 03:57:43 ID:c55896b7a            ★コメ返信★

    二期は15~16年前だな
    15~16年前か…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/13(Sat) 21:35:06 ID:f7a91050d            ★コメ返信★

    ※6
    なんで00の記事で種の話題振ってんだ森は?

    って、そう言えば種自が00から大量にパクりまくってたんだったな
    ラクソの終盤台詞なんてマリナの手紙そのままと言うか、無駄に修飾したきっしょい言い回しになってて、ブロ澤の文才の無さっぷりが良く分かるわ~

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 02:45:48 ID:bdf7a2739            ★コメ返信★

    ※11
    マスカキとかライザー丸パクリだもんな

ガンダム記事

新着記事

人気記事