1: 名無し 2024/08/02 05:16:33
寝る前に言うけどバインダーとかファンネルとかを羽根みたいにするの辞めない?
2: 名無し 2024/08/02 05:17:34
寝言は寝てから言うもんだぜ
4: 名無し 2024/08/02 05:23:46
もっと早く寝ろ
7: 名無し 2024/08/02 05:35:09
まあファンネル系武器を羽根に見立ててると射出時になんか貧相なシルエットになるというのはわかるストフリとか
バインダーは別によくない?
8: 名無し 2024/08/02 05:35:11
中途半端にフィンファンネル使うと歯抜けになるからな…
9: 名無し 2024/08/02 05:37:34
人類が翼の生えた人間というビジュアルに千年単位で脳を焼かれているから仕方ない
バーム星人最高!
12: 名無し 2024/08/02 05:58:54
ごちゃごちゃした背負い物も羽根っぽくすればスマートな感じになるんだからやらない理由なんて無いですぜ
13: 名無し 2024/08/02 06:02:13
羽根みたいにするのやめない?って言うけど
じゃあダブルフィンファンネル見てかっこいいと思うか?
15: 名無し 2024/08/02 06:19:36
ダブルフィンファンネルはカッコいいだろ
2倍だぞ2倍
22: 名無し 2024/08/02 07:17:24
14: 名無し 2024/08/02 06:16:49
武者仁宇かっこいいよ
34: 名無し 2024/08/02 07:31:43
17: 名無し 2024/08/02 06:30:12
スレ画はファンネルの角度調整できるだけマシじゃね?
18: 名無し 2024/08/02 06:35:17
そもそも棒状のファンネルじゃどう転んでもマントに見立てるには限界あるだろアホか
19: 名無し 2024/08/02 06:36:46
※個人の主観に寄ります
21: 名無し 2024/08/02 07:15:13
ゼロカスを超える羽を見れる気がしない
23: 名無し 2024/08/02 07:18:07
25: 名無し 2024/08/02 07:21:03
それよりも馬鹿みたいタンク付けるのやめて欲しい
27: 名無し 2024/08/02 07:22:28
26: 名無し 2024/08/02 07:22:09
あとは翼がコンテナになってるパターンで我慢するしかないんでない
翼の中(隙間?)にファンネルみたいなのが収納されてる的な
51: 名無し 2024/08/02 08:48:17
>26
クロボンのディビニダドやインプルース・コルニグスかな?
36: 名無し 2024/08/02 07:49:33
仮に羽に見立てるの辞めたとして
じゃあフィン・ファンネルをどこに搭載するのが収まりが良いのか…
37: 名無し 2024/08/02 07:55:21
38: 名無し 2024/08/02 07:58:58
39: 名無し 2024/08/02 08:00:27
16: 名無し 2024/08/02 06:25:53
わかりましたスカートにしましょう
46: 名無し 2024/08/02 08:26:46
吊り下げているって感じで羽みたいに広げているイメージはなかった
47: 名無し 2024/08/02 08:31:48
>46
やりすぎるとわざとらしい!って言われるしそういう違和感を無くすのがデザインの本懐みたいなもんだと思う
33: 名無し 2024/08/02 07:30:27
古来より背中に羽根は人の似姿にありながら明確に人を超えた超常存在たるアイコンとして魂に刻まれた神聖偶像なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
35: 名無し 2024/08/02 07:34:10
>33
仏教も立体化した後光くっつけてるし放射状のシルエットは強いよね…
そもそもファンネルは漏斗状の形をした物であって、それをフィン状とかポッド状にしたらファンネルとは呼べないだろ(ファンネル呼称原理主義)
ファーストにあったビット他、特に形状に依存しない名称にすれば良いだけなんだが