1: 名無し 2024/07/15 15:24:42
精神的続編みたいなのでいいからこの系統のガンダムゲームが欲しい
2: 名無し 2024/07/15 15:26:07
ラスボスより強いゴッドガンダム…
7: 名無し 2024/07/15 15:33:58
3: 名無し 2024/07/15 15:26:09
これ主人公の髪型と髪色がダサくてオカマみたいだったから買わなかったんだよな
今は別に何も感じないけど
4: 名無し 2024/07/15 15:26:31
だいぶ荒削りなバランスだったけどいいゲームだったね
5: 名無し 2024/07/15 15:28:12
現時点で最後のガンダムのRPG
6: 名無し 2024/07/15 15:33:33
やってる事パターン覚えたツメ将棋だからな…
8: 名無し 2024/07/15 15:35:10
アトラスとかあっち系のRPGのバランスだったけど楽しかったのはそう
9: 名無し 2024/07/15 15:35:57
ムービーではやたらガンダム推しする割に
主人公はステータス的にグフとかギャンとかRジャジャとかを愛機にした方が活きるというへんなゲーム
16: 名無し 2024/07/15 15:38:26
11: 名無し 2024/07/15 15:36:16
EWのMSで埋まるPT
15: 名無し 2024/07/15 15:38:26
12: 名無し 2024/07/15 15:36:40
参戦MSのチョイスが
変!!!!
26: 名無し 2024/07/15 15:43:25
序盤は伝説のMSガンダム!ってやるけど解禁されたら割とボロボロ出てくるよねガンダムタイプ
30: 名無し 2024/07/15 15:45:03
>26
同時期に解放されるケンプファーが同等以上に強いのもね
35: 名無し 2024/07/15 15:52:09
マークⅡZシャイニングのガンダムタイプからバウ百式デスアーミーあたりも使える中盤が一番楽しい
終盤はZZνゴッドEW組とガンダムタイプが強すぎる
37: 名無し 2024/07/15 15:56:19
>35
結局終盤はガンダムタイプずらりでないと話にならんバランスなのはすげえ不満だったな
主人公はかろうじて頑張れば最終乗機がRジャジャで行けなくもないかな?てくらいだったけど
48: 名無し 2024/07/15 16:08:34
ガンダム貰う時には型落ちも良い頃
49: 名無し 2024/07/15 16:10:19
31: 名無し 2024/07/15 15:45:34
後半の機体の方が普通に強いからあんまキャラゲー的なのを期待するとつらい
33: 名無し 2024/07/15 15:48:04
そもそも役割ガッチガチのゲームだからキャラゲーとして楽しもうとすると無理だこれ!と早めに気付く
34: 名無し 2024/07/15 15:50:28
>33
バッファーとデバフガチガチにやらないといけないゲームだしね…
14: 名無し 2024/07/15 15:37:47
やはりこういうゲームだとデビルガンダムが悪役としてすげえ映えるよな!てのを全力でアピールしてくるゲーム
20: 名無し 2024/07/15 15:41:10
ボスが死に覚えか攻略本前提の難易度なのはちょっと…
13: 名無し 2024/07/15 15:37:17
カスマイズでオリMS作るのはガンブレに受け継がれた
43: 名無し 2024/07/15 16:04:23
何で戦闘ヘタに凝らないでただのRPGにしなかったの…
44: 名無し 2024/07/15 16:04:58
オリジナルのRPG世界観でMSという存在を動かして遊びたいのは分かる
50: 名無し 2024/07/15 16:10:46
なんかオリジナルロボットのRPGに後からガンダムのガワを被せたのでは…という気すらする
51: 名無し 2024/07/15 16:10:56
どことなく∀的な雰囲気あるよねコレ
52: 名無し 2024/07/15 16:11:55
53: 名無し 2024/07/15 16:12:20
>51
ポストアポカリプスで過去の遺物がヤバくてキャラデザあきまん
確かにだいぶ∀だ
66: 名無し 2024/07/15 16:30:50
これの企画初期は「ターンエー2」だったんだってさ
あきまん本人がヒで語ってた
68: 名無し 2024/07/15 16:32:52
面白いことするじゃん…ってすごいワクワクな作品だった
74: 名無し 2024/07/15 16:46:57
>68
バランス悪いとこはあるけど実際楽しいゲームだったよ
サベッジジーニアスが担当していた主題歌が地味に名曲